goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

タイ風2連発。

2008-08-10 22:14:09 | 本日のカレー
ほっとんどうちに引きこもってたこの土日、
うちにあったキットを使ってタイ風祭となりました。

土曜日。

無印のイエローカレー。
激辛との記載通り、なかなかの激辛でした。
でもココナッツミルクでお味はマイルド。
美味かったです。

今日。

誰かのタイ土産として実家に放置されてたタイ焼きそばのキットを使って。
麺とソースだけがセットになっており、
野菜や卵を投入しろと箱に書いてあったのでその通りにし、
出来上がったのが↑です。
・・・明らかに、ソースに対して麺が多かった
麺、半分でいいよ。と、助言してやるにもタイは遠い。
ということでおそらく、全世界で「麺多いよ!」「ソース少ねぇよ!」との声が上がっていることでしょう。
ちなみに一味やドレッシングで味を加えたのでまあ食べられる感じにはなりましたが。

そんなこんなでタイ風な土日でした。

さ、月曜、火曜、水曜の午前で休み前の仕事は終わりです。
水曜は午後から楽しみな部活だし♪
変に仕事がバタバタしないよう、明日は早めに出社してしっかりやるぞ~。

何月だよ。

2008-05-31 15:26:00 | 本日のカレー

何でこんなに寒いかっ!

ビックリですよ、もう今日で5月も終わろうって日にこの気温。
服装に思いっきり困りますわよ。
とは言っても、今日はもう外には出ないつもり。
雨だしね。


昨日は1次会:焼肉、2次会:カラオケ、3次会:どっかの飲み屋(あんまり記憶なし)と、相変わらずのはしゃぎっぷりでした。
タクシーでうちに着いたのは、確認した携帯画面では確か3:45くらい。
そのまま寝ちゃいました。

で、奇跡的に9時に目覚め、10時半に予約してた歯医者に行きました。
良かったよー、起きられて。
危うく予約ブッチするところでした。

で、で、今に至ると。
午前中はまだ酔っぱらってるような感じでしたが、今やっと酔いはさめてきたような。
でもそれと引き換えに、何かめちゃくちゃ眠くなってきました。
てことで、ちょっと昼寝してみます。
いやー、休日最高。


朝兼昼で食べたカレー。
目玉焼きオンがなかなか良かったぞい。


対前日:0
対初日:-1.0kg


凝ったカレーがあるとつい。

2008-05-12 20:11:56 | 本日のカレー

《昼ご飯》豆と挽き肉のカレー、レンコンのマヨネーズ和え、味噌汁

何食べたか記録するのってちょっと楽しいかも。
食べるときにも、ブログにアップするしなーと思ったらやや自制心が働かないでもないし。
ってこれは今のうちだけかもだけど。


今日は仕事の区切りがピシャッときたので、
もともとダラダラいるの嫌いな質なもんで出てきちゃいました。
たまにゃいいだろ、こんな日があっても。
まだ月曜日だしさ。

さ、うち着いたら昨日の野菜スープと実家からの差し入れで晩ご飯♪

全国1位。

2008-05-06 14:34:04 | 本日のカレー
以前触れた、ギャル曽根さんが全国のレトルトカレー食べまくってたって番組、
その栄えある第1位はなんと、この『鬼太郎カレー』だったのです!
(鳥取県は水木しげるさんの郷里です。)

番組後、探してもなかなか見つからなかったのが、
今回やっと入手することができましたー!

さっそくパクリ。
確かにうまーい!!
デカい鳥取牛がゴロゴロしっかり入っていました。
でもレトルトカレーに750円…ぽんカレー並だ。←いくらなんでも高いと言いたいらしい。

ここもぽんカレー屋。

2008-04-20 23:03:14 | 本日のカレー

これはえーっと、先々週の日曜の話。
友人(notゴスマニ)と3人でランチに行きました。

 鉄板焼フレンチ ~ahill~

実は友人の一人が、テレビでここのハンバーグが特集されてるのを見て、
「行かない?」と誘ってくれたのが発端で。
で、店名を聞いて何やら覚えが。。。と思った私。
早速確かめてみるとやっぱり、ここに掲載されてる店でございました。


でも今回行ったのは、掲載されてる西麻布じゃなくて銀座店の方です。
西麻布の方は日曜定休日だったものでね。

料理はコースです。
お昼のランチコースで3000円くらいだったかな、確か。
前菜とメインが選択できます。

 アボガドのクリームブリュレ ウニ添え・・・的なもの。←うろ覚え。
これねー、初めの数口は美味しかったけど、ちょっと最後はしつこかったかな。
表面甘くって、何とも不思議な料理でした。


メインは、テレビでも紹介されていたというハンバーグをチョイス
これねー、中にドンとフォアグラインなの!
お肉も、ミンチになりきってないって感じでお肉感たっぷりだし。
かなり美味しかったです

で、シメは私的にはメインの(笑)ドライカレー

これ、すんごい美味しいんですけど、何せ少ない・・・
コースの最後についてるってんならこの量でもまあ仕方ないと思うけど、
別料金(800円)でプラスしてますからね
数口で食べ終わっちゃって、何かちょっと寂しかったっす


とまあ、でも全体的には満足な感じ。
今度はぜひ西麻布の方に行ってみたいな。
ちょっと奮発できるときに、今度はディナーコースで



ぽんカレー屋の記録。

2008-03-30 18:47:51 | 本日のカレー

先週の今頃はちょうどそうだなー『Sparklin'』とかでトキメキ弾けてた頃だったかなー
相変わらず、日が経つのはほんとに早いです。
つい昨日のことのような、でも随分前のことのような。
こうして人は年をとっていくのでしょうな。
誕生日目前にして、何かそんなことを思ったりしました。

と、その先週のライブ前、サラちゃんと二人でぽんカレー屋へ行きまして
せっかく買ったGOLD、そういや活用できてないなーと思って、
GOLD掲載の中から、場所的に便利だった ルソイ をチョイスしてみました。




外から観察してる分にはすごくひっそりとしていて、
「お客さんうちらだけやったらどうする~?(笑)」
とか何とか言いながら入ったんですが、
何が何が、結構な席が埋まっており、途中では外に待ち人も出る賑わいでした。

お昼のランチは、5種類(だったかな?)のカレーから好きな1種類に、
ナン/ライス、サラダ、ラッシー/チャイ/コーヒーがついて880円。
なかなかお得なんじゃないかと思います。



手前が私の野菜カレー、奥がサラちゃんのマトンカレーです
超デカナンはもっちり美味しくて、食がどんどん進みました。
野菜カレーは結構トマトを感じるさっぱり系。
対するマトンカレーは、なかなかのしっかり味系でした。
ちなみにどちらも結構な辛口。
ラッシーで正解でした

店員さんは、おそらく皆さんインド人の方。
気さくで丁寧で良かったです。
ブルース・アレイ近のこのお店。
夜に来てみるのも楽しそうです


ぽんカレー屋、やっぱりハズレがありません。
せっかくたくさん載ってるんだし、また近々他の店にも行ってみようと思います



運動不足。

2008-03-26 09:04:33 | 本日のカレー

根菜和風カレー丼。
昨日の晩ご飯です。

急に暖かくなって、気温の変化についていけずに風邪をひき、
大量花粉とのダブルパンチに瀕死状態です。
去年はここまでじゃなかったよなー。
春は好きだけど、体質的には苦手な季節。
続く夏と併せて、たいてい体調崩してます。

本当は定期的に運動して、強い体づくりしなきゃなんだろうな。
その点では、1.5km泳ぐっていう黒ぽんや、筋トレしてるヤスや、体重落としてる酒井さんは尊敬するなー。
私はいまだに日曜のスタンディングの影響で体痛いよ…情けない。

今朝、昨日の『うた魂♪』試写会に出てたゴスを見ました@めざまし。
合唱生披露だなんて、贅沢な試写会だったんだねー。
当初は正直観に行くかも怪しい程度に興味なしだったんですが、
やっぱり公開されたら観に行くつもりです。
最近映画館で映画観てないしね。

雨の休日。

2008-03-20 22:36:01 | 本日のカレー

昨日は早起きだったせいかすぐに眠くなり、
休前日にも関わらず日付変わる頃にはベッドに入っていました。
で、即寝

今朝は9時頃目覚め、1時間ほどベッドでぬくぬくしてから起床。
雨だし、何か寒いし、一日うちにいることを即決し、
のーんびり溜まったHDDの整理なんかをしていました。

お昼には、久しぶりにちょこっと調理。

ケチャップライスとわかめスープです
ここんとこほんとにずーっと自炊してなかったもんだから、
何かこんな簡単なものでも新鮮でした。
やっぱり好きだなー、キッチンに立つの。

その後は、これまた久しぶりにのーんびりネットサーフィン。
何でも携帯でチェックできちゃうもんだから、最近開かない日も多くなったPC。
黒安ラジオを聴きながら、お友達と軽くメッセもしたりして、
何だか時間がゆっくり流れた午後でした。

そのメッセ中ぽんカレー屋の話になり、
じゃあとぽんカレー本を手にお店の検討なんぞしていたら、
何だか無性にカレーが食べたくなってきて
でも我が家には「玉ねぎ」「人参」「ウィンナー」しかない。。。と諦めかけたんだけど、
その材料にプラスして、辛くてそのままじゃ食べる気しないと置いたままになってた「ぽんカレーポーク」を使えば、というナイスアドバイスをいただき、
なるほど!と実践してみたのでした。
ほぼ玉ねぎのみの材料。。。
なかなかいい感じの出来上がり♪

肝心の味は、ぽんカレーのおかげか深みがあってまろやかで、
なかなかに美味しいカレーでございました。


ここ最近のメディアラッシュ、ついていけてないのが大半な気もしないじゃないですが、
自分的に確保できるものは確保し、時間を見つけて楽しんでます。
やっぱり中でも光ってるのは「Qさま!!」と「音楽戦士」だよね~

「Qさま!!」がいかにツボだったかは、何日か前の日記で即あげしましたが、
「音楽戦士」の黒ぽんにも相当笑わせてもらいました。

「メロン、嬉しくないの??」

その前の 「メロン嬉しいね~」 も相当でしたが、
その次に続いた↑の発言と表情&仕草が大金星(←?)でした。

メロン師匠、愛しすぎました。

そんなメロン師匠や暗算少年を始めとする陽気な5人に逢える日も、気付けばもう3日後!!!
明日一日仕事頑張れば、最高に楽しみな週末が待ってるわけです。
何歌ってくれんのかなー


久しぶりだからなのか、誤変換が妙に不吉だった今日。
「戦死」(「戦死」)
「死傷」(「師匠」)
「終末」(「週末」)
・・・やめてよね、怖くなるじゃん。
ま、体調に気を付けなさいってアドバイスしてくれてんのかもね、神様が。
そう思うことにしよーっと。



ホワイト。

2008-01-28 22:53:24 | 本日のカレー

夢の雪国から帰ってきました。

終わっちゃってもちろんめちゃくちゃ寂しいんですが、
でも何か、今回の苗場はものすごい充実感というか満足感というかそんなのがあって、
終わっちゃったことに落ち込んでる感は全然ないです。
とにかく色んなことが素晴らしかった。

感想とかネタバレとか、できれば少しずつしたいなーとは思ってます。
が、明日からのことを考えると・・・怪しいな;;


今日の晩ご飯に、苗場で購入してきた『ぽんカレーホワイト』を早速食しました。
うん、予想より遙かにさっぱりしてる食べやすいカレーでした。



アンリミテッドな私・・・ではないらしい。

2007-11-09 00:02:03 | 本日のカレー

昨日は終電間際に乗り越み、うちに帰って↑を食べて寝ました。
ポンカリー@チキン。
第一弾のこれは、私的にかなり評価が高い!
ちょっと感じる独特の苦みが素晴らしい。

で、今日は、かなり遅めだったにもかかわらず、
何かそんな気分だってことで飲みに行き。
今終電で帰宅中です。

いやー、17連勤。
もう数字なんてどうでもいいっす。
明日終われば、3週間ぶりの休みっす。
とにかく寝るー!
それだけを楽しみに、明日は思いっきり頑張るのだ。

だから、とりあえず・・・今日はうち着いたら寝ます。





不本意カレー。

2007-10-09 23:56:36 | 本日のカレー

カレーは好きです。
でも、今日はカレーのつもりじゃなかった!
ビーフシチューのつもりだったのっ!!

随分前に安売りしてたのを買って以来、ずーっとそのままになってたシチュールーが気になっていて。
今日ふと思い立ち、食材を購入して帰ってシチューを作りかけました。
ほんとシンプルに作ろう、と思って、購入したのは↓の品。

じゃがいも。玉ねぎ。人参。ブラックマッシュルーム。牛肉。

最後2つは、間違いなくビーフシチューだからチョイスした品です。
で、早速食材を切って炒めて煮込んで・・・と、順調に料理は進行していった訳です。

で、最後。
あとはルーを入れるだけ~♪となり、おもむろにルーの箱を手に取る。

・・・(おそらくはほんの数秒)・・・

ホワイトシチューやんけー!!!

確かに、一度も確かめやしませんでしたよ、あたしゃ。
何でかって言われると全く弁解の余地はありませんが。
でも。でもね。

100%ビーフだと思い込んでた。


その後の顛末としては、
↑の食材故、さすがにホワイトシチューのルーを入れる気にはなれず、
その隣にあったカレールーを投入して冒頭の写真に至るって訳です。

ま、美味かったからいいけどさ。
しかもSわちゃん(←流行に便乗。笑)が前に話してたのを思い出し、
冷蔵庫にあったキャベツを思いっきり千切りにしてトッピング。
これ、相当いけるね


さ、季節の変わり目だからなのか、はたまた風邪気味続きだからなのか、
とにかく顔の肌の調子が最悪な私
色々ネットサーフもしたいとこですが、今晩ももう寝ようと思います



ちゃんちゃん。

2007-09-15 17:29:21 | 本日のカレー

食してまいりました、第三弾!

~鮭のチャンチャンカレー~

写真の通り、大きな鮭が惜し気もなくいっぱい入ってました。
あと、キャベツがかなり素敵。
松本さんの感想、すんごいわかります(笑)

味はねー、味噌っていうよりココナッツだったなー。
何かカレーって言うよりは、
タイの屋台とかで食べられそうな、カレー風味のごった煮って感じ。
でも相当美味しかったです。
これならうちでも作れそうだし、今度チャレンジしてみよっと。

しかし、カレーにキャベツ・・・ありやな、うん。





なんてことないあれこれ。

2007-09-06 22:59:31 | 本日のカレー

台風、きてますねー
忙しい皆様も、今日は早いお帰りを。
電車止まったら笑えないからねー。

かく言うワタクシ、今週土曜が出勤予定のため、今日はその先取り振休でお休みでした。
あわよくば黒ぽんマサラに・・・という狙いがあったとかなかったとか
まあでも、ゆっくりできたので良かったです。

髪でも切って買い物でもして~なんて先日までは思ってたんですが、
この天候だし結局一歩も外に出ず、
洗濯物部屋干ししまくって暖簾いっぱい状態にしてみたり、←雨なのにシーツとか洗った人。
掃除機かけてスッキリしてみたり、セルゲイライブ、1日で3回も観てみたり、
あっという間にこんな時間になっちゃいました。

そうそう、料理もちょこっとだけ。
と言っても、ご飯炊いただけですが。

7月に八戸に行ったときの遺産として、実はまだこんなのを持ってました。
南部名物「いちご煮」の缶詰
これを使って、海の幸炊き込みご飯を。

うまーーーーーい(喜)
ウニとアワビもしっかりだし、磯の風味が何とも言えず。
お茶碗2杯も食べちゃいました


さて。
最近、めっきり更新も分量も減り気味の我が家 『Full of Love』 でございますが。

1つ目にして最大の理由はやっぱり、 「忙しい」 ってこと。
時間に余裕がなく、ついでに頭にも体にも余裕がなくって、
帰ってネットをチラッと徘徊するのがやっと、更新する気にまでならない日が多いです。
最近じゃPCの電源も入れずに寝ちゃったり。

でもそれだけが理由じゃないと思うんだよなー。
もう1つの理由は、たぶん他のことに時間を使うようになったってことな気が。

ゴスにはまって2年強、とにかく楽しくてネット徘徊しまくって、
いつの間にか自分でもブログに好きなように書きまくるのを楽しんで。。。って感じだったのが、
何かちょっと落ち着いて、もとの生活スタイルに戻りつつあるのかな、と。
例えば本読んだり、例えば映画観たり、例えば家事したり。
決して愛がしぼんだ訳ではなく、うん、落ち着いたんだな、うん。

ま、何でこんなことを急に書いてるのか自分でもわかりませんが、
今日せっかく休みで時間もあるのに。。。って思ったからなのか、
書き出してみたらこんな内容になってました。

とは言いつつ、やっぱり楽しいだけじゃなく、すごく大切な趣味の1つになってることには変わりなく。
これからも、マイペースで更新しつつ楽しみたいと思ってます。


と、1つ記録したいと思いつつできてなかったネタをここに。
思い返せばもう2週間前!
新宿中村屋に行ってきました~
お出迎えありがとう、黒ぽん(笑)
いつもの楽しい皆様と、仲良く一緒に ザワーカレー をもち注文。

アッサリしてて、いわゆるカレーっぽくないカレーでした。
私はねー、結構好き系

その後は、休日バンザイってことで、昼間っからなぜかこんなことに(笑)
ヒルビル
ま、この暴飲暴食が、週明けの胃痛につながっていく訳ですがね・・・
胃痛も治まった今となっては笑い話ですけど。

次のカレーは、期間中に行けなそうなので断念だけど、
その次のちゃんちゃんカレーは絶対食べたいです
また一緒に行きましょう♪>楽しい皆様。


外、結構激しくなってきましたねー。
大丈夫かな、黒ぽんライブ組の方々始め、まだ外にいらっしゃる方々。
ご無事に帰路につかれますように。

で、明日の朝はマシになっててくれー。