ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)
出張着付やきもの教室の内容をメインに
8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など
お知らせ
出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
一作鮨の大きな巻き寿司を頂きました(#^.^#)
2024年05月06日
|
日記・エッセイ・コラム
雨が降る前にと草抜きと枯れ花摘みをしました
「あれ?ランタナが変?」気候の関係かしら?
こんな感じで密集して丸く花が付いたのは初めてです。
サクランボも今年はダメ😢
たくさん実は付きましたが、大きくならず赤くなってしまいました。
葉っぱも茂ってこないので、赤くなった🍒がしぼんできました
新たにカラーと赤い薔薇が咲き出しました。
夕食は、先日一緒に食べに行ったTさんがお超特大の巻きずしを持って来てくださいました
一作鮨初芝の大きな巻き鮨
ビックリするほどの品数
卵焼き・きゅうり・イカ・アナゴ・サーモン・マグロ・数の子・かんぴょう・しいたけ・蟹かまぼこ・海老が入っていました。
好き嫌いが多い母ですが、ちゃんと食べていました(#^.^#)
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ
https://lin.ee/asdM2IE
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
着物着
付
けブログ
ランキング
にほんブログ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします(*^^*)
人気ブログランキング
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント
吹田のエキスポシティ、ニフレルで触れ合ってきました。
2024年05月04日
|
日記・エッセイ・コラム
連休に初めて
吹田のニフレル
に行ってきました(#^.^#)
出来た時にテレビで見たのですが
水族館としては小さそうと思って、そんなに行って見たいと思わなかったのですが
学校が合った時なので、子供ずれの数は少なく
ゆっくり見られたこともあり
結構楽しく、ゆっくり触れ合いが出来ました。
射撃の名人鉄砲魚、載せられないのは残念です
水を一杯かけられました(-_-;)
柵などの隔たりがないエリアでは、出てくる動物がいました。
水族館と思って入ったので
ホワイトタイガーがいるのにびっくりしました。
普通の水族館とはちょっと違った出会いがあります
今度は、孫を連れて来てあげようかな
にほんブログ村のランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします(*^^*)
人気ブログランキング
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント
長井先生、剣道8段 昇段おめでとございます。
2024年05月04日
|
日記・エッセイ・コラム
堺市の円武武道具の長井先生が
2024.5.1
剣道8段審査会でが8段に💮昇段されました。
長井先生は、主人の興風館道場の弟弟子
長い間、主人も吉報を待っていました。
きっと喜んでいると思います。
早速、1日にメッセージを送らせて頂きました(#^.^#)
亡くなるその日にお見舞いに我が家に来てくださいました(#^.^#)
主人が元気だった
H28,2,10に我が家でてっちりを食べたり
身体が動けなくなりかけても良くお店に伺いました
8昇段審査の前には、何年か熊本から同じ道場だった田辺先生も来られ
稽古をされていました。
これが主人とは最後の稽古だったかもしれません
平成28年5月2の稽古風です(河内長野)
にほんブログ村のランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします(*^^*)
人気ブログランキング
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント
母と一緒に、友人のお宅のほっこり庵「なんちゃって茶席」にお呼ばれしました
2024年04月14日
|
日記・エッセイ・コラム
母がお茶をしていたと言ったら
前からずっとご自宅に誘って下さっていたのですが
今日二人で伺いました。
玄関先の庭には、春のお花が満開でした
もしかしたら行けないのではと不安でしたが、今日は痛みも無くなっていて
美味しいランチとお茶を楽しみました
櫻茶や手作りのサラダや具だくさんのポタージュスープにイチゴ
大満足の母でした
久しぶりに飲んだ濃茶や薄茶、美味しい和菓子
ありがとうございました
少し休憩してから
濃茶、そろりの季節の生菓子 三丘園 千歳の昔
薄茶、黄な粉落雁、そら豆せんべい 三丘園 松の嶺
チャンと着物を着て迎えてくださいました、
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ
https://lin.ee/asdM2IE
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します
着物着
付
けブログ
ランキング
にほんブログ
にほんブログ村のランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします(*^^*)
人気ブログランキング
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント
城崎温泉、日帰りカニツアー
2024年03月06日
|
日記・エッセイ・コラム
3月4日は、阪急交通公社で城崎温泉のバスツアーに友人と出掛けました
1万円で蟹とアワビと神戸牛と飲み放題付き、
女性が多いのにびっくりです
城崎温泉では2時間の温泉巡り
8時45分から19時半までのあっという間の旅でしたが(#^.^#)
2年半ぶりの城崎温泉を満喫しました
にほんブログ村のランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします(*^^*)
人気ブログランキング
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
きもの教室を初めて44年、出張着付や成人式のイベントを始めて、22年目を迎えます。
タンスに眠っているきものを気軽に着て欲しいと
低価格をもっとうに一期一会を大切にして、活動しています。
にほんブログ村 着物着付けランキング
にほんブログ村
ブックマーク
ふわふわと・・・
ブライダル専門美容師のこだわり仕事
紫苑のきもの・お楽しみはこれからだ
小粋におごじょ
和装を楽しみましょう
喫茶去~きものサロン~
きものでおでかけ ~着付け師かっさんの着物三昧
着物と日常
オルタンシア~奈良とキモノと私~
和日和
着物と日々のつれづれ
wanohana
素敵大好き♪美輝美容室
きものぷらねっと
小春日和・小春流着付
兵庫県三田市「こうけい着付け教室」~着付け・半襟付け・出張~
神戸市内出張着付・きもの教室~栗田京子きもの教室~
主婦しるたん
編集 - goo ブログ
最初はgoo
スタッフブログ
gooブログトップ
最新コメント
坂田正子/
💮国会試験の1級着付け技能士検定にお二人が見事に合格いたしました(#^.^#)
吉克/
💮国会試験の1級着付け技能士検定にお二人が見事に合格いたしました(#^.^#)
坂田正子/
令和5年4月6日出張着付け8件中7件目は堺市東区、訪問着の着付け&ヘアセットのご依頼です(担当は谷 )
川崎えりこ/
令和5年4月6日出張着付け8件中7件目は堺市東区、訪問着の着付け&ヘアセットのご依頼です(担当は谷 )
南天/
令和3年4月7日出張着付は藤井寺市・松原市・堺市西区(2件)東区(2件)・堺区・北区・
坂田正子/
今週2度のタマネギ収穫のお手伝い「バアバ 美味しいご飯を作ってくれてありがとう」に(*^-^*)
marurin/
今週2度のタマネギ収穫のお手伝い「バアバ 美味しいご飯を作ってくれてありがとう」に(*^-^*)
うまっち/
令和2年3月24日出張着付1件目は富田林市、女袴の着付依頼でした。
ヒロポン/
令和2年3月24日出張着付1件目は富田林市、女袴の着付依頼でした。
坂田正子/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
岡本健司/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
うまっち/
孫たちと海遊館・リス公園へ
みーちゃん/
孫たちと海遊館・リス公園へ
うまっち/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
みーちゃん/
主人は、通夜、告別式とたくさんの皆様とお別れすることができ、喜んでいたと思います。
ログイン
編集画面にログイン
にほんブログ村ランキングPV
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
「出前きつけ」坂田正子きもの教室のホームページ
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
アメーバーブログへの引越しが完了いたしました。
母の誕生日を弟達夫婦とホテル川久、王様のビュッフェで前祝いしました。
令和7年8月30日出張着付けは富田林市、浴衣の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は清原&坂本)
坂田正子きもの教室、金曜日の木青会館の教室はアシスタントさん達の振袖の練習でした
坂田正子きもの教室、木青会館のスタッフさんの勉強会&1級着付け技能士検定の講習会
坂田正子きもの教室は、今日は自宅で行いました。
今日から孫たちは2学期が始まりました。
ママの変わりに大阪緑涼高等学校のオープンスクールに行ってきました。
大阪市内まで着物で外出しました。
木曜日の木青会館のきもの教室はスタッフさんの勉強会
>> もっと見る
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
カテゴリー
出前きつけのお客様の声
(97)
主人の病気
(81)
男性の紋付の講習会
(16)
スマホの機種変更
(6)
トレーニングの成果
(1)
着付の無料相談
(13)
母と私
(8)
亡き主人の思い
(4)
亡き主人の思い出
(9)
孫の琉守の手料理
(5)
目指せ着付し技能検定1級
(93)
笑顔の絶えなかったスタッフ谷さんとの思い出
(3)
和ドレス花結美
(8)
出前 きつけ
(1690)
東京キモノショーに向けて
(1)
我が家の庭
(22)
ふくら雀といりく
(3)
ワンポイントレッスン
(1)
楊貴妃メダカ
(2)
成人式のリハーサル
(154)
家族の一員、ティーカッププードルのゴンち
(87)
悦実の結婚
(261)
日記・エッセイ・コラム
(901)
成人式のイベント
(93)
フラワーアレンジ
(80)
出前 着付教室
(684)
自宅着付教室
(280)
きもので外出
(201)
ホームページ開設
(6)
ブログ
(12)
3ヶ月無料講習会
(17)
モデルの撮影会
(16)
ゆかたの無料講習会
(9)
ブライダル
(1)
七五三の着付け
(9)
レンタル衣裳
(3)
ブライダルのリハーサル
(3)
娘が習っている日本和装の着付
(3)
着物のお手入れ(丸洗い・洗い張り)
(17)
ヘア講習会・練習
(36)
お勧めできる仕立て屋さん
(3)
着付の勉強会
(73)
簡単帯結び
(8)
女袴の着付
(22)
長襦袢・着物の着方
(7)
ヘルストロンの効果は?
(3)
留袖の本式着付
(2)
帯結びのいろいろ
(57)
花嫁着付の練習
(3)
二重太鼓の結び方
(2)
振袖の変わり結び
(54)
堺市の地域活動
(44)
出前きつけの着付師テスト
(4)
ゆかたの帯結び
(36)
ピンクリボンをつなげよう
(10)
帯揚のアレンジ
(1)
着物や小物をやすく購入する方法
(15)
着付の小物類の説明と補正
(3)
お気に入りのお店
(16)
着物のコーディネイト
(48)
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について