goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

ふとした疑問。

2006-09-01 23:54:02 | 日常
私は、結構な敏感肌です。←相変わらずいきなり何。

だから、日焼けとか。埃とか。山芋とか。汗とか。。。
何しか、かゆみの原因となりうるモノを極力避けるような、
無意識のうちにそんな行動をとりがちです。

中でも特に私が、心の底から忌み嫌い、避けることに全力を注いでいる天敵がいます。
それは・・・・・・

蚊。

ダメだ ここにその文字があるだけでも、かなり落ち着かない


かゆみって結構軽視されがちだけど、じゃあ痛みとどっちが辛いかと考えたときに、
多分どっちにも決められない!っていうくらいに、実は辛いものだと思います。
ガマンできないし、全身かゆいときなんて、ほんと気が狂いそうになる


だから私は、部屋にもし蚊を発見しようもんなら、
基本的にそやつを退治するまで徹底的に追尾してしまいます。
決定打を与えるまで、安心して落ち着けない


そんななので、あまり蚊にやられることはありません。
今年の夏なんて、実は1回もやられたことがなかった!!

・・・それなのに。

今日、今年初めて蚊にやられたんです~
車に乗っていたのですが、その車の中に奴が紛れ込んでいて
最終的には退治できたので、まあ何とか事無きを得たと言えばそうではあるんですが。
でも悔しかったなー!もうすぐ夏も終わりのこの時期に


と、今日は蚊にやられて悔しかった!って話だけがしたかった訳じゃなかったんです。
同乗者との、些細な会話から浮かんだ、素朴な疑問について記したかったのです


私の周りでは、というか少なくとも私は、蚊にやられることを、

「蚊に噛まれる。」

と言います。
使用例としては、「かゆい~!」 「どうしたん?」 「蚊に噛まれた~(泣)」 みたいな。

これって、全国区ですか??


ちなみに同乗者との話し合いで、多分一番一般的なのは、

「蚊に刺される。」

という表現だろう、という結論には達しました。
でもこれじゃ、あの蚊にやられた時の悔しさと、
どうしようもなくかゆい感じを100%表現できてない気がするんだけどなー


ちなみに、同じような、疑問というかよく使う使用例として、

「靴が噛む。」

というのもあります。
靴擦れのことを、「この靴噛むねーん!」 などという風に表現します。

これって、全国区ですか??

ただ「靴擦れする」とか「靴が合わない」とかいうよりも、
断然あの靴擦れの辛さを表現できてる言い回しだと思うのですが。
ただ、実はこれが一般的に使われてる表現じゃないかも、ということに最近気付きまして


どうなんだろう?
これって関西弁?
それとも、もしかして つゆ家弁なの??

思いっきりどうでも良いのですが、でも思いっきり気になってしまったので、
今日はこんな記事になってしまいました。



さあ、明日はこの夏最後の野外イベントです!!!
ミスチル・Spitz・レミオロメン・民生・・・等々

ゴスが出ないってのが、自分でも不思議な気すらしてしまうのがおかしいですが、
(↑ 多分兄さん達は、既に日向の国入りされてるから
大好き&超豪華な面々を堪能できそうなので、めちゃくちゃ楽しみです