goo blog サービス終了のお知らせ 

「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

昨年同様、今年も蟹・蟹・蟹で母や娘や孫とお祝いしました(#^.^#)

2024年01月03日 | 日記・エッセイ・コラム
ゴンちゃんのお正月カットは可愛いと好評でした(#^.^#)

長女は仕事なので長女の家族は後日、
成人式が終わってからやってきます(ホントは5日の予定がダメになりました)
今年は次男が成人式、三男と長女が大学進学とお祝い続きです(#^.^#)

お昼前に悦美親子がやってきて、
じいじが大好きでよく食べに行ったブー太郎でお好み焼きを食べました。
帰りは近くのイオンのゲイムセンターに行きました(#^.^#)

夜は、恒例の蟹(昨年は長女の所の長男も着て賑やかでした)
今年も年末に頂いた蟹を焼いたり鍋にしたり

よく考えたら、鍋の前に焼きガニを出して…私は食べてなかったわ(-_-;)

鍋用は琉守が蟹をさばくのを手伝ってくれ(#^.^#)
母の分は、蟹しゃぶみたいにしてくれて、母も食べやすいと喜んでいました。


雑炊を食べて、もうお腹いっぱいと思っていたのですが
孫たちの食欲はすごい(#^.^#)
ケーキやイチゴも残さず、綺麗になくなりました。

散歩中に会ったゴンのお友達、お正月ファッションで女袴を着ていたので記念に


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブは大阪市役所や中之島にイルミネーション見学

2023年12月24日 | 日記・エッセイ・コラム
先日あさ一でスマホでイルミネーションの撮り方をしていたので試してみましたが、上手に撮れませんでした😢
実際のイルミネーションはとても綺麗でした。(#^.^#)

23日にお着付したH様からその日のうちにラインが届きました(#^.^#)
着物は何時も長時間着られているので慣れておられるH様ですが
振袖は別物ですものね。
心配しておりましたら、着崩れも着丈も大丈夫だったようです(#^.^#)
いつも報告ありがとうござます。

「ありがとうございます。今、懇親会を終えたところです。
今日も朝からありがとうございました。振袖の着付をお願いしながら、若々しい着付は止めて欲しいとか色々とわがままを聞いてもらいすみませんでした。また、小物をたくさん見せて頂き、今風で落ち着いたコーディネートにして頂き、大変好評でした。母も義母も喜んでくれました。次はまた3月にお願いします。ありがとうございました」

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に「子守」って言っても中1、小5、小2、小1だけどね

2023年12月17日 | 日記・エッセイ・コラム
先週から交代で熱が出て、悦実ママはバイトも行けず大変
今日も二人が不調、咳と喉痛・・・
今日は幼友達の家で集まるので、孫たちは我が家で待機

ゴンの散歩に行って
お昼は津ノ勢のうどんって言っていたのに、お寿司が良いと
スシローに行きました。
喉が痛くて食べられないはずの琉守の凄い食欲
食べられないと言っていたのに
たくさん食べられて良かったね(#^.^#)
ですが
もうこれ以上無理と言っていた琉守ですが
ららぽーとの中のロピアに寄ってイチゴを購入
琉守が率先してイチゴ飴を作ってくれました。
太志と杏菜は、あまりイチゴには関心がないようです
というか、そのままで食べていました。

最近は、作ってあげると言うよりは
琉守が作ってくれることが多くなりました。


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちとの3泊4日(笑)我が家で(#^.^#)

2023年10月10日 | 日記・エッセイ・コラム
7・8日の岸和田市の山手のだんじり祭りで

6日に娘が孫4人と連れて来て夕食はしゃぶしゃぶ
母を交えて7人で久しぶりに賑やかな夕食でした。(写真を撮り忘れた😢)

子供会の役員をしているので、朝4時から夜まで忙しいらしく
子供会でだんじりを引く太志だけ連れて帰り

3人の孫たちと7日の予定を相談しました。
私は午前中、着付けの相談があるので
母がディサービスから帰ってくるまでの間に海遊館に行こうと思ったら
海遊館の入館料を調べた琉守が、
それならやを角とリス公園が良いという事になりました(#^.^#)
美味しいお寿司と、リスにふれあい楽しいひと時を過ごせました
通常、土日祝はリスがお腹がいっぱいで、あまり寄ってこないのですが
この日は、珍しく餌を食べたり手に乗ってきたり
とても楽しそうな孫たちでした。。。


夜は琉守の指導の下
孫たち3人がハンバーグを作ってくれました。
(-_-;)充電が切れて作っているところは写せませんでした😢

孫たちが作るのを心配していた母が柔らかい、美味しいと喜んで食べていました。
琉守がゴンの為に玉ねぎ抜きのハンバーグも作ってくれました(#^.^#)
孫のことが大嫌いなゴンですが、散歩とご飯の時だけと思っていたら
この3泊4日で寝ている時も少し仲良くなれた様です。
8日は午前中、スタッフさんの1級着付け技能士検定の講習会が木青会館であったので10時ごろから12時まで見に行きました

その間、孫たちはゴンの散歩と宿題をして待っていました

午後は、日曜日でデイサービスがお休みだったので
母も一緒に約束していた虹の湯に出掛け、お昼を食べて温泉に(*^-^*)
お風呂に入るのを嫌がっていた母ですが
帰りには気持ちが良かったと言ってくれました(#^.^#)
本当はこの後、岸和田に送って行ってだんじりを見て帰る予定でしたが
もう一日お泊りしたいという孫に負けて
散歩と買い物出掛けに
夕食は、ピラフの予定が・・・琉守がお肉を焼いてくれました。

9日の朝、ママが孫たちを迎えに来てくれ
母も豊中の弟が迎えにくてくれて
お昼までは賑やかでしたが午後からは急に寂しくなった我が家ですが


さすがに疲れました

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜々花と杏菜の後撮りと前撮り、アルバムやプレートが出来上がりました

2023年09月29日 | 日記・エッセイ・コラム
8月8日にスタジオアリスで撮った写真、ダウンロードしてもらえると思っていたのですが
娘がスマホでダウンロードしたら、
パソコンでは再ダウンロードは出来ないと( ;∀;)
仕方がないので、カメラに収めました

我が家の棚がにぎやかになりました
私が写っている大きなプレートは私(#^.^#)
アルバムは娘
プレートは義母さん


本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする