goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

バイオ。

2007-06-30 16:06:39 | from 携帯

味噌汁を腐らせました…つゆです。
すっかり夏ですね。←そんなことで季節を実感しない。

一昨日の夜作って、昨日の朝も食べるつもりだったのが、
何かすっかり忘れてて鍋に入ったまま放置。
昨夜は飲んでタクシー帰宅で、当然鍋の存在なんか思い出すわけもなく。
しかも今日は久しぶりに目覚ましかけず寝倒してて、さすがに暑くて起きたのが昼すぎ。


・・・・・・・・・・・やっと発見。


何かえらいことなってました、鍋の中。
ごめんなさい。
とりあえず謝っときます。


さ、今からちょっくら仕事してきます。
今日はちょっとモヤモヤすることがあるので、
仕事でもしてやり過ごす方が健全にいられそうだし。

週明けからの激務に備えて、細かい諸々を片付けてこよーっと。





いまどき小学生でも起きてるよ。

2007-06-28 21:25:44 | 日常

平日休みの1日、まずまず充実してました。

いつもながらですが、シーツやら全部洗えて満足だし。

あとは免許の住所変更!
これ、ほんと困ってたんですよね。
免許の住所が実家のままだったもんで、現住所を証明できるものってのがなくって。
だからずーっと住民票とか公共料金の請求郵便とかで対処してました。
でもこれでやっと、免許だけで自分を証明できます。
あー、ほんま良かった。←ほってた自分が悪い。


そんな今日も、午前中指定の荷物が届く予定になってたので、
朝8時には目覚ましかけて起きました。
昨日寝たのは何だかんだでかなり遅い時間だったので、
結局いつもより睡眠時間が短いくらいでした。

その結果。。。今、ものすごい眠い。。。

で、何かこんなのもいいんじゃないか、
こういうのも贅沢っていうんじゃないか、と思いまして。

ワタクシつゆ、28歳、今から寝てやろうと思います。
九時代だよ・・・すげぇ。

てことで、おやすみなさーい。



真夜中の散歩。

2007-06-28 01:47:39 | 日常

終電を逃し。
別な線の最寄り駅から30分、ワンメーター程度だしタクッても良かったんですが、
まあ明日休みってのもあり、何となく歩いて帰ってきました。

ゴスを耳元に、ぶらーっと歩くのも悪くないね。


てことで、明日はやっと休みです。
貴重な平日のお休み、昨年12月に実家を出たにも関わらず、
実はずーっと変えてない免許や通帳の現住所変更やらをしようと思ってます。

・・・今のところは、ね(^^;

眠たくて、その上雨降ってたりしたら・・・うち出ないだろうなー。
セルゲイのこと、ゆっくり思い出しつつ記事上げるってのもいいな。


ま、とりあえず今晩はおやすみなさい。。。


仕事観。

2007-06-26 22:33:05 | 日常

予定では、明日は先週の土曜出勤の振り替えでお休みのはずでした。

でも諸々ありまして、結局明後日の同僚の振り替え休日と交換することになりました。

だから明日はその同僚が休みで、私の休みは明後日に。


特に問題はありません。

観覧に当選しなかったときから、私にとって明日は特別な日ではなくなったし。

ってこれも超私用な訳で、もし仕事上の理由があれば、例え当選しててもそれが優先だし。

冗談では色んなこと言うし、実際その私用のために最大限の努力はしてますけど。

でも、あくまでそれは、もちろん許される範囲での話。

何を持って許されるとするかはまた難しいのかもしれないけど、

要は、私用のために周囲に影響を与えてはいけないという心積もりの問題、かな。


「責任感」って、不可欠だと思います。

頼ってもいいけど、甘えてはいけない。

プライド持ってやりたいよ。私は。





。。。何を言ってるんだ、私は。

今日はちょっと同僚の一言に萎えまして。

気付けばこんな文章になってました。

とっとと寝て、また明日も頑張ろう。



マッチショーターの法則。

2007-06-24 22:56:15 | 日常

案の定、髪がどんどん短くなっているつゆです。


ここずーっとロングだった髪を、ハッと思い立ってバッサリ切ったのが4月1日。
でもそのときは、肩にギリギリかからないくらいのボブ。
しかもパーマかけて、ややボリューム出して。

それがすぐにうっとおしくなり、梳いてボリュームを落としてもらったのが5月中旬。

で、これまた特に襟足のあたりがうっとおしくなってきて今日、
顔周りはそんなに変化ありませんが、
後ろは結構思い切ってバッサリ切ってもらってきました。

あー、スッキリ


ここんとこめっきり湿度が高くって、ほんと汗かくし。

もともと由来でもなんでもないけど、せっかくおんなじ発音な訳だし、
これを機に 【梅雨】 を好きになってやるかーと思ったりもしたんですが。

ムリっすね、全然


とにかく汗かくのが苦手な私。
これから続く長い汗かきシーズン、憂鬱です


ま、でも、髪切ってほんとスッキリしたし

昨夜⇒今朝は、半ば強引にお友達を我が家に引っ張ってきて、(>急&遠方失礼 ありがとう
真夜中の 号泣鑑賞会 でストレス発散できたし

また明日から新しい一週間、頑張ってみるか、と思えた週末でした。



明日も。

2007-06-22 23:59:44 | from 携帯

ラストセルゲイについて、
結局導入の部分にしか触れられてないまま、
気付けば二週間以上の月日が流れています。

そんな私はと言うと、
相変わらずまあコンスタントに忙しいっちゃあ忙しくて。
毎日、自分で何やかんや調整しつつも、
結局は基本的にはバタバタと慌ただしく過ごしていました。


そんな私。
明日も出勤です(泣)


ま、夜には楽しみな約束が待ってるので、
それを楽しみに頑張りまーす。





どっちも好きよ。

2007-06-22 00:15:48 | gos的日常

帰り道、いつものランダム再生で流れてきたのは 『 Prisoner of love 』

ほー。
ほほー。
ふふふー。

と、何かにんまりじんわりしながら聴き惚れておりました。
改めて、ほんといい歌だなーと。
何だかとても穏やかな気持ちでそれを聴き終えた私。


と、そんな私の耳に、次にランダムで流れてきたのは。。。



『 二人のラブ・ゾーン 』



そうだった!そうだったよ!!
この人、こんな人なんだった!!!
最近のアレコレで、何か危うく二枚目の人だと思っちゃうとこだったよ!←思っちゃうって。

危なかったー(安堵) ←何が。

爆笑しそうになったのをこらえるのが大変だった、そんな夜道の出来事でした。




小さな巨人。

2007-06-20 22:47:01 | from 携帯

変わらないでいてくれてありがとう。

去年の情熱大陸ライブ以来の久しぶりフミヤだったけど、
久しぶりとかそんなの関係なく、
もはや私の体には彼が染み付いてしまってる。

その表情も、その立ち方も、その歌声も、その小さな指先の仕種も、
どれも私がよく知ってる彼そのままでした。

今ツアー真っ最中だからだな、とても痩せていて。
赤い小さめのTシャツにジーンズというラフなスタイルが、
これまた思いっきりドツボに格好良かった。

右手でマイクスタンド持って体を開くその癖のおかげで、
ステージ向かって右端にいた私にとっては、
そりゃあもうお得感ありあり。
しかもトークは、目の前のステージ向かって右端で。

最高。


嬉しい夜となりました。




あたしだってまだまだニュー。

2007-06-18 23:16:11 | from 携帯

新入社員の配属を祝い、今夜は本部単位での歓迎会でした。

ニューフェイスがもちろん主役なんですが、
私にとっては入社以来まだほとんど話したことのないような方と交流できるってことで、
なかなか貴重な機会となりました。


で。
私が指導社員として教育を担当する彼ですが、
今日やっとご対面することができました。

で。
まず初日の感想としては。

・・・なつっこいな。

何か、じゃれてくる系ですね、多分。


うん。
う、うん。
うー、うん。
(↑はっきりしろよ。)


ま、若い勢いに飲まれぬよう、
私も疲れてだらーんとばっかりしてないように、
ちょっと口角上げて行きたいと思います。←意気込む所がおかしい。



そんな飲み会の夜にも関わらず、
実はワタクシ、すでに帰路についております。
この私が!二次会に行かずに!!←自分で強調しない。

というのも、明後日の定例英語研修で、
オープントピックでの5分間スピーチなるものを課せられてるから(涙)
こんな書き方をしてるってことはそう、まだ原稿が。。。
昨日書き始めたんですが、お友達とてっちゃんネタからメッセ始めちゃって、
そっちが楽しくて全然はかどらなかったし。←言い訳しない。

さすがに前日一夜漬けは避けたいので、
おとなしく帰って翻訳ソフトと仲良くしようと思います。

いやー。
しかし賢いねぇ、翻訳ソフトって。
しかもあんなに賢いのに、フリー。

ねぇ、ただであたしの頭に入る気ない?←くだらないこと言ってないで勉強しろ。





だからこそ。

2007-06-17 09:31:21 | gos的日常

私にとってのツアーセルゲイMVPは、

どう振り返ってみてもやっぱり「村上てつや」その人です。


何よりもその歌唱に、何度も胸が詰まって涙が込み上げたし、

そっと語られる一言一言に、自分の日常を重ねては慰められ、勇気をもらった。



そんな私の感想はだから、「やっぱり、ね。」



覚悟した男の生き様ってのを、この半年間じっくり見せてもらってた訳だ。

守るものと。歩んでいく未来と。

それがハッキリしていたからこそ、だからこその、あの情熱。



おめでとうございます。

末永く、穏やかで幸せな日常を。

そして私達にとってはやっぱり、「365日失恋男」でいてください(笑)



幸運。

2007-06-16 18:45:09 | from 携帯

当たっちゃったー。


何か当たるとは夢にも思ってなかったんであんまり実感なかったけど、
久々の生フミヤ、段々テンションが上がってきた!

たーのしみー。


あ。
でもこれでWOWOW当選は遠退いたかな・・・。
ま、多くを望んではいかんのです。

幸運に感謝。




ヒャッ!・・・ウギャーーー!!

2007-06-15 08:38:18 | from 携帯

粉おしろいを真っ逆さまにぶちまけました。

↑は、早朝のつゆ家に響き渡った、奇声とも悲鳴とも言えるようなつゆ声。

手元が滑って粉おしろいのケースが中を舞い、
逆さにひっくり返って畳に落ちるまでのおそらくコンマ数秒の光景は、
冗談じゃなくスローモーションのようでした。
スローモーションならキャッチできるやん!と、
こういう表現を見る度に思ってましたが、
そっか、その光景の中にいる自分の動作もスローだから無理だね(‐″‐;

嗚呼・・・・・。←言葉にならないらしい。


いいもーん!
今日は金曜だもーん!
しかも夜は飲み会だもーん!
頑張るもーーーん!