goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

3大ギタリスト

2009-08-20 19:38:31 | ロックほか音楽
GuitarMagazine(ギターマガジン)の5月号で、現代の3大ギタリストという企画をしていました。お3方はジョン・フルシアンテ(レッチリ)、ジョン・メイヤーデレク・トラックスでした。

元祖3大ギタリストというのは、ご存知E・クラプトン、J・ペイジ、J・ベックを称していますが、たまたまこのビッグギタリストがヤードバーズというバンドにいた事から言われているので、『実際はどうなんだ?』という論議は昔からありました。

クラプトンは知名度もテクニックもヒット曲も申し分なく、J・ペイジはZeppeinで作り上げた革新的なロックは評価も高く、セールス的にも問題ないのですが、ヘタウマと言われるギターテクニックの部分で劣ると思います。J・ベックは逆にトリッキーな超絶テクニシャンとして有名ですが、一般的な知名度とヒット曲がありません。

私が昔、バンド仲間と飲みながらその様な議論を交わした事があり、クラプトンは残して、ジミ・ヘンドリックスエディー・ヴァンヘイレン真の3大ギタリストと決定しました。ジミヘンもエディーも彼らが知らしめしたテクニックを持っているのと、聴いただけでそれとわかる独自の音、それと知名度、ヒット曲もあるという事が決めてでした。素人がえらそうな事をやっていたのですが、結構楽しかったです。リッチー・ブラックモアも最終候補に残ったのですが、一般的な知名度という点で、両者に劣るという事で落選しました。フランク・ザッパ、スティービー・レイヴォーン、デビッド・ギルモア、ロバート・フィリップ、ライ・クーダ、ジ・エッジも落選しました。(おおっこの面々を振り落とす事ができるとは、凄いぞ妄想の世界は

最近、クラプトンもコピーしているのですが、いやらしいチョーキングビブラートが微妙でなかなか思うような音が出ないのです。ギターテクニックとは速弾きや、スキップ、スウィープ、タッピングだけでは無いのですね、、、



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆議院選挙

2009-08-19 19:52:42 | Weblog
今日、衆議院選挙のハガキが届いていました。メディアの扱いひとつ見ても、未だかつて無い盛り上がりと言ってもいいのではないでしょうか?

個人的な損得を申し上げれば、子供に対する一時的な手当てよりも、税金の基礎控除(配偶者控除、扶養控除)が撤廃されるのはキツイかな?最近、仕事で高速道路を使う事が多く(多分これから、もっと増えると思うのですが)、高速料金が無料になるのはありがたい。ただ、環境面からすればいい話では無く、高速が高速の役割を果たさなくなるのでは?という心配もあります。高速道路などまるで無縁という方もかなり多く、逆に平等性に欠けると思います。児童手当に関しても、例えば年収1千万円以上の世帯にも必要なのかな?(ここまで、A政党が政権を取ると仮定してのお話です)

今日は生活保護を受けているという方の住まいにお伺いしました。正直、経費まで考えると赤字の仕事で、他の方ならお受けできない様な仕事でした(こんな事言うのは偽善的ですね)。特に最近、そういう方々の生活を目の当たりにすると、本当の平等とは何なのか?バランスがとれてこその平等ではないのか?と考えたりします。

一昨日見たテレビ番組の、官僚のお話も酷かった。B政党はソコと農政の問題をクリア出来なければ難しいのではないでしょうか?

上に挙げた様な事は、いわゆる目玉と言われるマニフェストで、年金問題、後期高齢者医療制度、経済政策、外交問題等、もっと重要視されなければならない政策は、あまり取り上げてもらえないのも、どうなのでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の側面が熱くなる

2009-08-18 19:05:26 | リサイクルショップ
 先日、お買いあげいただいた冷蔵庫の側面が、とても熱く返品したいという電話がございました。商品は2007年製の250Lクラスのモノです。数年に一度はこの様なクレームがございますが、夏になると部屋の温度も高くなる為(エアコンを効かせている部屋はそれほどでもありませんが)、コンプレッサーが一生懸命に働こうと、起きる現象です。メーカーの取り扱い説明書にも『やけどの恐れもございますので、じかに手を触れない様に気をつけて下さい』と書いてあります。こちらも参照下さい→http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q105485695その熱を放射する為にも、冷蔵庫の両脇はできるだけスペースを取って下さい。


