プリンス・エドワード・カウンティ(PEC) は地産地消のグルメエリアとしても有名なのだそう。
ワイナリーに寄った後はランチへ行きました。ワイナリー近くの Tall Poppy Cafe へ。

主人はチキンのプレート、私は初めてサモサを頼んでみました。
どちらも自分では作らないようなお料理。ヘルシーなランチでした♪

この日は気温は7℃まであがって暖かかったのですが、道路以外は氷だらけ。なんとも不思議な景色でした。

駐車場も時々凍っているので、車から降りる時は滑って転ばないよう、気をつけて足をおろすようにしました。
玄関口から家の前の道路まで全て凍っている家もたくさんありました。外出するのに苦労しそう...

トロントへ帰る途中、アップルパイで有名な The Big Apple に寄りました。
オタワへ行った時にハイウエイから大きなリンゴの像が見えたのを覚えていましたが、このお店だったようです。

大きなアップルパイがどんどん売れていっていました。人気店の様子。
うちは2人なので小さいアップルパイを購入、1/4づつ頂きました。見た目ほど甘くなく、おいしかったです◎

りんごジャムも買ってみました。アップルパイの中味と似たようなお味。

今回は主人のお仕事もあり、短い滞在時間でしたが楽しい日帰りドライブでした。
また訪れたいです☆
ワイナリーに寄った後はランチへ行きました。ワイナリー近くの Tall Poppy Cafe へ。

主人はチキンのプレート、私は初めてサモサを頼んでみました。
どちらも自分では作らないようなお料理。ヘルシーなランチでした♪


この日は気温は7℃まであがって暖かかったのですが、道路以外は氷だらけ。なんとも不思議な景色でした。

駐車場も時々凍っているので、車から降りる時は滑って転ばないよう、気をつけて足をおろすようにしました。
玄関口から家の前の道路まで全て凍っている家もたくさんありました。外出するのに苦労しそう...

トロントへ帰る途中、アップルパイで有名な The Big Apple に寄りました。
オタワへ行った時にハイウエイから大きなリンゴの像が見えたのを覚えていましたが、このお店だったようです。

大きなアップルパイがどんどん売れていっていました。人気店の様子。
うちは2人なので小さいアップルパイを購入、1/4づつ頂きました。見た目ほど甘くなく、おいしかったです◎


りんごジャムも買ってみました。アップルパイの中味と似たようなお味。

今回は主人のお仕事もあり、短い滞在時間でしたが楽しい日帰りドライブでした。
また訪れたいです☆