梅雨の晴れ間、日曜の昼下がり。
旦那と一緒にほんの数十分、お散歩に出かけました。
いつもは私がスリングで抱っこだけど、どうやら興味があったようで 、今日は俺がスリングする~と旦那が初挑戦。
結果、ちっこい小猿をぶら下げた変な兄ちゃんが出来上がりました(笑)

社宅の中にある公園でブランコ。
スリングで抱かれていると、密着度が安心させるのか、大抵めちゃくちゃおとなしいです。
そしてかなりの確率で寝る。
泣き止まないときは、家の中でもスリングに入れてあやすこともあります。
しかしブランコ。
私も乗ってみたけど、何かちょっと酔いそうだった…情けない。
でも、昔は座ったまま大きく漕ぐのがすごく難しかった気がするんだけど、今やってみたら結構簡単だったなぁ。
グラウンドでは少年サッカーの試合をやってて、ついつい少年達よりもその親達を観察してしまい、大変そうだな~と思いました。
土日もみーんな潰れちゃうしね。
家族旅行とか行きにくいだろうし。
将来Oちゃんが自分でやりたいって言ったら考えますが、親の方から無理にやらせることはしないかな~と私は思います。
旦那と一緒にほんの数十分、お散歩に出かけました。
いつもは私がスリングで抱っこだけど、どうやら興味があったようで 、今日は俺がスリングする~と旦那が初挑戦。
結果、ちっこい小猿をぶら下げた変な兄ちゃんが出来上がりました(笑)

社宅の中にある公園でブランコ。
スリングで抱かれていると、密着度が安心させるのか、大抵めちゃくちゃおとなしいです。
そしてかなりの確率で寝る。
泣き止まないときは、家の中でもスリングに入れてあやすこともあります。
しかしブランコ。
私も乗ってみたけど、何かちょっと酔いそうだった…情けない。
でも、昔は座ったまま大きく漕ぐのがすごく難しかった気がするんだけど、今やってみたら結構簡単だったなぁ。
グラウンドでは少年サッカーの試合をやってて、ついつい少年達よりもその親達を観察してしまい、大変そうだな~と思いました。
土日もみーんな潰れちゃうしね。
家族旅行とか行きにくいだろうし。
将来Oちゃんが自分でやりたいって言ったら考えますが、親の方から無理にやらせることはしないかな~と私は思います。