goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

29.3.15出張着付5・6件目は堺市東区&大阪狭山市、袴&ヘアセットと訪問着の着付でした。

2017年03月20日 | 出前きつけのお客様の声

本日(20日)は、結婚式に行かれる訪問着の着付があり、嶋岡先生とスタッフのEさんに行ってもらいました。

母も火曜日に来るので、悦実親子の部屋の移動準備で絨毯や収納庫を買いに出掛けました。

夜は、主人の剣道に送って行き、私はゴンお散歩とジムで一汗流しました。

 

29,3月15日5件目の出張着付に谷先生がリピーターのK様の所にヘアメイクの研さんと伺いました。

2年前にも谷先生が行って下さいました。 

幼稚園の先生の袴のお着付けです。

今年は息子さんも卒園だそうですわ。

 前日のご相談で重ね襟を悩んでいらしたので、持参した重ね襟とコーリンやモスの腰紐などもお貸したそうです。 

 

3月15日6件目は、大阪狭山市のH様でした。

スタッフの清原さんが8時に伺いました。

幼稚園御卒業式にいかれる訪問着の着付でした。

最近は、ナビ通りに宇þくことが珍しいのですが無事に到着したそうです。

一人の時は、本当に焦りますものね。

 前板は、お持ちで下が、持参した厚紙で作ったものを使用したそうです。

息子さんが、帯がキラキラしているのが、お好きで、ずっと見ておられたそうです。

とても可愛いらしいおぼっちゃまだったそうですわ。

春らしい素敵あの着物ですもの、きっとお母さまが綺麗になるのが嬉しかったのでしょうね。(*^-^*)

 

 

本日も訪問ありがとうございます 

 援クリックもよろしくお願い致します

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ着物着付けブログランキング  

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする