goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

野菜に飢えてました。

2008-03-30 23:11:44 | 日常

ここんとこブログを更新できてなかったので、
今日は何かその鬱憤を晴らすべくの、たびたび更新でございます。

ブログを更新できない=時間がない=自炊しない

まあこんな感じで、最近の私の食生活ったらほんと情けないです。

朝はヨーグルト飲むか、パンかじるか、ウィダーインゼリー飲むか。
昼は社食。(これのおかげでもってるのは間違いない。)
夜はコンビニご飯か、会社でパンor社食か、たまーにマクドナルドか。
あとは飲んじゃうか。←それがいけない。

こんななので、とにかく一番は「がっつり野菜食べたーい!」でした。
ということで、まずは昨日はこんなのを作って食べました。

ポトフ


金曜飲みすぎて荒れた胃に優しかったです。

これに気を良くし、今日はこんな感じでまた大量に野菜を摂取しました。

ラタトゥユ by 炊飯ジャー
  

これほんと簡単で。
好きな野菜を角切りにし、切った端からジャーに放り込んでいって。
塩コショウとコンソメで、あとは蓋して炊飯スイッチオンで終了だもん。
それでこんな美味しい一品になるんだからスゴイ



この間のニョッキと合わせて食べました
いやー、美味かった
ちょっと酸味が強かったので、今度はハチミツかジャムかそのへんを少し投入してやろうと思います。



さ、明日で3月も終わりか。

3月は別れの季節と言いますが、自分的にこの2年、続けて別れを経験しました。
誕生日前となると、どうしてもけりを付けたくなっちゃうところもあって、
何かそんなことになってしまいがちです

「このままじゃダメだ・・・そう気付けたことで、前に進めるんだ。」

CM でのこの言葉、すごく印象的でね。
『働きマン』のイメージがそうさせるのかもだけど、菅野美穂の声がまたよくて。
最近のお気に入りです。

凛としていられるような毎日を、ね。

(3/28夜桜@八重洲)



桜色。

2008-03-30 20:40:58 | ネイル

青色ネイル、気に入ってはいたのですが、
私やっぱり爪が伸びるのが早いようで・・・。
ジェルネイル、3週間がマイベスト付け替えタイミングだと思っています。

てことで、早速チェンジ
満開の桜に誘われて、こんな感じになりました
前回が結構ハデだったので、今回は上品に桜貝ピンク一色。
両薬指にだけ、ちょこっとお花を咲かせてもらいました。



ぽんカレー屋の記録。

2008-03-30 18:47:51 | 本日のカレー

先週の今頃はちょうどそうだなー『Sparklin'』とかでトキメキ弾けてた頃だったかなー
相変わらず、日が経つのはほんとに早いです。
つい昨日のことのような、でも随分前のことのような。
こうして人は年をとっていくのでしょうな。
誕生日目前にして、何かそんなことを思ったりしました。

と、その先週のライブ前、サラちゃんと二人でぽんカレー屋へ行きまして
せっかく買ったGOLD、そういや活用できてないなーと思って、
GOLD掲載の中から、場所的に便利だった ルソイ をチョイスしてみました。




外から観察してる分にはすごくひっそりとしていて、
「お客さんうちらだけやったらどうする~?(笑)」
とか何とか言いながら入ったんですが、
何が何が、結構な席が埋まっており、途中では外に待ち人も出る賑わいでした。

お昼のランチは、5種類(だったかな?)のカレーから好きな1種類に、
ナン/ライス、サラダ、ラッシー/チャイ/コーヒーがついて880円。
なかなかお得なんじゃないかと思います。



手前が私の野菜カレー、奥がサラちゃんのマトンカレーです
超デカナンはもっちり美味しくて、食がどんどん進みました。
野菜カレーは結構トマトを感じるさっぱり系。
対するマトンカレーは、なかなかのしっかり味系でした。
ちなみにどちらも結構な辛口。
ラッシーで正解でした

店員さんは、おそらく皆さんインド人の方。
気さくで丁寧で良かったです。
ブルース・アレイ近のこのお店。
夜に来てみるのも楽しそうです


ぽんカレー屋、やっぱりハズレがありません。
せっかくたくさん載ってるんだし、また近々他の店にも行ってみようと思います



運動不足。

2008-03-26 09:04:33 | 本日のカレー

根菜和風カレー丼。
昨日の晩ご飯です。

急に暖かくなって、気温の変化についていけずに風邪をひき、
大量花粉とのダブルパンチに瀕死状態です。
去年はここまでじゃなかったよなー。
春は好きだけど、体質的には苦手な季節。
続く夏と併せて、たいてい体調崩してます。

本当は定期的に運動して、強い体づくりしなきゃなんだろうな。
その点では、1.5km泳ぐっていう黒ぽんや、筋トレしてるヤスや、体重落としてる酒井さんは尊敬するなー。
私はいまだに日曜のスタンディングの影響で体痛いよ…情けない。

今朝、昨日の『うた魂♪』試写会に出てたゴスを見ました@めざまし。
合唱生披露だなんて、贅沢な試写会だったんだねー。
当初は正直観に行くかも怪しい程度に興味なしだったんですが、
やっぱり公開されたら観に行くつもりです。
最近映画館で映画観てないしね。

メロンに乾杯!

2008-03-24 00:33:36 | from 携帯
例えば1000℃の熱さをもって、
100万回彼らに逢ったとしてもきっと、
きっと私は次を求めてしまう。


多分詳しい感想はあげられないので、
夜行バスで帰るサラちゃんを見送って自分の電車を待ってる今、
残しておきたいあれこれを思いつくままに。

白スーツ、黒シャツ。
北、ほとんどのボタンを留めてる=私的には好き。
ウルフジャンプ!
愛の歌~大好き。
北、人間ドック初体験。姿勢よくて写りがいいと褒められる。
酒井さんか食パンか、食パンか酒井さんか、くらいいつも食パン持ってたサカイユージ@大学2年。
北、ミモザ、最後の振り忘れた?
砂時計~輪舞、冬~春でさすがに予想できた。
青い鳥はやはり名曲なり。
I sing for you、北山さんのコーラスワークに感嘆。やはりプロ。
サカイユージ@大学、髪がツンツンだったのは、デビッド伊東じゃなくてバービーボーイズ。
メロン師匠、降臨。
「その手があったメロンか~!」(メロン語)
スローバラード入りマイクオフ。最後のてつや節に拍手する4人。
Promise後半、ニューアレンジ。自分がPromise聴いてゴスにはまったことを思い出す。
sparklin'最高!
永遠に、最後5人ともマイクオフ。感動。
あ、あとハリケーンは嬉しかったけど、場所柄まさか赤坂を期待しちゃったわ。
何てことないハーモニーと言うけれど、そう、そういうのが好きなの。

他にも色々あったはず。
思い出す度にちょこちょこ記録したいな。


しかしやはりライブはすごい。
機会があるなら諦めちゃいけない!と思いました。

我が家に光がやってきた☆

2008-03-23 00:22:14 | 日常

先々週の土曜、花粉と風邪気味なのとでややぐったりしていたところに、
突然、ピンポーンとうさんくさい営業マンがやって来ました

最初は、「何の押し売りじゃい・・・」とインターホン越しに追い返す気満々だったんですが、
よくよく聞いてみるとどうやら「フレッツ光 にしませんか~?」の代理店の人らしい。
そういや数日前に「このマンションにも光 が来ました!」的なチラシがポストに入ってたな~、
光が来たんなら機を見て変えたいな~とは思っていたので、
じゃあ、ということでトントン拍子にその場で申し込みました。

で、今日がその工事日で。
3月8日に申し込んで22日のしかも土曜日に工事に来てもらえるなんて!!
なかなかタイミング&運が良かったんじゃないかと思います

ただ、工事は13時~16時の間に来てくれると言われていたのに、
結局来てもらえたのは、もう17時になろうかという頃でした。
結果論だけど(ていうか予定してたら工事入れてないし)、赤坂行くんだったら間に合ってなかったよ~。
予定時間なんていい加減なもんです

ということで、いつ来るかわかんない工事のために、今日はずーっとうちにいました。
そういやこないだの休みも一日中うちだったな。
HDD整理とか軽い衣替えとかキッチンの掃除とか・・・。
やりたいけどやれなくてキーッてなってたことを少し片付けられたので良かったです。

また料理もしました。
工事の後スーパーに行ったら、何とこんなものを発見して。
 ニョッキ!!
イタリアもので、真空パックみたいになってました。
ニョッキ好きなんですよねー。
 チーズクリームソースと和えてみました

我ながらなかなかの出来で、新玉ねぎと春キャベツ&ベビーリーフのサラダと共に、
あっという間の完食劇でございました。
やっぱり料理楽しいな~

赤坂、きっと熱いステージだったんでしょうね。
王様のブランチは、出演時間こそ激短くて残念ではありましたが、
~15時までずーっと赤坂を中継で度々映してくれるもんで、
あーここにいるのかー、なんてちょっと思ったりしながら過ごせて悪くなかったです。

さあ私はいよいよ明日
何歌ってくれるんだろうな~。楽しみすぎるな~


雨の休日。

2008-03-20 22:36:01 | 本日のカレー

昨日は早起きだったせいかすぐに眠くなり、
休前日にも関わらず日付変わる頃にはベッドに入っていました。
で、即寝

今朝は9時頃目覚め、1時間ほどベッドでぬくぬくしてから起床。
雨だし、何か寒いし、一日うちにいることを即決し、
のーんびり溜まったHDDの整理なんかをしていました。

お昼には、久しぶりにちょこっと調理。

ケチャップライスとわかめスープです
ここんとこほんとにずーっと自炊してなかったもんだから、
何かこんな簡単なものでも新鮮でした。
やっぱり好きだなー、キッチンに立つの。

その後は、これまた久しぶりにのーんびりネットサーフィン。
何でも携帯でチェックできちゃうもんだから、最近開かない日も多くなったPC。
黒安ラジオを聴きながら、お友達と軽くメッセもしたりして、
何だか時間がゆっくり流れた午後でした。

そのメッセ中ぽんカレー屋の話になり、
じゃあとぽんカレー本を手にお店の検討なんぞしていたら、
何だか無性にカレーが食べたくなってきて
でも我が家には「玉ねぎ」「人参」「ウィンナー」しかない。。。と諦めかけたんだけど、
その材料にプラスして、辛くてそのままじゃ食べる気しないと置いたままになってた「ぽんカレーポーク」を使えば、というナイスアドバイスをいただき、
なるほど!と実践してみたのでした。
ほぼ玉ねぎのみの材料。。。
なかなかいい感じの出来上がり♪

肝心の味は、ぽんカレーのおかげか深みがあってまろやかで、
なかなかに美味しいカレーでございました。


ここ最近のメディアラッシュ、ついていけてないのが大半な気もしないじゃないですが、
自分的に確保できるものは確保し、時間を見つけて楽しんでます。
やっぱり中でも光ってるのは「Qさま!!」と「音楽戦士」だよね~

「Qさま!!」がいかにツボだったかは、何日か前の日記で即あげしましたが、
「音楽戦士」の黒ぽんにも相当笑わせてもらいました。

「メロン、嬉しくないの??」

その前の 「メロン嬉しいね~」 も相当でしたが、
その次に続いた↑の発言と表情&仕草が大金星(←?)でした。

メロン師匠、愛しすぎました。

そんなメロン師匠や暗算少年を始めとする陽気な5人に逢える日も、気付けばもう3日後!!!
明日一日仕事頑張れば、最高に楽しみな週末が待ってるわけです。
何歌ってくれんのかなー


久しぶりだからなのか、誤変換が妙に不吉だった今日。
「戦死」(「戦死」)
「死傷」(「師匠」)
「終末」(「週末」)
・・・やめてよね、怖くなるじゃん。
ま、体調に気を付けなさいってアドバイスしてくれてんのかもね、神様が。
そう思うことにしよーっと。



素麺なラーメン。

2008-03-19 20:15:37 | from 携帯
日帰り博多はキツイっす(泣)

昨夜前入り予定だったのが、仕事が終わらず断念し。
急遽今朝一の飛行機で飛んできました。
始発だったよ。。。眠い。

で、もう帰るので、せめて博多っぽい何かを…と空港で博多ラーメンです。
ビバ!細麺!!
隣の東京へ帰るっぽいおばちゃん達が、
「お素麺食べてるみたいだわ~。」
と話してるのに笑いました。

さあ帰りましょ。
明日は休みだー!

