goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

2か月ぶりにバスケの友人3人とランチ

2024年07月31日 | 日記・エッセイ・コラム
前回5月14日に会って
2か月後の約束をしていました。

この歳なると元気だからこうして会えるのだと感謝してしまいます
11時半に阪急百貨店の1階で待ち合わせて
百貨店の9階で食事(前回お茶をしたところです)


お茶は場所を変えて
結6階のカフェでケーキセットを食べました
このお店、結構落ち着けて、コーヒーのお代りも出来
大満足(#^.^#)

ここでランチを食べると珈琲付きで1480円、次回はここでランチという事になりました。

3時半ごろ分かれて、
JRに乗ったのですが新今宮で乗り換えて南海電車と思っていたのに
なぜか?今宮駅で降りてしまい(-_-;)
通過列車が2台で、時間がかかり
帰りにまきちゃんの所に焼いてもらった米粉パンを取りに行ったら
母のお迎えにぎりぎり間に合いました(#^.^#)

夕食はシチュー・サラダと米粉パンです。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所では蜂の被害が続出(;^ω^)

2024年07月22日 | 日記・エッセイ・コラム
朝5時に起きて琉守を岸和田に送って行きました。
ゴンはおいて行かれると思ったのか?
やさしい琉守のリックの中に入り込みました、


今日はハンドボールの試合で大浜体育館に行くので
岸和田駅に7時10分に集合、という事です
1泊の予定だったので、体操服やお弁当がいるので自宅に送って行きました。

昨夜送る予定でしたが
昨日はカーテンを洗ったり、琉守が掃除機を解体して掃除している間に
網戸を洗って、窓ふきをしたり、メダカの掃除、夕食の買い物で疲れました

琉守が蜂の巣を2か所見つけて,ご近所さんと蜂退治
聞けば今朝も二人の方が蜂に刺され、その前にもご近所のご主人があちこち刺されたそうです(@_@)

我が家にはエアコン室外機の中、お隣の巣は大きくて溝の中
お隣のご主人が巣を退治してくださいました。
その後、家の中にまで蜂が入っていて(@_@)
琉守と2人で退治しましたが
先日トイレの換気扇の中に蜂の死骸が3匹、出てきたのを思い出し
換気扇の中にも巣があるのか?と不安です。

今日も家の中に蜂が(-_-;) ・・・なぜ❓蚊ではなく蜂?
トイレに通じる外の換気扇に水を掛けたら蜂が飛び出してきました。
やっぱり、巣をつくっているのでしょうか・・・・

そろそろキュウリが2本枯れて来たので、
あたらなキュウリを育てなければいけません
本日の収穫です


楊貴妃メダカのお引越し
昨年お親メダカと子メダカ
親メダカと子メダカは大きさも分からなくなりました



今年生まれた赤ちゃんメダカで大きなのは外の鉢に
小さなものは家の中の大き目の鉢に入れました。

土曜日の夜は、あゆみとこはる親子と琉守、母でスシローに行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は幼友達と夜は長井先生の八段昇段祝いでW外食

2024年07月14日 | 日記・エッセイ・コラム
朝は幼稚園からの幼なじみ2人と3人でランチ
私はミキちゃんとは20年ぶり、マリちゃんとは2か月ぶり
ミキちゃんとマリちゃんは50年ぶり
でも、あってしばらくすると時間を飛び越えて幼い頃に戻りました。

こうして会えるのも体が元気なおかげですが、みんなそれぞれ病はある様です
だから、また会おうという事になりました。
今度はもう少し広げて他の人にも声をかけることになりました(#^.^#)

食事を撮るのを忘れて
この3本はお菓子ではなくお砂糖です。
混ぜているとなくなります(#^.^#)

夜は5月に8段に昇段された長井先生の昇段祝い
教えて居られる興風館道場の皆様の主催で行われ、私も入れてもらいました。
大学の同期他の皆様も来られ賑やかに行われました(#^.^#)
主人も大変気にしていたので、出席したかったと思います。
熊本の興風館道場で4人目の8段です。(#^.^#)


出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和8年の成人式のお嬢様の振袖のお見立て

2024年07月13日 | 日記・エッセイ・コラム
今日の午後は久しぶりに江綿に出掛けました。
今年二度目で一度目は来年度の成人式のお嬢様の振袖のお見立てでした。
スタッフの祐村さんのお知り合いのお嬢様でした
本日は私の知り合いのお嬢様で
孫と同じ令和8年度の成人式のお嬢様です。
まだ先なのですがご友人がどんどん決まっていくので気になっていたそうです。

秋の展示会にお好みの柄を揃ええて頂く為に一緒に行きました
どんな色目が似合うか、試しに色々着られましたが
お気に入りはこの淡いグリーリン系の着物でした。
笑顔が違いました(#^.^#)

展示会の時は紺色も見たいなと言われています。
今は、紺は無くなっていたので取り寄せて頂きます
秋の新作が楽しみですね

長身でどんなお着物も素敵に着こなされていました(#^.^#)

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお供えに宮崎マンゴーが届きました

2024年05月28日 | 日記・エッセイ・コラム
主人の元同僚のSさんから
生前もこの季節になると毎年届いていた完熟の宮崎マンゴー
亡くなって今年でもう5年目になるのですが
今も忘れずに届けてくださいます(#^.^#)
早速、仏壇にお供えしました
毎年楽しみにしている孫たち
昨日、来たところだったので、一足違いと思っていたら


孫が39度の熱でママが仕事だと言うので
マンゴを1個持って岸和田に
泊まりに来た時から咳をしていたのですが・・・
私が娘の家に着いた時は下がっていた熱が
昼ご飯を食べさせたら、すぐに眠り、
起きたらまた上がっていたので、寝るように言ったら
今日は大人しくほとんど眠っていました
持って行ったマンゴーはみんなと一緒に食べるそうです(1個しかないけど)
早く元気になってね

Sさん何時もありがとうございます。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする