つづきです・・・・・
紅茶ツアーですから、もちろんメインは紅茶です。
なので、紅茶工場でしっかりお勉強をします。
お勉強のあとは、アフタヌーンティーでございます。
工場、茶園見学、そしてアフタヌーンティーが、紅茶ツアーの定番となっています。
ヌワラエリヤのセントアンドリュースにて。
スリランカではアフタヌーンティースタイルでいただくお茶をハイティーと呼びます。
紅茶の生産国とはいえ、ホテルで出される紅茶が美味しくないことが多いのですが、ここのホテルは美味しかったです。
セントアンドリュースはヨーロッパのプチホテルのような可愛らしさがあり、優雅な気分でお茶を楽しむことが出来ました。
ティーフードも美味しかったので、スリランカでアフタヌーンティーがしたい方は、ここのホテルもオススメですよ。
うちの近所にお蕎麦屋さんが出来た・・・・・・
気になる外観。
だって、なんだかカフェみたいなんだもん。
前を通るたびに「気になるーっ」って思っていて、やっと入る時間を見つけました。
なんとなく店名もお蕎麦屋さんらしくない?さんてさん。
新蕎麦の季節です!お蕎麦、大好き
メニューを見ながらさんざん悩んで、「手打ちカレーせいろ蕎麦」を注文。
ランチの時間は、これで1,000円・・・・・けっこうお値打ちだよね。
美味しかったです!・・・・・でも、やっぱり初めてのお店だったので、変わり種メニューよりスタンダードで責めた方がよかったのかも。
近くにこんなお店が出来て良かった。
・・・・・・と言っても夏の暑い時でも食べたくなるんですわ。
だって名古屋のソウルフードだもんね
はーい↑ お馴染の「味噌煮込みうどん」ですっ。
静岡のお茶まつりから名古屋へ戻ってきて、その足で食べにいっちゃいました。
若い二人も大好きな、味噌煮込みうどん
しっかり温まりました。
旅の楽しみの一つは、ショッピング!
何件かお気に入りのショップがあるのですが、雑貨屋やお洋服がカワイイBEARFOOTが大好き
今年は本店に行くことが出来なかったけど、支店でお買い物。
スリランカにこんなに可愛いショップがあるなんて、初めて参加された方は「またまたスリランカのイメージが変わった!」とビックリ。
今年はお洋服は買わなかったけど、上の2点を自分土産にしました~。
やっぱ、色使いが大好き~
3年に一度、静岡で開催される世界お茶まつり。
お茶の万博のようなイベントです。
紅茶塾DAGUが企画する久しぶりの遠足。
その行き先が、世界お茶まつり。
11月10日(日)は雨
紅茶教室のみんなとの遠足は、どんなお天気でも楽しい~。
静岡のサービスエリアでは、紅茶クリームパンなるものを発見。
ウバ茶使用って書いてあったよ。
食べてみたら、ウバというよりアールグレイな感じだった。
約3時間で会場に到着。
最初にタイの食べるお茶を体験。
以前、ミャンマーの「食べるお茶」で予想外の感動を得たので、今回も期待大!!
お茶の葉を浅漬けにして、ナッツなどの具をくるりと包み込み、一気に口に入れてモグモグと噛みます。
う~っミャンマーの食べるお茶とは、かなり感じが違いましたー。
苦くてビックリ。
同じ食べるお茶でも、国が変わると食べ方も違うんですね。
当たり前か・・・・・
ジュニアティーマイスター(小学生)が淹れてくれるお煎茶のコーナー。
見張り役(?)の大人のティーマイスターさんがタジタジしていて笑えました。
ペットボトルが主流になりつつある昨今。
子供のうちから、ちゃんとお茶が淹れられるのはイイことです。
「淹れる」という時間も味わいのうち。
簡単、お手軽が蔓延る世の中に、少し寂しさを感じている今日この頃ですが、ホッと温かい気持ちになりました。
少年よ!つぎに会う時には、もっと美味しいお茶を飲ませてね。
会場内では、いろんなセミナーやお茶に関するグッズや書籍の販売などなど・・・・・
お茶の試飲やお茶を使ったお菓子の試食で、お腹いっぱーい。
会場内は各々自由行動。
集合時間に集まったみんなの顔を見ると達成感でキラキラしている人と、完全に体力を使いきって疲れている人と其々。
帰りには手荷物が増えて、名古屋へ戻りまーす
大人の遠足は、こうして終了。
一日、お疲れ様でした。
次は3年後・・・・・また行きましょう
この可愛いウールのソックス
友人のもちいぬちゃんからのプレゼント。
すっかり、このブログでお馴染もちいぬちゃんの手編みなのです。
ウレシイ~
「部屋履きにしてね」って言ってくれたんだけど、こんなにカワイイからお外へも履いていっちゃいますよ。
私は「冷え取り健康法」というのを生活に取り入れています。
最近はこの健康法、世の中に知れ渡ってきたような気がしていますが・・・・・
進藤義晴医師が考えだされた自然療法です。
冷え症だから行うのではなく、カラダの中を温めて病気の改善をしたり予防をしたりする療法。
実際に私のまわりでもこの健康法で病気を改善された方が数名います。
やっているうちに自分のカラダのこと、いろいろ気付けて楽しいです。
そうそう、冷えとりガールなんて言葉もあるんだからぁ
http://hietoristyle.blog.fc2.com/
http://www.cotte-hietori.com/cn29/pg286.html
こーんなブログやサイトもあるよ。
あちゃー、話しがソレてしまった
冷え取り健康法の基本は重ね履き。
一番外側にヌクヌクの靴下を履けば最高なのですっ。
そんなわけで、とっても重宝。心の底から気に入っています
しかも、こんなものまで買ってしまいました。
靴型の湯たんぽ。
あ・・・・・靴型と言っても、外へは出られませんよ。
家の中で使います。
これならズーッと足湯の状態で、キッチンにも立てるので優れモノ。
「買って良かった~」と思える満足の一品です
今年の冬は冷え取りに拍車がかかるのでありました~。
11月4日、ポスチュアスタイリスト・今井裕子先生の「姿勢講座」をおこないました。
テーマは正しい姿勢はもちろん、「サヨナラおばさん脚」「ヒップアップ」「カメラ前の美しいポージング」など・・・・・・
みんなで美しくなりましょう!
正しい姿勢で生活していると、自然に心もポジティブになってきます。
今井先生の指導は、とっても細やかで親切。
ドンドンみんなの姿勢がキレイになっていきます。
今回は大学の面接試験をひかえた男子も受講してくれました。
担任の先生から姿勢が悪いと注意されているそうです。
正しい姿勢とお辞儀の仕方など、丁寧な指導を受けました。
これで、面接試験もバッチリだね。
レッスン後は恒例のティータイム。
maro作、動物性フリーのカラダに優しいスイーツをご用意
全粒粉のクッキーと米粉のケーキ、それに豆乳ヨーグルト。
ヨーグルトには、スリランカで買ってきた椰子蜜をかけて召し上がっていただきました。
ティータイムは和やかに話しも弾んで楽しかったー。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
ちゃーんと、毎日、姿勢を意識してね!!
私もオンナ磨きに励みます(希望)。
今井先生、素敵なレッスンありがとうございました~。
スリランカとインドは近い国ですが、ミルクティーの作り方は違います。
スリランカではミルクティーを「キリテー」と言います。
庶民が楽しむキリテー屋さんは、なんだか駄菓子屋さんのよう。
せっかく現地に紅茶を学びにいっているので、スリランカの人たちが楽しんでいる紅茶も飲んでみたい!
旅行会社が企画する観光ツアーでは、なかなか足を運ぶことのない場所。
だからこそ、紅茶ツアーに参加してくださった生徒さんたちのテンションがあがります。
出来上がったキリテーは、と~っても甘い!!
そして、この甘い紅茶には辛いティーフードがおとも。
スパイシーなお茶うけです。
キリテー屋のおじさん、ちょっと不機嫌?
甘かったけど、美味しかったよ。
現地でしか味わうことの出来ない空気感とキリテー。
お店の前には列車が走ります。
暑さと甘さと辛さと・・・・・忙しい感覚。これが気持ちイイ!
朝晩は寒くなってきましたね。
来週はグッと寒さ厳しくなるようですが・・・・・
そんな時でも元気でいられるように、恒例の薬膳講座です。
今回はキョウニンのお茶を飲みました。
キョウニンは煎じて用いれば、咳止めとしてぜんそくや呼吸困難、便秘、利尿、胸痛、疼痛に効果があるとされています。
少しお砂糖を加えて美味しくいただきました。
薬膳講座のあとは、恒例のお楽しみ!
情熱弁当さんの玄米菜食弁当です。
最近はいろんな食材の偽装問題でニュースを騒がせていますが、信頼のおける安心安全で美味しいお弁当です。
薬膳の中村先生がカボチャと緑豆のスープを作ってくださいました。
もう、お腹いっぱーい
学んで食べて、おしゃべりもして、充実の時間、終了~。
11月3日ジャズ イン ラブリー。
この日のライブはジャズシンガーの板谷薫さん。
普段はカオリンと呼んでいるので、この後はカオリンで・・・・・
今は活動の拠点を東京に移して頑張っているカオリン。
名古屋での里帰りライブです。
ますます色っぽくなって
扁桃腺が腫れていると言っていたので、ちょっと心配でしたが・・・・・・
以前、私が主催したティーパーティーで、ゲストとして歌ってもらった時のことを思い出しながら見入っていました。
久しぶりに会ったカオリンとの記念写真
また凱旋ライブ楽しみにしているよー。