青い春。

2008-03-16 14:00:01 | ネイル

急に暖かくなって春めいてきたし、
ここは一つ桜ネイルか!?なんて思ったりもしてたんだけど、
やっぱり今回ばかりは「青」を意識せずにはいられなかった私は、
間違いなく健全なゴスマニです、うん。←健全って何。

昨日施した新しいネイル。
白フレンチに青ラメを振り、パラパラとホログラムオンで。
爪伸びるの早いので、ちょっと短めカット&太め模様でお願いしてみました。
うん、やっぱり爪がキレイになるとテンション↑だな。

ちなみにこの写真、爪だけじゃなくって写したいものがあったからこんなに引きなのです。
それは何かと言うと、新しいラグ&ローテーブル。
忙しい中、部屋がほんとに帰って寝るだけの巣になり果ててたのが堪らなくなり、
部屋キレイ化決心をした次第です。
その第一段として購入したのがこれ。
また色々整えてくぞー。


ところでOA、ほんとに終わっちゃったね。
昨夜は飲みに出てたので、さっきやっとちゃんと聴きました。

何か酒井さんが一番寂しそうだったな。
自分企画の番組コンセプト、自信もあり、でもこれで良かったのだろうか…みたいな気持ちもあり、って感じだったよね。

よし。この声、届いてくれるかはわかんないけど、
でもここからも1リスナーとして叫んどくか。

好きだったよー!
いい番組だったよー!
ありがとー!

スポンでサー的なもの、また縁もあるでしょうよ。
すべてはタイミングだと思います。
また毎週楽しみにする時間ができることを祈りつつ。
お疲れさまでしたー!

言葉を編む。

2008-03-14 11:03:01 | from 携帯
昨日帰りに寄ったコンビニで、久しぶりにぴあを立ち読みました。
ゴスペラーズ、結構なページを割いてもらってたよ。
写真うつりがどれもかなりイマイチで笑えるんだけど、←失礼だから。
それがまた庶民っぽくて嫌いじゃなかったり。

で、その中に印象的なフレーズがありました。

「言いたいことを編んでいったら・・・」

もちろん、ヤスの言葉ね。
「紡ぐ」とはよく言うけど、何か新鮮だったなー、「編む」って。


聴いてます、『青い鳥』
待ってた甲斐があったよ、北山さん。
大切な曲が一曲増えそうな予感。

上機嫌♪♪

2008-03-11 09:58:41 | from 携帯
新しい皮膚科に通い始めました。
友人の旦那さんがお医者さまなので、
色々探してもらって紹介してもらいました。
自分でネットで探してるときには全然引っかかりもしなかった病院なのに、
来てみるとすごく対応が丁寧で安心できる先生でした。
アトピーに関しては、どうやらなかなかの権威のようだし。
血液検査だけでなく、今日はパッチテストをするそうです。
今の時期に正直キツイんだけど、無理言って午前休もらいました。
花粉もかなりツライ今、ちゃんと診てもらう方を選んでみました。


さて『Qさま!!』ですけど。←この話がしたかったらしい。
もうねぇ、何だろうねぇ、あのねぇ。。。

『ゴスペラーズ一数字に強い男』が好きだーっ!!

ツボ!
ツボツボ!
こんなツボ映像ヤバい!

昨日の深夜一時頃、一人テレビの前で転げまわっておりました。
いやぁ、素晴らしい。

あの、頭が超回転してるときの、あの顔ね。
一点を見てるようで実は自分の頭の中を見てるっていうか、そんな顔ね。
バラバラだった糸が繋がり始めたときの、あの体の微妙な動きね。
で、褒められたときの、あの何とも言えない小学生かよ!みたいな顔ね。

ツボー!
マジツボー!
ソウトウツボー!

ありがとうございました。
これだけで赤坂まで十分もちます。
そう断言できるくらい素晴らしかったよ。


さ、病院終わったらフラゲしてたら会社行こ~っと♪←機嫌良すぎ。