知人が蓼科のペンションで「ヴィーガンの休日」というリトリートイベントを行なうので、その中で「紅茶のワークショップ」をやってもらえないかとお誘いがありました。
2泊3日のイベント中は、主催者である知人の美味しいヴィーガン料理が食べられ、私以外にもいろーんなワークショップが受けられるという楽しいイベント。


会場はこちら。
ペンション ノマの森。
出発したのは10月2日。
名古屋はまだまだ夏のような暑さ。

ですが、蓼科は夜になると寒〜い。
薪ストーブが登場するほど。
寒さが苦手ですが、火が燃えているのを見るのが好きな私は、これでワクワク。

リトリート中にいただいたお料理は、美味しいだけじゃなく美しかった!
毎日でも食べたい

着いた日のディナー、2日目のブランチ、ディナー、3日目のモーニング。
ぜーんぶ最高でした。
(写真は3日目のモーニング)
私のワークショップは2日目の午後。

始めるまでにのんびりし過ぎて、自分のスイッチを入れるのに苦労しました(笑)。


オチャウケは、いつものように動物性フリーの焼き菓子を作って持参しました。
参加してくださった方々には
「ちゃんと淹れるとこんなにも美味しい」
「紅茶のイメージが変わった

」など嬉しい感想をたくさんいただき、幸せな気持ちになりました。

朝はテラスでヨガ。

ペンションはご夫婦で営まれていて、奥様は南インドのかた。
というわけで、南インド家庭料理のワークショップも開催されました。

この写真、ワタクシ西太后みたいになってますけど(笑)。

カードリーディングやタロット、アニマルコミニュケーション、数秘などなど沢山のワークショップが体験できるという今回のリトリートでした。

本当に素晴らしい時間でした。
魂が浄化された気分

また出来たらいいな。
そんな願いを心に留めて…