紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

中日文化センターお引越し

2018年10月23日 | Weblog
10月より中日文化センターがお引越ししました。
場所は中日ビルを南に2分ほど歩いた元・電通のビルです。



中はリフォームされていて、新しくキレイです。
私も何か新たに習い事したくなっちゃっいました。



栄・中日文化センターの紅茶教室は、
第1水曜日18:30〜。
第4日曜日10:30〜。
第4火曜日10:30〜。
の3つのクラスがあります。

途中入講可能です。

美味しい紅茶の世界、体験してみませんか?
動物性フリーのプチスイーツもオチャウケに付いていますよ。

〜紅茶塾DAGU〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃのプリンパフェ

2018年10月17日 | Weblog
10/16はティータイムPlus「パティシエなおちゃんのスイーツ講座」でした。
大好評のなおちゃんの講座です。
もちろん動物性フリーなのです。

今回はタイトルに記したとおり「かぼちゃプリンのパフェ」なのでした。

なおちゃんが講座で教えてくださるスイーツは、簡単なのに超オイシイ!









ワイワイ楽しい講座です。



できた〜\(^o^)/

ハロウィンシーズンなので、カップはハロウィンデザインで。




出来上がったら試食タイムです。
美味しいスイーツには、美味しい紅茶が必須です!
スイーツが美味しいのにペアリングの飲み物がイマイチだと、ティータイムの楽しみは半減です。



今回はシッキム・テミの今年のセカンドフラッシュをお出ししました。


なんとお土産にミニパフェ付きですよ。!

10/27、13:00〜も同じ内容の講座をおこないます。
受講料:3,800円(ティータイム、お土産付き)
残席ございますので、是非ご参加ください。

お申し込み・お問い合わせ
providence822@hotmail.com

お待ちしていまーす。

〜紅茶塾DAGU〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日紅茶教室

2018年10月15日 | Weblog
基本の淹れ方を知るには、コースでレッスンを受けなくても、まずは1日レッスンから。


10/14(日)の1日講座の様子です。

美味しい紅茶の淹れ方は簡単!
ちょっとしたコツなんですよ。
簡単なコツなんです。
これを覚えたら、毎日美味しい紅茶が飲めて、それだけでも心に潤いが出来ますね。

毎回ペットボトルやインスタント紅茶では手軽だけれど味気ない。

秋は洋菓子も和菓子も旬の美味しいものが増えるとき!
そこに美味しい紅茶があったら相乗効果は2〜3倍、いいえ10倍になるかも。

〜紅茶塾DAGU〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶好きマスク

2018年10月11日 | Weblog
文化センターの紅茶教室に訪れる生徒さんは、それぞれの理由があっていらっしゃっている。
一番多い理由は「紅茶が好き」だけれど「コーヒーが飲めないから」とか「ちょっと面白そうだったから」とか…

紅茶好きじゃなくても、それをきっかけに紅茶を好きになってくれたら嬉しい。

ただ私が以前から少し不思議に思っていることは「ティーアドバイザー養成コース」を受講される方で「本当に紅茶が好きなの?」って思わずにいられない方がいるということ。
今までたくさんの方が通ってくださいましたが、その中で“一人”ということではなくて、じつは何名もいらっしゃるんですよね。

「え?紅茶が好きだからアドバイザーの資格を取りたいんじゃないの⁈」とコレを読んで驚かれた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
でも、事実なんですよ。

紅茶塾DAGUのディプロマは、アドバイザーコースを受講後に試験を受けていただき、合格したら授与ということになっています。
このアドバイザー認定試験は筆記だけでなく、ブラインドテストなども含まれるんですね。
ブラインドテストというのは、紅茶を飲んで特徴から産地を当てるというものなんです。
ワインのソムリエさんよりは、ずいぶん簡単ですが、それでも日頃から飲んでいないと当てられません。

アドバイザーコースを受講されている人に「飲まないと覚えられないし、試験受からないよ」とアドバイスをするっていうのが、そもそも可笑しな話しなんですよね。
本当に紅茶が好きなら、人に言われなくても飲んでいるのが当たり前。
「飲まないとダメよ」と講師に言われて「じゃぁ…」って茶葉を購入するって、本当に紅茶が好きなのかしら?

試験を受けるまでは茶葉を購入して、資格を取得した途端に飲んでなさそう…って人もいますけどね。
「本当に紅茶を好きになってね」と強制できませんが、アドバイザーとして講座を開いたり、紅茶専門店をオープンさせたいのであれば、やっぱり紅茶のことが本当に好きな人にやってほしい。

少なくとも1日1杯で3gの茶葉が必要です。
これを1ヶ月なら、どれくらいの茶葉を消費するでしょうか?
何ヶ月も前に50gの茶葉を購入して「毎日飲んでます。前回購入した茶葉がまだあります」って、サラッと言う人…一人、二人じゃないですよ。

飲むだけじゃなく、淹れる練習だって必要なんです。

20年以上講師をやってきましたから、本当に紅茶好きな人と紅茶好きのフリをしている人はよく分かります。


荒木安正氏 著の「紅茶の世界」の中には「紅茶を正しく理解し、平均以上の知識を習得し、良否の判定が出来る程度に自分の味覚を磨くためには一日最低6杯…」と書かれています。

紅茶塾DAGUのコースには仕事をしながら通われている方や子育てしながらの方もいるので、一日最低6杯とまでは言いませんが、せめて毎日1杯は当たり前だと思うのです(かなり甘いですね)。

今日はいつになく厳しいことを書きましたが「私のこと?」と思った方は、なぜアドバイザーになりたいのか、もう一度よく見つめ直してみてはいかがでしょうか。
紅茶は単なるファッションではありませんよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする