紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

シナモン農園にて

2019年11月15日 | Weblog
先月のスリランカ旅では、シナモン農園の見学もおこないました。
農園のスタッフさんに案内されて、ぐるりと農園を見学。




シナモンの樹から樹皮を剥がして、シナモンスティックを作っていく工程を実演で見せてもらいました。
想像以上に大変な作業でした。



セイロンシナモンは、甘くて良い香り。
私は紅茶のアレンジでよく使います。


現地では、こんな可愛いアイスティーでおもてなししていただきましたよ。
暑いシナモン農園で心地好い1杯でした。
ごちそうさま。

〜紅茶塾DAGU〜





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティーアドバイザーさんにお話し聞きました。その4

2019年11月08日 | Weblog
紅茶塾DAGU認定ティーアドバイザーさんへのインタビューの4人目は、アーブル・キュル主宰の山本真寿美さん。
(写真は全て真寿美さんのレッスンの時のもの)


Q どうして紅茶を学ぼうと思いましたか?

真寿美さん「煎茶道、茶道と習って、次は紅茶かな?という単純な理由で学びはじめました。」

Q 紅茶教室に来て紅茶のイメージは変わりましたか?

真寿美さん「はい!変わりました。今まで飲んでいたのは渋味の無い紅茶だったんだな…と思いました。教室で先生が淹れた紅茶は渋味が美味しい!と思いました。」

Q ティーアドバイザーになって良かったと思う時はどんな時ですか?

真寿美さん「美味しい紅茶を淹れられるようになったこと。美味しい紅茶が判るようになったこと!」




Q 好きな紅茶をおしえてください。

真寿美さん「ダージリンです」

Q 紅茶塾DAGUの教室で良かったなと思うところがあれば、おしえてください。

真寿美さん「本質を知ることが出来たと思います。」




Q 最近の紅茶事情について、どう感じているか聞かせてください。

真寿美さん「私が学び始めた頃から、ずいぶんと変わっているのを実感しています。紅茶の本質の香りや味わいではなく、イメージや流行などが全面に出ていることは残念に思います。」

ありがとうございました!




真寿美さんが主宰するアーブル・キュルのホームページ↓






〜紅茶塾DAGU〜




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い紅茶を買いました

2019年11月06日 | Weblog
先月スリランカへ行ったことは、少し前に投稿しましたね。
今回は紅茶ツアーではなくスパイス探究ツアーだったわけですが、やっぱり紅茶も気になります。
上の方には行かなかったので、ロウグロウンのルフナをチョロっと見学に行きました。
そこで見つけた少し珍しい紅茶。
ラプサンスーチョンのようなルフナです。
ラプサンスーチョンは中国の紅茶で、松柏の木を燃やして茶葉を燻煙したもの。
しかし松柏を使ったのではなく、茶園の周りにはシナモン農場がたくさんあったので、セイロンシナモンでルフナを燻煙したものです。
見学行った農園は、いわゆる観光農園なので茶葉の購入が出来ます。
もっと高価な茶葉を買わせたかったみたいですが「面白いのでコレを買って教室でみんなに飲んでもらうー!」と現地スタッフを振り解いて支払いを終えたのでした。

製茶工場の見学もしました。
私がティーアドバイザーだということを言わずに茶園の人の説明を聞いていたのですが、途中で質問されたので普通に答えたら「おまえ!よく知ってるなー!」って感じになって、気に入られてしまいました(笑)。
そこからは手を引っ張られたり、腕を組まれたりして「友達じゃー!」と工場内を案内してくれました。



帰り間際に記念写真。

で、ラプサンスーチョンみたいな紅茶はというと…
教室で「面白い茶葉買ってきたよ。」と紹介する時に、みんなが珍しがってワクワクするのを見るのが楽しいです。
まだ飲んでいない生徒さんがいるので、味の感想は書きません。
コレを読んでいる生徒さんは、教室でのお楽しみですよ〜。

〜紅茶塾DAGU〜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶の音供 2019

2019年11月05日 | Weblog
紅茶塾DAGU 主催の「紅茶の音供」という名のお茶会(ミュージシャンの方をゲストにお招きしてのティーパーティー)。
私の記憶では3年ぶりくらいに催しました。
久しぶりだったので、アシスタントを誰かにお願いすることを忘れたり…なんてこともありながら(汗)、スタートしたのでありました。


会場は池下の素敵なジャズ喫茶「MM jazz」。

おかげさまで満員御礼!(ありがとうございました)。
流れは
ティータイム(1ラウンド)

ライブ

ティータイム(2ラウンド)

ライブ
終了。

今回の音供さま(ゲスト様)は、西尾賢さん。



新譜が出たばかりです。
今も聴きながら、このブログをUPしています。

ピアノだけじゃなく、三味線やウクレレなど、楽しい演奏でみんなを笑わせてくれました。


デュエットしているみたいに見えますが、演奏前に皆さんに紹介しているところです。


最初はしっとり(?)と…
からの…だんだん様子が変わって、皆さん「ん?ジャズ?」。




足元に注目!



ドンドン西尾さんに引き込まれていく皆さん。



「まさかにこんなに笑うなんて!楽しかった〜」と感想をくださった参加者さんがいらっしゃいました。
笑いは最高のオチャウケです。

もちろん本物のオチャウケも最高でした。
今回はいつもお世話になっているサクサクリエさんにお願いして、動物性フリーのスイーツを作っていただきました。

和栗のチーズケーキ(実際にチーズは使っていません)と2種のフィナンシェ。
2ラウンドの時にお出ししました。
紅茶はシッキムとニルギリ+コリアンダー(アレンジ)。

1ラウンドでは、わたくしの手作りクッキーと先週スリランカで買ってきたスリランカの伝統菓子をお出しして、ストレートのニルギリ紅茶と召し上がっていただきました。
(バタバタしていて写真撮り忘れ)





皆さんが帰られた後に私たちもティータイムでプチ打ち上げ。
やっぱりサクサクリエさんのスイーツは美味しいです!


アッという間の2時間でした。
主催者がこんなに楽しんじゃっていいの?って感じで、皆さんとたくさーん笑ったお茶会なのでした。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。


記念写真。
MM jazzの都さんとPAを担当してくださった都さんとワタクシの共通の友人N氏も一緒に。
たくさんの人に支えられて、開催することが出来ました。
いっぱいの感謝。
ありがとうございました!

〜紅茶塾DAGU〜






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする