紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

この暑さは修行です

2015年07月31日 | Weblog

精神鍛練ですねー。
暑いからこそ、美味しく楽しめるものもある!冷たくひえたビーじゃなかったアイスティーとか。



インドにいる気で、暑さを乗り切ります(変?)

写真はインドのスナック菓子。
原材料を見てみると、日本のお菓子のように添加物山盛りではありません。
油の酸化が若干気になるとか、気にしないとか(笑)

インドやスリランカへ行ったときに買う、一見ベビースターラーメンのようなスパイシーなお菓子があります。

わたくし「現地スターラーメン」と勝手に呼んでいます。

この写真のお菓子もインドで見たのですが、持って帰るとバリバリに割れちゃうんじゃないかと思って買わなかった。
先日、お世話になっているインド食材のお店に行ったら発見!

もっとスパイシーかと思ったんだけど、マイルドでした。
もっと刺激的でもいいわよ~私的には。



で、アドバイザーコースのオチャウケでチョロっと出してみました。

お一人の方は「ビールに合いそう!クセになる~」と喜んでくださったので、また出してみようかな。




生きとし生けるものが幸せでありますように。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっ?!オポノポノ

2015年07月30日 | Weblog

認知度が上がってきましたね。ハワイのヒーリング法、ホ・オポノポノ

潜在意識のクリーニング・ツールとして使われるのがブルーボトル。
これで、ブルー・ソーラーウォーターなるものを作るのですが、専用のボトルじゃなくても青い瓶なら何でもイイとのこと。
効果のほどは全く分かりませんが、お酒好きな生徒さんから青い空瓶を譲ってもらって、只今、人体実験中(笑)。



神農ではありませんが、自らの身体で試しております。

どーせ、水分補給するわけですからね。
さて、どうなりますかね・・・・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶のブログだけど、指ヨガの告知もしちゃう

2015年07月28日 | Weblog



龍村式指ヨガインストラクター養成講座を開催します。

開催日は8月17・18・19日
全12単位を4単位ずつ3日間で修了。

時間は10:00~15:00(休憩含む)

受講料:50,000円(協会登録年会費 初年度分 7,000円含む)
※認定IDカードを発行します

いつでも、どこでも手軽に簡単に出来る健康法です。
修得して、ご自身の健康のため、ご家族や周りの方のために活かしませんか?

お申込み・お問合せ providence822@hotmail.com

手のひらセルフケア協会HP http://www.terucare.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニルギリ製茶工場 その1

2015年07月27日 | インド紅茶ツアー



工場の駐車場には観光バスがたくさん止まっていたので、観光茶園であることは分かっていましたが、かなり商魂凄まじい工場でございました(笑)。



「工場内を写真撮影したい人は、入場料とは別途に10ルピー払ってねー」

スリランカの観光茶園でも、そこまで要求されたことないわー。



今回、このツアーに参加されたYさんが「先生のお顔、かなり落ち込んでましたね」って。

え???顔に出てた?!
お金を要求されたことがショックだったわけではありません。
バリバリの観光茶園だったことに顔が暗くなったのか?
イカンですねー。まだまだ修行がたりませぬ。大人にならねば!!



この工場で製品化された茶葉は、商品として販売されておりました。



試飲も出来ます。



今回のガイドさんは、自分用にお買い物をするのが大好きな人。
自宅がデリーで物価が高いので「こっちで買い物すると安いねー」と大喜び。



サクッと見学を終えて、記念写真。
この後も工場見学ありますから、まずはウォーミングアップということで(笑)、明るく「ハイ!チ~ズっ」。



工場横の茶畑も見学させていただきました。

こうして、インドでお茶に触れられることは幸せなことです。
感謝の気持ちで・・・・・・まだ、つづきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶塾DAGU・催しのお知らせ

2015年07月27日 | Weblog



★8月1日(土) 18:00~19:30 のぼかん新・姓名判断 講師:近藤 慶子先生
参加費:2,500円(お茶・お菓子付)

★8月8日(土) 11:00~12:30 一日紅茶教室(紅茶の基本) 講師:村井 美千代
受講料:3,000円

★9月14日(月) 13:00~15:00 ことだま入門 講師:中町 敦子先生
参加費:2,500円(お茶・お菓子付)

★9月21日(祝・月) 13:00~15:00 手相セラピー(ミニ個人診断有り) 講師:野村 明世先生
参加費:2,500円(お茶・お菓子付)

開場:紅茶塾DAGU 基地ROOM107

お申込み・お問合せはメールで受け付けております。
providence822@hotmail.com

Yahooメール、gメールの場合、届かない場合がありますので、3日以内に返信が無い場合は、違うアドレスから再度連絡をお願い致します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南インドのカレーが恋しい

2015年07月23日 | インド紅茶ツアー

前回の南インド紅茶紀行から、ずいぶん経ってしまいましたが、なんせ、スリランカ紀行も中途半端で止まっていますので(こっちは何度も行ってるし、まぁいいよねーって、勝手に一人納得)、ご容赦いただきたい。

1年中カレーは美味しいですが、暑い時ほどカレー愛がほとばしります。
そんな時、思い出すのは、あの美味しかった南インドのカレー。

ニルギリに到着して、最初に食べた昼食ももちろんカレー。



これはカレーじゃないですぅ。

スリランカでも、よくお目にかかるタマゴスープ。
淡白なお味が胃に優しそうで、お気に入りの一品。

ここから刺激的でスパイシーなカレー、本番突入です。







このブログを書いている時点で、かなり禁断症状が出てきてしまいました。
私にカレーを与えてくださいっ。

ダージリン地方に行った時には、お腹の調子が悪くなった参加者さんいらっしゃいましたが、今回は皆さんズーッとお元気でした♪



ホテルの中で紅茶の試飲が出来るところがあったのですが、こんなに可愛い紙コップが用意されておりました。
「なんと!カワイイ~!!日本でこんなの見たことないよー。欲しいよー」と騒いでしまいました。

試飲用だからと言って、持ってかえるわけにもいかず、指を加えて諦めました(大人だからね)。

その諦めの良さが好転したのか、最終日にマーケットで見つけちゃいました。
しかも、一袋がめっちゃ大量でしたが、迷うことなくゲット。

ガイドさんが「そんなものなんで欲しいんだ?!」と聞いてきて、「仕事で使うのー」と応えましたが、この質問、4~5回聞かれました。
「だ・か・ら!仕事で使うんだってば!!」(笑)

スーツケース内で潰れることなく、キレイに持ってかえってきましたよ。

では、この先は、つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり、ふんわり、お座敷(?)ライブ

2015年07月22日 | Weblog

隠れ家ギャラリーえんさんで行われた、ミナクマリさん&清水ひろたかさんのライヴに行ってきました。
自由空間 八田さんでのお二人のライブもステキでしたが、なんか古い日本家屋が似合うんだな~。
って、勝手に思ってしまう。

私自身が古民家でライブを楽しむのが好きだからかな。

蒸し蒸しと暑い日にシタールの音色が心地好い。
清水さんのギターもスーッと身体に溶け込んでいくよう。

車じゃなきゃ、ビール飲みながら聴きたいところでしたが、グッと堪えて美味しいアイスコーヒーで。
清水さんは、ずいぶん、えんさんのコーヒーが気に入られたようで、MCで何度も「ここのコーヒー美味しいですね」って言われてました。

なんだかアッと言う間に、ステキな夏の夜は終わっていくのでした。
次はいつ聴けるかな。。。。。

紅茶教室の皆さんと会場でお会いすることが出来たこともHAPPY。
何も考えずに音楽に身を委ねて、のんびり過ごすことが出来たこともHAPPY。



終わってからの記念写真。

オレンジペコー・オーナーの息子ちゃん、どうやらギターに魅せられたよう。
ギター少年になる日も近い?!

楽器買うなら、まずは相談してちょうだい(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴハンとご縁

2015年07月20日 | Weblog

5月の第4火曜日、いつものように栄・中日文化センターで紅茶教室。

矢場町のオーガニックカフェRiRさんが、しばらく休業されるとのことなので、アシスタントのアッキーを誘って、レッスン後にランチに行きました。



アッキーは、マクロビのランチをちょっぴり珍しがっていました。
でも、美味しいって・・・・・。よかった!



お店の雰囲気もとっても好きでしたので、寂しいし残念だな。



お腹いっぱいだったけど、せっかくだから、デザートにスイーツも注文しちゃいました♪

途中で知り合いが店内にいることに気づいて、そしたら、いっぱい繋がって・・・・・
不思議なご縁で輪が広がりました。



せっかくなので記念写真☆彡
美味しい時間をありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑い話にさせてもらいます(しょんぼり)

2015年07月19日 | Weblog

平和が一番!
戦争なんて、まっぴらですよ。同じように平和を願う人は、いっぱいいます。
ネット上では、平和のために訴えかける言葉を多く目にします。

言葉も使い方によっては暴力だと思うんです。
平和を願い、優しい気持ちの持ち主が、汚い言葉や過激な表現をしているのを目にすると胸が痛くなっちゃうんだなー。
なんて、今日この頃です。

意見を言うなって言ってるんじゃないですよ。
ハッキリ「NO!」は大切なことだと思っているんです。

相手が気に入らないからと"やったら、やり返す"的な表現では、これはもう戦っているのと同じだと思うのです。

あら・・・・・イントロが長くなりました。



先日、内海先生のTOKYO DDクリニックでメタトロンを体験しました。
メタトロン(波動医学測定器)って、ロシア人科学者によって開発されたエントロピー測定機器らしいです。
東洋医学やアーユルヴェーダの考えが広く取り入れられており、世界最先端技術と伝承医学の融合により、全身の生体磁場エネルギーを読み取り、エントロピーの状態を客観的に測定するのだそう。
なんか、ちょっと難しい?

約800か所の体の状況を分析しパソコンで表示されて、「へーっ」とか「ほーっ」って、感じなんですが、「ほとんど何も言うことないくらい状態はイイ」と診断していただいて、ちょっぴり嬉しかったです。

が!

喜んでばかりもいられませんでした。

私に向いている(摂取した方が良い)食べ物と、向いていない(避けた方がよい)食べ物もコンピューターにデータとして現れまして、先生が説明してくれたわけですが。

ここでは明かしたくない(苦笑)、私の仕事に支障を来たすであろう、あの飲み物が「避けた方がよい」と出てしまったのです。

ちなみにコーヒー、緑茶は摂取した方が良いらしいです。

「はっ!?えっ!えーっ!!!!!それは困ります!」と動揺するワタクシ。

「そんなにショック受けなくても・・・・はっはっは」と、私がドMなら身震いするほどの内海先生の"知らんわい"的反応。



まさかのガックリな結果でしたが、身体は健康そうなので、ま、いいでしょう。
しばらくは笑い話として使わせていただきます(笑)。

気を取り直して(?)、その後は新宿のカレー屋・草枕に行きました。



連れていってくれたS山さんが、めっちゃオススメするお店だけあって、でら美味しかったですぅ。
絶対、また行きたいっ!!




生きとし生けるものが幸せでありますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでだから言わせてもらってます

2015年07月18日 | Weblog

暑くなってきたので、アイスティーのレッスンが増えます。



基地での1日講座や文化センターのレッスン、アドバイザーコースでもこの時期にアイスティーの講座はベターですね。



チューっとクールなアイスティーを一気飲み。

「でもね、いくら暑いからと言って冷たいものばかり飲んでいると、身体が冷えて夏バテしちゃうからね!気を付けてね。」と、これは定番の注意事項。
毎年、毎年言ってます。
リピーターの生徒さんは、耳にタコが出来ているはず。



そんなわけで、アイスティーレッスンでも、最後はホットな紅茶で〆ます。



上の写真は、一日講座の様子です。
中がフカフカのレモンケーキでございます。
暑いので、さっぱり系がいいかな・・・・と思いまして、焼いてみました。
一応、好評で一安心。



こちらは、アドバイザーコースです。

アイスティーのアレンジとして、炭酸を使ってセパレートティーを作ります。



で、この時、声を大にして伝えているのは、「氷を入れる順番を間違えないでね~」じゃなくて!
あっ、それも大事、大事。

注意事項として、声を大にしているのは、セパレートさせる時に使うシロップのことです。
簡単に作りたい場合は、市販のガムシロップを使うでしょうが、買う時にちゃんと確かめてね。

何を確かめるかって?!
材料ですよー。

以前は「水・砂糖」が一般的でした。
白砂糖だって身体には良くないですが、最近はそれよりももっと怖い高果糖コーンシロップが使われています。
ブドウ糖果糖液糖と表示されていることが多いかと思います。

これを作る原材料は遺伝子組み換えのコーンです。
あとは、みなまで言わなくてもお分かりですよね。

これを摂取し続けた時のリスクは・・・・・・おぉ、こわっ。
夏にピッタリの怪談だなんて言ってられません。

シロップは自分で作るの簡単ですから、買うより安いし、もしご自宅でセパレートティー作る場合は、是非シロップから作ってください。

セパレートティーの出来上がりは甘いので、オチャウケは無しでもいいかと思いますが、口が寂しければ、ナッツでもいかがでしょう?


文化センターのレッスンでブドウ糖果糖液糖の話しをしたら、ある美人生徒ちゃんが「それって、最近、何にでも入ってますよねー」と。

ご明答!!

スイーツ、惣菜、加工食品、ありとあらゆる加工品で見ることが出来ますよー。
皆さん、気を付けなはれ。

自分の身は自分で守らなきゃね。



やっぱり最後はホットの紅茶でホッと・・・・・・なんて(笑)
笑えないか。



ブルーベリーのロータルトとペアで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする