goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

笑顔と涙に彩られて。

2008-04-29 01:10:37 | 日常

2008年4月26日。京都。晴れ。


ここにもよく登場するサラちゃんとは、ゴスがご縁の関係ではなく、
大学時代のサークルがきっかけの、かれこれ10年来の親友です。

そんな彼女がこのたび、これまた10年来のお付き合いを実らせて結婚しました。

お相手の彼とも同じサークルで出逢っているので、私にとっては本当に身近すぎるほど身近なカップル。
それはもう、あの披露宴会場で一番泣いてたのは間違いなく私だって断言できるほどの感慨深さでした。(もちろん親族は別)


彼女は本当に明るくて、何より人間関係をとても大事にする人で。
また彼も、すごく親しみやすいと言うか何かとみんなに愛されるキャラなので。

披露宴やその後の二次会・三次会等に集まった彼らの仲間達は、
私の知ってる人も知らない人も、とにかくみんな思いっきり笑顔で祝福していました。


個人的には、号泣した新郎と、それを受けて密かに号泣した新郎の親友二人が印象的。
それがどれほどの意味を持つか。ねぇ、サラちゃん。すごいよね。
私はあの二人が号泣してるのを見て、何だか本当に心から嬉しかったよ。
いい仲間だよね。
もちろん私がそれを見て更に号泣したのは言うまでもありません。


写真は、彼女が最後に私にくれたブーケです。

披露宴でブーケトスがなかったので、今回二次会のお手伝いをしていた私は、
急遽、二次会の始まる直前に「退場の最後にブーケトスすれば?」と提案。
「ああ。そう?じゃあやろっか?」と、何だかそんなに乗り気じゃなさそうな新郎新婦に、
「余計なこと言ったかな。。。」とちょっと気になりつつも、そのままに。
でも結局、会場の広さ等の関係で難しいという判断になり、ブーケトスはしないことになりました。

で、その二次会後に彼女が「はい」と手渡してくれたブーケ。
もともと、私にくれるつもりにしていたとのことでした。
その張本人がそのブーケを投げろと命令してきたわけで、
そりゃ何とも言えない微妙な返事になるわな、と今となってはネタですが(笑)

手渡された私は、思いっきり泣きまくった今回の中でも一番の号泣。
それを見たサラちゃんもまた泣くし。
二人で泣きながら笑いあって、何かすごく幸せでした。


彼女とは、お互いに決して大人しい性格ではないので、
時にはケンカとまではいかなくても、ぶつかり合うこともないわけではないし。
しかも今は大阪と東京で、前のようにいつでもすぐ会えるわけでもないし。
でもこれからも、「親友」という言葉にイコールで結ぶのは彼女だろうと、そう思います。

本当に良かった。
サラちゃん、心からおめでとう。
お世辞じゃなく、すごくキレイだったよ。


出逢いって。

2008-04-25 23:47:38 | from 携帯

三年前の今日が、運命の日でした。

初めて生で観た彼らは、
想像以上の歌声と、
予想外の躍動感と、
そして多分一番はそのとても人間くさい5つの個性で、
あっという間に私の心をかっさらいました。

あの日は、すぐ近くで悲しい事故が起こってしまったその日で、
会場へ向かう途中の駅も、駅員さんがものすごい数で対応していたりして大混乱だった。
その事故に対して、ライブ冒頭で黙祷を呼びかけた彼ら。
「僕らも人間なんで、何も感じないわけはありません。」
あの言葉と、一瞬多分会場にいた全ての人が祈りを捧げたであろうあの静寂が忘れられない。

今日は私のゴスペラーズ記念日。
愛する気持ちにまだ限界は見えません。


今日が終わる前に。

2008-04-24 23:58:03 | from 携帯
まだ終電あるんだけど、乗り継ぎ悪くて結構待たなくちゃいけなくて、
いつもならもちろん待つんだけど、何か今晩はそんな気分じゃなくてタクシー乗っちゃいました。
おそらく二千円前後也。

身近で今月末で退職される方がいて、今日はその方と飲んでました。
頭ごなしに怒鳴られてありえないって思ったこともあったけど、
でもそんな風に怒鳴ってくれる人も最近いないよなー、なんてふと思ったりして。

仕事は誠実に。
そうでいられないことも多いよと思いつつ、
でもそうでなきゃいかんだろうよと、
当たり前のことを何か思った夜でした。


てっちゃん、あなたにとってそれは仕事ですか?
いや、もちろん仕事だよ、わかってる。
でもあまりに輝いて見えて、すごく羨ましく思えたりすることがあるんだ。

好きとか楽しいとかだけじゃ立ち行かなくって、
反省とか絶望とか諦めとか、何かそんなのの上に存在してるからこその輝きに、
余計に眩しく目を細めると言うか何と言うか。

とにかく、私の心を大きく揺さぶってるのは間違いない事実。
これからも、たくさんたくさん刺激的でいてください。

信じた道を、信じた仲間達とね。
てっちゃん、お誕生日おめでとう。

ガン見とロデオマシーン。

2008-04-20 23:52:11 | gos的日常

ここぞとばかりに更新している今日、締めくくりはやはりこの人たちの話題。

『僕らの音楽』
丁寧に作られていて、本当に素晴らしい番組だと思います。
音楽と、アーティストと、その音楽やアーティストを愛するすべての人への敬意が感じられて好き。

3曲とも素晴らしかったです。
『ひとり』
sowelさん、あの音域を歌いこなせるのはすごい。
そして、他の方が歌って改めて実感するてっちゃんの歌唱の幅。

『流星』
まさかこの曲のゴスバージョンが聴けるなんて!!
アダルティーな雰囲気がよろし。
これ聴いて、ゴスの違った魅力を知ってくださった人もいるんじゃないかな。
・・・野崎さん、かっちょいいね

『青い鳥』
またてっちゃんが良かったな。
東京タワーを背景にこの曲って、不釣り合いなようでいてでもグッときた。


で、以下はどうしても突っ込まずにいられなかった今回のツボ二点です。

北山、何故そこまで酒井をガン見する?!
1回目は『Happy Birthday』5人勝手にハモッたバージョンの後。
結構カンとか気配とかそんなのでやってる・・・的な説明をする酒井氏を、
何かをピンッ感じたかのようにイキナリ思いっきり90°横向いてガン見した北山氏。

そして2回目は、たまに主旋律歌う人がいなくなる話のとき。
みんながみんなリードボーカルやりたかっていうとそうでもないときが・・・的な話する酒井氏を、
これまた同じく真横向いてガン見する北山氏。

悪かった、私が悪かったから。
↑思わず謝っちゃうほどツボッたらしい。


黒沢-ロデオ-薫、降臨!
『流星』最後のフェイクシーン。
熱くフェイクしまくる黒沢氏。
で、最後の最後ね。

!!その左手と腰つきは何!!

いい曲だったよ。
いい歌唱だったよ。
でもごめん黒ぽん、最後は大爆笑でした。
完全にロデオマシーンにまたがってる人にしか見えん・・・

メロン師匠の次は、ロデオ師匠ですか?


以上、せっかくなので早く寝ます。
明日からまた頑張らねば~。


ここもぽんカレー屋。

2008-04-20 23:03:14 | 本日のカレー

これはえーっと、先々週の日曜の話。
友人(notゴスマニ)と3人でランチに行きました。

 鉄板焼フレンチ ~ahill~

実は友人の一人が、テレビでここのハンバーグが特集されてるのを見て、
「行かない?」と誘ってくれたのが発端で。
で、店名を聞いて何やら覚えが。。。と思った私。
早速確かめてみるとやっぱり、ここに掲載されてる店でございました。


でも今回行ったのは、掲載されてる西麻布じゃなくて銀座店の方です。
西麻布の方は日曜定休日だったものでね。

料理はコースです。
お昼のランチコースで3000円くらいだったかな、確か。
前菜とメインが選択できます。

 アボガドのクリームブリュレ ウニ添え・・・的なもの。←うろ覚え。
これねー、初めの数口は美味しかったけど、ちょっと最後はしつこかったかな。
表面甘くって、何とも不思議な料理でした。


メインは、テレビでも紹介されていたというハンバーグをチョイス
これねー、中にドンとフォアグラインなの!
お肉も、ミンチになりきってないって感じでお肉感たっぷりだし。
かなり美味しかったです

で、シメは私的にはメインの(笑)ドライカレー

これ、すんごい美味しいんですけど、何せ少ない・・・
コースの最後についてるってんならこの量でもまあ仕方ないと思うけど、
別料金(800円)でプラスしてますからね
数口で食べ終わっちゃって、何かちょっと寂しかったっす


とまあ、でも全体的には満足な感じ。
今度はぜひ西麻布の方に行ってみたいな。
ちょっと奮発できるときに、今度はディナーコースで



居酒屋メニュー?

2008-04-20 22:25:48 | 日常
これは昨日の晩ご飯の話。
久しぶりになーんにもない休日で、歯医者の帰りにゆっくりスーパーに行きました。

すんげーデカ頭に遭遇。


天然だし、当然値段も安いし、結構身もありそうだし。
こりゃ久しぶりにやりますか、と料理する意欲を掻き立てられて購入したのでした。

とは言っても一人暮らし。
底の広い適当な鍋なんてうまいことあるわけもなく、
こんなときはちょいちょいフライパンを活用します

 ちなみにアルミホイルで即席落としブタ (笑)
 冷凍庫に眠ってた里芋もいい感じに煮えてきた~

 ジャーン!!

なかなか美味しくできました
にしても魚って。。。受け口だよねぇ。(ボソリ)

ちなみに私、泳いでる魚は大の苦手ですが、
こうやってお膳に乗っかってる魚は大好きです。
ほんと、隅から隅までぜーんぶ食べます。
その証拠がこちらでございます。

前にヤスが何かで魚の頭を欲しがるって話してたけど、
その気持ち、ほんっとによくわかるもんなー。

ごちそうさまでございました


清純派。

2008-04-20 16:20:20 | ネイル

次の週末は大事な結婚式にお呼ばれてるので、
気合入れてネイルチェンジしてみました。

着用予定のドレスを思い浮かべて事前にイメージはしてたんですが、
ネイリストさんに相談した所、
「薄い白ラメとかキレイだし何にでも合いますよ~。」
と勧められ、なるほどいいかもね~♪とお任せしてみたのでした。

結果。

お前が新婦かい!!

と突っ込まれそうな清純派ネイルに(笑)
でもキレイだからご機嫌です。


さ、今度は美容院へ。
髪短いとドレス着たときに悩むから…と思って微妙に伸ばし気味だっんですが、
うっとおしくて耐えられません。
美容師さんにアレンジ相談してみよーっと。


ほんっとに今更なんだけど。

2008-04-19 23:06:33 | 日常

誕生日が近かった『うた魂♪』舞台挨拶の日。

映画後は、同行のmihoさんと合流したじろさんと3人で飲み飲みでした。

「お誕生日おめでと~♪」

と、素敵なカードやプレゼントをいただきました。

ありがとうございます。

まだカレーは食べられてないけど、アロマはちょこっとずつ塗り塗りしてます。

嬉しいことは、記録しときたい性分なので。

遅くなっちゃったけど、29歳の誕生日の1ページとして。


午前2時の死闘。

2008-04-18 23:16:52 | from 携帯

終電帰宅中。
やっと休みです。

昨日は歓迎会で、まあ飲みました。
でも生小4杯とか。
間違っても酔っ払う量じゃないんだけど、
職場からうちが遠い分、平日の飲み会だと最近このくらいに自粛します。

ええ、このあたしがっすよ。←何。

で、終電で帰宅。
金曜日に備えてウコンをぐい飲みし、水をいっぱい飲んで寝ました。

深夜。
すんごい気持ち悪くて目覚めました。
変な汗いっぱいかいてるし。
とにかくすぐさまトイレに転がり込み。。。悶えました、1時間ほど。

上からも下からももう空っぽってくらい出切った感じでようやく落ち着き、
そのままぶり返さないことを祈りつつ、また眠りにつきました。
※品のない話題・表現で失礼しました。

今朝は、別に何ともなく起床。
お昼ご飯も普通に食べ、今も特に違和感はありません。
ほんと一体何だったんだ。。。

とりあえず、あの絶不調が明け方にきてたら、今日は完全にアウトだったと思います。
この時期にアウトとかあり得ないし、ほんと良かった。

にしても不安だ。
この土日は超久しぶりに何にも予定を入れてないので、
ほんとに休む日にしたいと思います。
洗濯物もたまりまくりだしー!


大人の遠慮。

2008-04-15 23:58:31 | gos的日常

実家から帰ってきた週明けは、どうも体がシャキッとしません。
だれてるってのとはまた違うんだけど、ややまったりで何となくいつまで経ってもオフモードっていうか。


HEY!×3、なかなかに見どころ満載でした。
基本的にずーっと参加してくれてるのでお得感あるし。

ウォーキングな二人とか、
押切もえ出てきたときのてっちゃんの表情とか、
ことあるごとにオーバージェスチャーで参戦しようとしてる酒井さんとか、
私的にはアリなヤスの髪型とか(ぱっくりセンター分けより絶対いい!)。

まあこんな感じで色々と好きな部分はあったんですけど、
でも一番はやっぱりこれっすよね。

カレーネタ、外野でよく我慢したね!
37だしね!大人だもんね!!


いつ飛び込んでくるかドキドキもんでしたが、
ちゃんと場の空気が読める子のようで、おねぃさん安心しましたよ。←結構年上だから。


ま、そんなこんなです。

あと、やっぱりいいよね、『青い鳥』。
今んとこ、何回聴いても胸に何かが溢れる感じになります。
個人的には、てっちゃんの声がここ最近の中で結構良かったように思いました。



ね、ねむい。。。

2008-04-13 09:40:16 | from 携帯
じゃあまあ、せっかくなんで今朝も一枚。←何がじゃあとかせっかくなんだか。
でも昨日のマキシムの方が私好みだったなー。

朝一番の応募者が無断欠席でぽっかり時間が空き。
先に連絡くれてたら30分出社遅くても良かったのにー!
…と、ここで愚痴ってもしゃあないか。