
初めて「ヤマケイJOY」に原稿を載せて頂き、ギャラを手にしたのは、確か
1999年のこと。そのギャラで、IBSオリジナルのデイパックを買った。
以来、使い勝手のよさに惚れ込み、無雪期の日帰り登山には必ずといって
いいほど持ち出した。乱暴な扱いにも耐えていたのだが、しだいにくたびれてきた。
まずは背中。去年あたり、腰が当たる部分が擦り切れた。
ともちゃんに頼んで、古くなったミレーのザックのパーツを使い、縫い付けて補強。

次いで、先週の土曜にとうとうザック本体の袋の部分に穴が開いてしまった。
早速、裏から当て布を縫い付けてもらい、2度目の延命策。

エコというより、これこそ「モノダマ」なのである。
1999年のこと。そのギャラで、IBSオリジナルのデイパックを買った。
以来、使い勝手のよさに惚れ込み、無雪期の日帰り登山には必ずといって
いいほど持ち出した。乱暴な扱いにも耐えていたのだが、しだいにくたびれてきた。
まずは背中。去年あたり、腰が当たる部分が擦り切れた。
ともちゃんに頼んで、古くなったミレーのザックのパーツを使い、縫い付けて補強。

次いで、先週の土曜にとうとうザック本体の袋の部分に穴が開いてしまった。
早速、裏から当て布を縫い付けてもらい、2度目の延命策。

エコというより、これこそ「モノダマ」なのである。