goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

旧美原町の税金・国保料・水道料金の滞納業務、傍聴人だけでなく、裁判官も呆れておられたのでは、ないでし

2012年08月24日 | きもので外出

平成14年度に木材団地地区会で役員をしていたときに堺市との合併問題が起こりました。

001Photo地区会で行われた住民説明会を聞いた役員5人で、合併問題は賛成も反対も住民投票でしてして欲しいと「住民投票条例を求める署名活動」を始めました。

あっといまに必要な署名数(生年月日や印鑑までいる大変な署名)が集まりました。

ところが「住民投票になると合併できないと思われた議会や町長に否決されてしまいました。

その時、財政難であと5年したらなくなるから、合併を!と説明されていたのですが

合併を機にこんなずさんな業務状態だったことが、16年9月に新聞に報道されました。

時効消滅になった税金や国保料1億8千万(後日、新たに七千万)を不納欠損にせず、収入未済額(回収できる債権)に入れていた事件と時効になった税金や国保料を時効だと判っていながら違法徴収していた事件です。

旧美原町の町長はじめ幹部責任者は、堺市に合計約2億4千万円の損害を支払なさいという住民訴訟の4人の証人尋問が24日午前10時半~午後6時前まで大阪地裁において行なわれました。

40席ある傍聴席は、ほぼ満席状態で住民側27名が参加しました。

公募で選ばれた美原区長を初め、後は堺市の職員の方(旧美原の職員も混じっています)でした。

この記事が出た時はご自身達の非を認めて、謝っていたのですが、最近は滞納業務をチャントしていたかのように準備書面や陳述書で述べられていました。

しかし、今日の証人尋問では、やっぱり新聞記事の通りだったと言うか、もっとひどかったことがよく判りました。

主尋問の堺市側の弁護士から、「これって反対尋問なの?」というような尋問が多数ありました。

裁判官や裁判長からも適切な質問があり、住民側の印象はとっても良かったのですが・・・

判決が出るまでは判りませんね。

傍聴に参加して下さった皆さま、本当に長時間、ありがとうございました。

又、判決が出るときは宜しくお願い致します。

もちろん、私は今日も着物で参加しました。地区会で行なった損害賠償の訴訟の時に今回もお世話になっている金子先生に裁判官に敬意を払うためにも着物で行くことをすすめられ、それ以来ずっと着物で参加しています。(金子先生には地区会の事件2件ほか色々)

       にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加いたしました。

       クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする