goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

母と九つ違いの叔母の葬儀に東レシルックの喪服で出かけました。

2024年02月22日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は朝10時から選挙管理委員会があり
小雨が降っていたので東レのシルックの小紋で出かけました


家に帰って大急ぎで東レシルックの喪服に着替えました
娘に私の喪服を渡し、動き回ることが多いので、汚れても安心と恩師の勧めで購入した東レシルックです。



幼少のころの母と姉弟、母に抱っこされている叔母が亡くなりましたが
叔父たちもすでに亡くなっています。

母が元気だと親戚一同、ビックリしていました。


2年半前に叔母と母、弟夫婦と5人で行った食事、
2か月前には、従妹のお参りに行き、叔母と会ったばかりでした
1か月点滴だけだったので、とても痩せていました。
幼い頃から可愛がってもらった大好きな叔母でした。
母とは似ていないと思ってのですが、よく似ています



出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いな、いちご狩り・・・

2024年02月19日 | 日記・エッセイ・コラム
男性の袴が着付けられるならと
友達の娘さんの卒業式の女袴を頼まれた娘に
女袴の他装を手ほどきしました。

今まで成人式の紋付袴の着付と
7才の四つ身の着物を昨年&一昨年に杏菜と菜々花を着付けた娘ですが
女袴は初めて
3月15日までに頑張って覚えるそうです。

お友達が購入された着物と帯を借りて来て初練習です。
女袴と男性の袴の違いに少し戸惑っていましたが
2回するとまあまあ出来ていました
難しい袴の紐はしっかり締まっていました
残念、写真は撮り忘れました(;^ω^)

先週、いちご狩りに行ったそうです(#^.^#)


出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の2月11日、亡山崎先生の墓前に淀商剣道部+泉尾工業(1名)のOB&OG12名が集合しました

2024年02月11日 | 日記・エッセイ・コラム
昨年同様に暖かな1日になりました

先生が亡くなられたときは
関西でも珍しく大雪が降ったので
この日は、寒いと覚悟していたのですが
きっと先生は皆に集まって欲しかったのでしょうね


今年は高校の同期の剣道部マネージャーだったTさんが
昨年、先生のもとに逝って
少し寂しくなりましたが
12名が墓前に揃ってお参り
昨年同様、全員で食事に行きたかったのですが
春節祭の影響か?とても人が多く
皆で揃ってはい行けませんでした。
女性と男性に分かれ
帰りは同期2人と後輩2人のOGで
串カツランチを食べて
甘党のお店によって亡くなった先輩や同期、後輩の思い出話をしました

来年もこのメンバー(先輩5名同期4名、後輩2名、奥さま)以上に他の方たちも元気で揃えるように願っています

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い慣れたスマホから新しいスマホ(#^.^#)

2024年02月03日 | 日記・エッセイ・コラム
昨秋からどんどん調子が悪くなったスマホですが

秋に一度シムカードを取り替えてもらって充電はできるようになったのですが
右上の角(送信とは投稿のボタンがあるところ)が中々押せなくて
指が腱鞘炎になるかと思う程、押しても作動しなかったのです
それがとうとう
本日ドコモショップに行ってきました。
12時半から5時半まで疲れました。
帰ってからも、色々設定していたらますます肩がパンのパンに😢

4年以上・・・・AQUOSからgalaxyに
長い間ありがとう(#^.^#)


いつも写真をたくさん撮るので、画質が良いのとたくさん保存できると言われたgalaxy

変えたのは良いのですが(-_-;)
最初のスマホはgalaxyだったのに、もうすっかり忘れて
一からの設定やネットバンクをしているのでセキュリティーの設定に疲れて
同じ機種にすれば良かったと反省です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の最終日の1月28日にルミナリエに初めて行ってきました

2024年01月29日 | 日記・エッセイ・コラム
今年は4年ぶりに神戸ルミナリエが開催され、最終日の28日に見に行くことが出来ました

急遽、高校時代の友人と念願のルミナリエを見に行くことになり
50年ぶり?に阪急神戸線で出かけました。
成人式の着付けの仕事で、神戸には車では行ったことがあったのですが・・・・
元町で降りようと思っていたのですが元町はJRか阪神電車(;'∀')
阪急の花隅駅で降りて三ノ宮方面に歩きました

阪神・淡路大震災の記憶を後世に語り継ぐとともに、
神戸の希望を象徴する行事、ルミナリエ

三ノ宮駅を見ていると、とても綺麗な街並みだったので
こんなに復興できるのだと驚きました

ルミナリエは東遊園地、旧外国人居留地の他に
有料エリア があるメリケン内に見に行ったのですが、当日券は完売
しょうがないので
露店と露店の間から写真を撮りました。
たくさんの方が見に来られていました



旧外国人居留地会場


東遊園地会場


メリケンパークに行く前に中華街があしました
横浜を思い出しました(#^.^#)

元旦の地震にいずれ起こるかもしれない地震への備えを見直しました
今度、孫たちと一緒に防災センターに行く予定です

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする