Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2010年11月3日(水)和泉山脈、和歌山側支脈の秀峰・三石山に散歩

2010年11月03日 | 山登りの記録
南海電車の林間田園都市駅近辺から、西にどっしりとした独立峰が見える。
これが、三石山である。
和泉山脈の支脈ではあるが、完全に和歌山県の山。
我が家を起点にすると、和歌山県サイドからのアプローチは非常に遠いのだが、
秋の軽い散歩に、ともちゃんと久しぶりに二人だけの最少パーティで出かけてみた。

車を紀見峠駅から少し離れた路肩にデポし、南海電車で御幸辻駅へ。
雑木林が素朴な杉村公園を、「三石山」の道標を頼りに通り抜ける。



赤い丸尾橋は、足場が鉄格子のため、下が覗けて見えて迫力抜群。



コンピラ山の南腹を回り込むが、なかなか標高を上げない。
山道は次第に細くなり、両脇のブッシュも、夏場は嫌だなと想像させるほど。
柿の木坂への分岐を過ぎ、柿畑の脇を抜け、草ぼうぼうの普賢寺分岐も
一気に通り過ぎる。時折、皮だけなったムベの実の道に転がっている。

軌跡を北に向け始めると、ようやく勾配が出てくる。
いつしか荒れ気味の植林に変わるので、黙々と登るしかない退屈な道だ。



紅葉といってもウルシやタラ(写真)など限られている。
ヒエ谷(冷谷)への分岐のところで3人の熟年パーティが食事を採っていた。
挨拶もソコソコに、左へ山頂を目指す。

最後の坂は、少し汗をかいたが、休憩なし、給水なし、地図上2時間20分の
ところを、のんびり歩いた気がしたが1時間45分でしのぐ。



広い三石山山頂は、スギ植林に囲まれ眺めも得られない平凡なピーク。
三角点が鎮座する。冷たい風が北から抜けていく。
上着を着て、ラーメンをすすると身体がほくほくした。

横尾辻へは、もと来た道を少し戻り、一気に斜面を下りることもできるが、
今日は緩斜面の林道をひたすら歩く。
ジグザグに刻んであるので歩行距離は長くなるが、ぼーーーっと歩ける。



横尾辻からは、高山尾根を行く。サザンカやカエデが植栽されていて、
ようやく目を楽しませてくれた。

林道に沿って、ところどころショートカットの山道がついている。
おかげで小さな祠と、その横に落雷を受けたのか、幹の内部が焼けただれて
枯れていた巨木を見つけることができた。

ショートカット道を適宜拾いながら、紀見峠駅付近の駐車地へ。
ともちゃんは、シーズン初めてのフユイチゴの実を見つけ、さっそく試食していた。
いい散歩ではあったが、うーん、もう来ることはない山かな。

ハンドルを握る帰り道は、なぜだかひたすら眠かった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010年10月23日(土)人生のベ... | トップ | [ハイキング&地ビール]2010年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山登りの記録」カテゴリの最新記事