goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

琉守、一歳六ヶ月検診

2012年08月06日 | 悦実の結婚

2486_001_2 琉守は7月29日で一歳六ヶ月になったので、岸和田の保健センターまで検診に出掛けました。

待合室では余裕の琉守でした。

保健婦さんの問診では、言葉の数は多いと言われコミニケーションが出来ていると褒めて頂き、積み木もチャント積めたので三重を頂いたのです。

2486_004

2486_005

ところが、歯科検診や内科検診では大泣きでした。

でもそれは琉守だけではありません。

みんな嫌なことをされ、ほとんどの子が大泣きでした。

可哀想に丁度お昼寝の時間帯だったので待合室の時からずっと泣いている子もいましたよ。

身長83センチ、体重1010グラム

体重が一歳の時から変らないと言う事で、栄養指導を受けました。

お野菜はよく食べるのですが、ご飯をあまり食べないので、おやつにおにぎりやパン・牛乳を与えるように言われました。

さっそく検診お帰りに、喫茶店に寄りサンドイッチとミルクを頼みましたが、寝起きのためか?あまり食べず、肥えてはいけない悦実ママのお腹に入ってしまいました。

夕方5時過ぎに岸和田を出て、家に戻る前に郵便局により昨日出せなかった手紙を発送しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする