goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

消えた物欲/最近のニュースから

2010-08-21 08:08:09 | Weblog
エアジョーダンの復刻ラッシュにつられて、スニーカーを何足も買っていたのは、そんなに昔の事ではありません。ライブに出る訳でもないのにギターを何本も買ったり、買い替えしていたのも2年くらい前までの事。出張が多かったのでバッグもあれこれ買っていました。ミュージシャン物のフィギュアも店頭に飾るという名目でよく買っていました。


最近その物欲が無くなりました。自動車だって乗れれば何でもイイし、パソコンも5年以上前のXPをメモリーを増設しながらまだ使っています。携帯時計は修理しながら使っております。


子供が高校や大学に進学するための積み立て貯蓄は、当然の事ながらしていましたが、長男の高校進学をひかえて、本能的に封印された様な感じです。


TOP画像にあるポールスミスの財布は、退色しているだけでなく、革が縮んでしまいお札がはみ出るようになってしまいました。さすがに買い替えしました。


最近のニュースから
↓100kgの体重の47歳、外務省事務次官の女が、医員の受付の女性にビンタして捕まったニュース。笑える、安静期間の捏造を依頼したのか?別の記事では『お前ら幼稚園児かぁ』と恫喝したと書いてありました。逮捕されても全く反省していないらしい。
外務省の女、病院の受付係に平手

↓笑っちゃいけないが、これもすごい話だ。相当もてない男なのだろう。
ナンパ無視され車ではねる



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

張本VS江川

2010-08-20 09:57:38 | Weblog
少々前のお話ですが、TBSの日曜の報道バラエティー的な番組で、張本勲氏と江川紹子氏が衝突し、江川氏が番組を降板する事になったそうです。私も毎日新聞社の岸井さんの解説が、中立でわかり易く好きなジャーナリストなので、この番組はよく見ております。

番組中に張本氏のにケチをつけた事が発端だそうです。

あの理不尽とも言える喝は、番組の看板でもあり、逆に理不尽さを嘲笑するのが面白いのであって、本気でつっこむものじゃないだろう。関口さんも適当につっこんでいるし。同番組に出演している元Jリーガーの中西氏も、当初は食ってかかる場面もありましたが、頭のいい彼は今は聞き流している様にみえます。

『本気で絡む江川さんが悪い』とおもっていたのですが、どうやらそれだけでは無いようでした。ケチをつける江川氏を降板する様に、張本氏が番組スタッフに注文したという事です。番組側も江川氏と張本氏を天秤にかければ、理不尽な喝をとらざるを得ない。話し合いの場も設けたが、江川氏を切る捨てる事態になったという事の様です。

それにしても、豪放磊落に見える張本さんがこんなに○の穴の小さな人間だったとは、プロ野球ファンとして残念な気持ちです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡の夏食

2010-08-19 08:55:01 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡の夏の食べ物といったらこれ↓

ついに白山だだちゃ豆をいただきました。もちろん白山でないだだちゃ豆や、白山の早出の物は何度もいただいておりますが、お盆過ぎの一時期、白山地域でしか採れない、とても甘みのある希少品です。(何故白山地区の豆が美味しいか?クリック→白山だだちゃ豆

↓失礼ながら、白山でないだだちゃ豆は春巻きにしました。チーズだだちゃ豆を具にします。子供達がけんかをしながら巻いてくれました。めちゃ美味しい。ビールにもばっちりです。



鶴岡では松尾芭蕉も句を詠んだ民田茄子が有名ですが、丸小茄子の浅漬けは夏の食卓にかかせません。


本物の白山だだちゃ豆が出てくると夏の終わりを感じるのですが、今年はまだまだ猛暑が続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫&エアコン

2010-08-18 08:51:19 | リサイクルショップ
今年の尋常ではない暑さのおかげでエアコン冷蔵庫扇風機が飛ぶように売れました。とは言っても、お客様から買取りする商品には限界があります。扇風機は20年ほど前の商品まで、多数ラインアップしていたにもかかわらず、7月末で完売。暑くなると壊れるのが冷蔵庫で、これも他店より古い物も買取りしているおかげで、引越シーズンにかなりのストックをし、地域ナンバーワンの品揃えを誇っていましたが、現在は若干品薄です。エアコンも買取りしているリサイクルショップがほとんど無い地域なのですが、早々に完売しました。売れても補充に苦労するのがリサイクルショップの弱みでもあります。

正直なお話エアコンの買取りに関しては、取り外しに、本体にフロンガスを回収したりと、技術的な手間もあるので、よほどの上位機種で高年式物で無い限り、取り外し料金と買取り金額でゼロになるケースがほとんどです。(業者さんに依頼しても5000円~10000円ほどは取られます)最近は新品でも冷房専用だと2万円台、冷暖兼用でも3万円台とお安くなっていますので、リサイクル品として販売する売価を考えても仕方がない話です。でも『取り外し料金と相殺で0円になります』と申し上げると『え~っ』と破談になるケースが稀ではない事実です。

そう言えば猛吹雪の中、雑居ビルの(1階の天井高がある為)ちょっと高めの2階にアングルで吊るされたエアコンの室外機を、ハシゴをかけて下ろした事があります。室外機が重く、ハシゴはツルツルのアイスバーンの上。私がハシゴに乗って、もう一人は窓から半身になって、室外機にくくりつけたロープを持っています。ハシゴを押さえる人はいません。室外機を抱え1段づつハシゴを降りながら、いつ転倒するかと心臓がチクチクしました。もうあんな事は2度とできません。


※アエコンを買われた方で『自分で取り付ける』と言いながら、ガスを戻す作業もせず、ただ繋げばイイと思った方がいらっしゃいました。経験の無い方は業者様にご依頼してください。

レミー(モーターヘッド)がベース。コージーパウエル(レインボウ、ホワイトスネイク、ブラックサバス他)がドラム。ミッキームディ(ホワイトスネイク)ーがギター。ノーランズがバックコーラスという変なバンド。肝心のボブヤングというヴォーカルは知らない?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッパーズマジック 夏祭り2010

2010-08-17 08:44:48 | ロックほか音楽
ペッパーズマジック夏祭りは仕事の都合で、ちょっとだけしか見る事ができませんでした。正直、全部がお目当てのバンドなのですが、最近できたバンド2つ。友人がやっているダブロマンチカとなんだ屋の店主の九十九を見れなかったのは本当に残念。


かろうじて見る事が出来たマルチ放電。鉄板のリズムセクションに、アキラのエッジのきいたギターとナツコのアンニュイなヴォーカルが魅力です。



友人のバンドキャバレーサテライツBarTrashのマスターたけし君がギターとヴォカル。リズム隊は古くからの友人達。ちょ~カッコイイロックンロール。そこに日本的なメロディーをのせるセンス最高。MCも楽しいよ。

来年は全部見れるとイイなぁ


※この番組必見完全保存版 伝説のギタリスト/NHK BS

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き出す遺体 ( ´,_ゝ`)プッ

2010-08-16 09:11:04 | Weblog
亡くなって10年ほど経ちます。これは、その時のエピソードです。

亡くなったのは深夜で、翌日の夕方の地方誌に死亡広告が掲載されました。母は60歳で、1ヶ月前までには元気に店頭に立っていたので、その広告を見て驚いていらっしゃる方は本当にたくさんいました。

同じ市内に住む、親戚のおばさんが大慌てでやって来ました。それほど近い関係ではなかったので晴天の霹靂寝耳に水といったところでしょうか。

母の遺体と同じ部屋に、父の叔母(当然高齢)が疲れて寝ていました。しかもお腹の所で指を組んで。その慌てて入って来たおばさんに、寝ていた父の叔母を指差して『間違えないでね、拝むのはソレじゃ無いからね』と言うと、亡くなった母の遺体が『プッ』と吹き出した様に、顔に掛けられた白布の口の部分が10cm近くも浮き上がりました。『エッ今かぁちゃん笑わなかった?』隣にいた姉も見ていた様で『うんうん』とうなづいていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレット家具/バーゲン

2010-08-15 11:40:23 | 家具
ただ今バーゲン開催中です。何個か企画を用意しておりますが、今回は新品のアウトレット家具にチカラを入れております。盆で帰省した方が、実家のご両親にベッドを買ったり、ソファーを買ったり、古くなった家具を買い換える方が多い時期です。

数量限定で、若干まだ売りこしのできる目玉品を紹介させていただきます。
TOP画像の150cm巾の整理タンスは、見た目のボリューム感だけでなく、↓のポップの様に品質もバツグンです。4万円は安すぎです。


イスが回転するので、出入りがラクです。子肘掛もついているので立ち上がりの補助にもなります。年老いたご両親にいかがでしょうか?イス4脚付きダイニング5点セット25000円。ほぼ原価かなぁ、、、


オットマン(脚のせ)付きのリクライニングチェアー9800円です。


整理のラクな引き出し型のダイニングボードです。家電収納タイプで狭いキッチンスペースを有効に利用できます。3万円です。


もちろん、ここに紹介した商品以外にも多数の目玉品をご用意しております。特にベッドとソファーは大幅値下げしました。

8月24日までとなっております。営業時間am10時~pm7時です。
鶴岡市大塚町10-18 0235-24-1001 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクション大魔王ハンバーグ./クックミートマルヤマ

2010-08-14 12:43:56 | 美味しいお店/美味しい物
しばらく定休なしで営業いたしますので、昨日はシフトの休日でした。
嫁は仕事でしたので、私が晩飯のしたくをしました。と言ってもしじみ汁を作った。パスタを作った。枝豆を茹でた。生野菜を盛り付けただけです。


豚の角煮ハンバーグは近所の肉屋さんから買ってきました。クックミートマルヤマさんのハンバーグ(私はハクション大魔王ハンバーグと呼んでいます)。デミグラやテリヤキのソースに慣れていますが、ケッチャップ強めの本当に懐かしい味です。




Alice in chains/Check my brain15年くらい前かな?変に懐かしい



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーゲン/アウトレット家具/ブランドバッグ/衣類

2010-08-13 13:02:02 | 家具
本日よりバーゲンセールを開催いたします。鶴岡タイムスさんに掲載しております。

新品のアウトレット家具超特価品をご用意いたしました。広告以外にも大幅値下げした商品が多数ございます。

衣類は洋服、きものは(1部商品を除く)付いているプライスから更に半額になります。

ブランドコーナーではルイヴィトンのモノグラムラインのバッグは全品、ついているプライスから更に半額。モノグラムの財布やキーケース等の小物は30%オフ。モノグラム以外のヴィトンやヴィトン以外のブランドバッグ等は20%オフになります。

とってもお買い得です。



8月24日までとなっております。営業時間am10時~pm7時です。
鶴岡市大塚町10-18 0235-24-1001 

Ida Maria/I like you so much...


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道の不思議

2010-08-12 12:20:21 | Weblog
当店は国道332号線に面しております。しかし電話などで道を説明する際には332号線と言っても誰にもわかっていただけません。旧国道7号とか(もう7号では無くなっているのですが)ずばり国道7号線と言うと皆様に理解していただけます。バイパスが出来て随分なるのですが、やはり7号と言えばコチラ方が馴染み深いようです。

国道7号は新潟が始点青森が終点と、ハッキリしているのです。当店の古くからのお客様で、10年ほど前に、自動車で国道を1号から100号まで走った方がいらっしゃいました。更に続けると言っていましたが、いったい何号までいったのでしょうか?

この辺では馴染みのある国道112号線は山形から鶴岡市内まで続くのですが、鶴岡市内で途切れるのです。そしてそこからかなり離れた鶴岡から酒田までの海岸線を1本112号線が走っています。

国道345号も温海から市内を通って藤島方面へ抜ける、よく使う国道です。始点は新潟新潟で山形県遊佐に繋がるのですが、やはり一旦温海地区で途切れて、新潟の海岸線を走ります。

かなり前の話ですが、新潟に住んでいた友人のアパート近くを国道345号が通っていました。正月に自動車で帰省した彼は、鶴岡市内で国道345号の看板を発見。『この道を行けばアパートの前に出る』と考えた彼は、別の友人とその弟を伴ってその道を突き進んだ。

鶴岡の道に馴れた方には、説明不要の笑い話です。平坦な国道7号を直進すればイイものを、グルッと雪深い温海の山奥を大回りして行ったのです。しかも鬼坂と呼ばれる峠も今のように整備される前の話です。

恐ろしい思いをして出てきた場所は見慣れた7号線の新潟県境近く、ガッカリした事でしょう。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする