でぶたんの城Ⅱ

デブ,ボチャ,メタポ君みんなおいで~。デブ,ポチャ,メタボのためのブログっす。本ブログのコピーは一切禁止っす!

遠藤 貫禄勝ち越し 自身初のストレート給金 復活への期待こもった声援に「ありがたい」,とのニュースっす。

2024-05-20 06:46:29 | スポーツ

 ニュースの内容はここっす。遠藤 貫禄勝ち越し 自身初のストレート給金 復活への期待こもった声援に「ありがたい」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 昨日19日、大相撲夏場所8日目(両国国技館)、初場所と春場所の成績が悪くこの夏場所は十両に落ちたイケメン遠藤っすが昨日は新入幕の時疾風を下手投げで退け8連勝して勝ち越しを決めたっす。本来の遠藤が戻ってこのまま十両優勝するんじゃないかと期待してるっす。(^^ゞ

 遠藤は8年ぶりの十両転落から1場所での幕内復帰へ、自身初のストレート給金で弾みをつけたみたいっす。これで給料が増えてウハウハかどうかは知らないっす。(^^ゞ

 一方幕内の優勝争いが気になるところっすが、マツコ宝富士は山梨のイケメン竜電を寄り切って1敗をキープしたっす。宝富士の優勝だって有り得るかもしれないっす。(^^ゞ

 1敗同士、期待の大物小結大の里とチロル大栄翔との取組は大の里が大栄翔を叩き込んで1敗をキープしたっす。大栄翔は土俵の外まで飛んでって2敗目を喫したっす。(^^ゞ

 大関陣はプリンス琴櫻が大鵬の孫の王鵬と押し合いへし合いした結果王鵬を何とか押し出して6勝2敗っす。モンゴリアン豊昇龍はずんぐりむっくり宇良を寄り倒して5勝3敗としたっす。上位陣の休場のためか仕切りも長いっす。(^^ゞ

 トップは1敗の大の里と平幕宝富士、2敗で琴櫻、大栄翔、ずんぐりむっくり業師宇良、みーたん御嶽海、サザン湘南乃海の5人が続いてるっす。優勝の行方はどうなることやらっす。(^^ゞ

 遠藤の話題に戻るっすが、幕内の休場者か背多いせいか、遠藤は今場所初めて懐かしの幕内の土俵で、遠藤自身初の中日勝ち越しを決めたとのことみたいっす。初物は何でもいいもんっす。(^^ゞ

 遠藤は時疾風に右上手を引かれて寄られながら、土俵際で逆転の下手投げで勝ち、満員の館内に盛大な拍手が響いたみたいっす。花道に登場しただけでもえんど~~~~~の声援が飛ぶほどの人気ぶりっす。(^^ゞ

 苦しい体勢から、最後は投げにいった左腕を抜いて半回転する巧みな動きの遠藤は、「なんでできたんでしょうね。たまたまです」ととぼけつつ「体の動きとかは別にして、これ以上ない成績で来られた。それはそれでよかったと思う」と結果を前向きに捉えてたみたいっす。たまたまに対し、またまた~~~と言いたくなるコメントっす。(^^ゞ

 遠藤と言えばどんなにケガしててもテーピングをしないのが有名っすが、8年ぶりの十両で、古傷を抱える両膝でもテーピングはないっす。相手に弱いとこを悟られないのと、肌の綺麗さを強調するためなのかなと思うっす。(^^ゞ

 遠藤は「今まではセーブする部分があったが、今場所はそこを意識しないで相撲がとれている。『ここでもう一踏ん張り』という思いが出ている」と言ったみたいっす。師匠の追手風親方(元幕内大翔山)は、弟子の気迫を感じとってるみたいで、フアンとしても幕内復帰の名古屋場所が楽しみっす。(^^ゞ

 なんたってイケメンだし国技館にはお姫様抱っこの顔ハメパネルもあるし、確かに根強い人気を誇るベテラン遠藤っすから、復活への期待が声援に表れてるんだと思うっす。声援は宇良といい勝負かもしれないっす。(^^ゞ

 遠藤は「ありがたい。声援に応えられた時は勝ってよかったと思いますよ」と白星での“恩返し”を喜んだみたいっす。「僕は無理だなと思っていた」というストレート給金も通過点にしてるみたいで、1場所で幕内に返り咲く遠藤っすが、給金が増えてもあまり夜遊びはしないようにしないといけないっす。(^^ゞ

 昨日中日の各段の取組結果はここっす。日別の取組・結果 - 日本相撲協会公式サイト (sumo.or.jp)

 星取表はここっす。星取表 - 日本相撲協会公式サイト (sumo.or.jp)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全勝宇良、大関琴桜に敗れ無... | トップ | 琴桜、逆転の突き落としでト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事