お友達から、夕食を食べにいらっしゃいませんかと誘って頂き、前菜とデザートを作って主人と一緒にお出かけしました♪
前菜は"パプリカのマリネ"と"ガーリックマッシュルーム"を作りました。
パプリカのマリネは、昨年お友達から作り方を教えてもらい、ずっと作ってみたかったメニュー。
オーブンでパプリカを焦げ目がつくくらい焼いて、皮をむいてマリネ液に浸して作る、彩り鮮やかなマリネです。
ガーリックマッシュルーム家でよく作るメニュー。マッシュルームが美味しいです◎

デザートは久しぶりに苺のムースを作りました。
カリフォルニアに住んでいた頃、近所のお友達の子供用によく作ったメニューです。

いつもはミキサーを使って作るのですが、まだ荷物が届いていないため、苺をすりおろして作りました。
アメリカで購入した、こちらの Microplane のおろし器を使ったら、あっという間にできました!強い見方です。

お友達のご自宅で、たくさん話して食べて飲んで、とっても楽しい時間でした◎
1ヵ月前にトロントに来た当初は時差ぼけがなかったものの、妙に体が重かったり、気分がイライラしたり、体調が今ひとつでした。
今思うと、気候や食べ物、水などが大きく変わり、身体のバランスが崩れやすかったのかもしれません。
最近は環境に馴染んできたのか、身体が軽く、体調もよく、気分よく過ごせています。
環境の変化が心身に与える影響は大きいのですね。
こちらは週末のお昼によく作っている焼きそば。
麺は中華食材のお店で買った乾麺を使っています。味付けはオタフクソース。
具を炒めて麺をゆでておくと、主人が最後の仕上げをしてくれます♪
前菜は"パプリカのマリネ"と"ガーリックマッシュルーム"を作りました。
パプリカのマリネは、昨年お友達から作り方を教えてもらい、ずっと作ってみたかったメニュー。
オーブンでパプリカを焦げ目がつくくらい焼いて、皮をむいてマリネ液に浸して作る、彩り鮮やかなマリネです。
ガーリックマッシュルーム家でよく作るメニュー。マッシュルームが美味しいです◎


デザートは久しぶりに苺のムースを作りました。
カリフォルニアに住んでいた頃、近所のお友達の子供用によく作ったメニューです。

いつもはミキサーを使って作るのですが、まだ荷物が届いていないため、苺をすりおろして作りました。
アメリカで購入した、こちらの Microplane のおろし器を使ったら、あっという間にできました!強い見方です。

お友達のご自宅で、たくさん話して食べて飲んで、とっても楽しい時間でした◎
1ヵ月前にトロントに来た当初は時差ぼけがなかったものの、妙に体が重かったり、気分がイライラしたり、体調が今ひとつでした。
今思うと、気候や食べ物、水などが大きく変わり、身体のバランスが崩れやすかったのかもしれません。
最近は環境に馴染んできたのか、身体が軽く、体調もよく、気分よく過ごせています。
環境の変化が心身に与える影響は大きいのですね。
こちらは週末のお昼によく作っている焼きそば。
麺は中華食材のお店で買った乾麺を使っています。味付けはオタフクソース。
具を炒めて麺をゆでておくと、主人が最後の仕上げをしてくれます♪
