Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2024年6月16日(日) [金剛]根古峰へ、ヤマアジサイ、ササユリをたずねる

2024年06月17日 | 山登りの記録
■メイン写真長尾からとち谷に下る区間は、みごとなヤマアジサイ群落だ ■今回のコース天見駅⇒八幡神社→葦谷出合→根古峰→南葛城山分岐→錦明水→五つ辻→(長尾)→とち谷渡渉→とち谷出合→竹のタワ⇒天見駅 久しぶりに根古峰へ。「大阪府の山」で、山頂部にあった向かい合わせの2基の電波反射板を写 . . . 本文を読む
コメント

2024年6月15日(土) 和泉葛城山へ、ピンクのギンリョウソウをたずねる!

2024年06月17日 | 山登りの記録
■メイン写真道中で遭遇したベニバナギンリョウソウ(キリシマギンリョウソウ?) ■今回のコース牛滝山バス停→大威徳寺→錦流の滝→七丁地蔵→二十一丁地蔵→キャンプ場跡→展望台→和泉葛城山→枇杷平→蕎原分岐→蕎原バス停 2022年11月に新種認定されたキリシマギンリョウソウなのか、単にピンク色に変化し . . . 本文を読む
コメント

2024年6月13日(木) [南紀]安川渓谷の、"限りなくブルーに近い透明"な流れで水遊び

2024年06月17日 | 山登りの記録
■メイン写真ブルーの流れが美しい安川渓谷 ■今回のコース(1)安川渓谷トレッキングコース安川渓谷入口→雨乞の滝展望スポット→岩尾根→下山口(2)修験の滝 南紀の安川渓谷へ、ガイド仲間と遊んできた。現地まで、まあ狭い林道を延々と遠いこと。クルマの運転も、ある程度巧くないとたいへんな奥地である。先に人家は皆無、それゆえ水の綺麗さは二重マルだ。 安川渓谷には、周回 . . . 本文を読む
コメント