 嘘のようなお話ですが、ずいぶん前に『テレビ番組が面白くないから、テレビを返品させてくれ』というクレームがございました

今月のロッキンオンで知ったバンドMUSE、この曲は私のツボです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッパーズマジック 夏祭り'09

2009-08-17 19:12:33 | ロックほか音楽
昨日は以前ここで告知しましたPeppersMagic夏祭りライブが行われました。仕事もあり、友人が何人か参加したEマイナーズを見る事はできませんでしたが、本当にハイレベルな地元のバンドが集まりました。

マルチ放電
楽曲はオリジナルです。音的には70年代、女性がヴォーカルで、ちょっとアンニュイで気だるい感じがイイです。場慣れしたメンバーばかりで、安心して聴けます。さすがです。


UnderMine
まだ20代の若くイキのいい3ピースバンドです。ポップな曲からグランジっぽい曲もあり、器用さを感じます。


TeamSmile
元々はフォークデュオだったそうです。この日の夏空の様に爽やかなハーモニーでした。やさしく、穏やかな風を感じました。


GOA
長い間、活動休止していましたが、実力のあるラウド系(オリジナル)の3ピースバンドです。ヴォーカルとギターを兼任しているヤツは、私の小学校からの親友です。44歳になって両腕に一生とれない落書きをしている様な男です。もっと活動の巾を広げてほしいです。怒涛のリズムに肉体的な衰えは、こたえると思いますが、、、


ツナミ
勢いのあるロックンロールバンドです。オリジナル曲という事でしたが、かっこいいリフが印象的で、機会があればもっと聴いてみたい。ベースのMCも面白かったです。


BON TEMPS ROULER
酒田からのゲストバンドです。一瞬にしてペッパーズがウッドストックに、、、モノが違うという感じです。


気狐
衣装からして異様だと思いますが、70年後期~80年前期のニューウェーブロックを3ピースでやっているという感じでしょうか?結成からも長いのですが、実力もありオリジナリティーもあり、鶴岡を代表するバンドです。難解ですが歌詞を聞いてください。


細切れ動画をアップしようとしたのですが、携帯電話対応の拡張子でないとアップできない様でした。

ナッパ先生、出演者の皆様お疲れ様でした。次回を楽しみにしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡の夏祭り

2009-08-16 18:51:24 | 鶴岡市(ほか山形県内)
昨日、鶴岡市旧内は荘内大祭という夏祭りが開かれ、いろんな伝統的なイベントが行われました。ウチの長男は昨年同様、大名行列に参加しました。私は仕事で見に行くことは出来ませんでしたが、暑い中大変だったと思います。図書券のご褒美がいただけるという事です。


夜は銀座通りから山王商店街にかけて、通りを通行止めにして踊りのイベントがありました。友人の伊藤さんと村山さんが参加している龍舞という本格的なグループから、幼稚園児のグループまで多くの方が、いろんなスタイルの踊りを披露しています。

夏のお祭りっていいですよね。でも夏の終わりを告げる様な雰囲気もあり、寂しさや『夏休みの宿題ちゃんとやっているのか?』というあせりを感じさせられたりもします。

このブログにYouTubeやニコドウを介さずに、簡単に動画をアップできる機能できた様でしたので、踊りのイベントを撮ろうとしたのですが、久し振りに引っ張り出したデジタルビデオカメラが、思うように動きませんでした。今日のライブイベントPeppersMagicも細切れ動画でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店内にて、、

2009-08-14 18:50:19 | Weblog
お客様から『店長のブログにコメントしたいんだけど』と言われました。気さくな方でしたので『タイトルを見ての通り、ひとり言なもんで、、、』『そうだよなぁ、ひとり言に返事されるのは辛いよなぁ』と洒落のきいたお返事をいただきました。そう言えば、ウチの亡くなった祖母も母のひとり言に返事をするもので、かみ合わない会話をよく聞かせられていました。祖母はプゥ~と私がしたオナラに『んだのぉ~』と返事をした事もありました。決してボケてはいませんでした。耳が遠いのですが、中途半端に聴こえるので、、、、


先日、若いカップルのお客様が店内をキョロキョロと見回し『あった、あった』と一直線に向かったのは、例のマネキンの元。写メを撮っていました。私のブログを見ていただいたのでしょうか?⇒http://blog.goo.ne.jp/d0235241001/d/20090725

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より最後のサマーバーゲン

2009-08-13 13:05:12 | リサイクルショップ
今日からバーゲンセールです。
洋服は全品更に50%オフです。すでにプライスダウンしている商品は元値からになります。
レディースの洋服も更に50%オフ

メンズの洋服も更に50%オフ一部新品で対象外品もございます。


家具リサイクル品新品のアウトレット家具も、アンティック家具20%~50%オフです。
20%以上の値下げの商品は、値下げプライスが付いています。値下げプライスの付いていない家具は全品更に20%オフです。

新品のアウトレット家具はかなり入れ替わりました


アンティック家具は半額になっているモノがかなりあります。


ベッドは20%以上値下げになっている商品が沢山あります。


今更ですが、住所は鶴岡市大塚町10-18です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Holiday in the Sun

2009-08-12 19:02:37 | リサイクルショップ
今日は水曜日、定休日という事でお休みさせていただいていますが、会社関係も徐々に夏休みにはいっている様で、何とか店を開けたかったのですが、人員の関係で残念ながら休む事になりました(来週の19日は開けます)。ここ数日は売り上げも、店頭での買い取りも調子がよかったので、かなり残念です

今日は明日のお盆の準備と掃除で一日が終わってしまいました。

そう言えば、上の大会に進出を決めた某中学校某部活で、2年の保護者も全員応援に行くという事になったのですが、自営でサービス業をしている知人が、土日に店を閉める事は出来ないとお断りしたところ、少々問題になったと、、、、私も土日に子供の部活の為に会社を休む事はナカナカできません。『そのくらい何とかなるだろう?』と言われた事がありますが、やはり理解していただけない事なのでしょうか?子供の部活より、仕事が大事なのは一緒で、明白であると思うのですが。

昨日、若い男性のお客様から『そのTシャツいいですね、ボク大好きなんです』と私の着ているTシャツを褒めていただきました。20歳位のオシャレなお兄さんだったので、ステューシーかチェスウィックでも着ていたのかな?と瞬時に『そうなんですか?ありがとうございます』と、その後自分のTシャツを見たところLedZeppelinでした。『何だ、もっと会話をふくらませられたなぁ』ちょっと残念でした。

逆のパターンで、数年前からロックTが普通に着られる様になり、女子高生がストーンズのベロのTシャツや、グレイトフルデッドの熊Tを着たりしていますが、当然ただのファッションで、その音楽には何の興味も無いのはわかるのですが、昨年だったと思いますが、お客様で高校生位の男の子がマイケルシェンカーのツートンのフライングVのイラストのTシャツを着ていました。しかもMSGのロゴ入り。これをファッションで着ているはずがない。しかし流石にこの若さでMSGは聴かないだろう?迷いましたが結局、声は掛けられませんでした

これは5年前のフジロックのライブですが、JETのニューアルバム(8/19発売)は迷いの無い素晴らしいアルバムと、各ロック誌でレヴューされています。楽しみです。↓それにしてもAreYouGonna~モータウン的なビートが心地良い名曲です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングコートチワワの夏バージョン

2009-08-11 19:21:32 | Weblog
我が家にはいただきモノと言っては失礼ですが、ブリーダーをしている義兄の友人からいただいたロングコートチワワがいます。夏になると暑苦しそうなので、画像の様にカットします。ロングコートチワワの飼い主にとっては邪道極まりない行為らしいのですが、、、、

カットしていただいているお店の方も『本当にイイのですか?』と恐る恐る聞くものでしたが、最近は『夏バージョンですね』と、潔くカットしていただきます。涼しげでイイのですが、メタボなボディーラインが気になります

 
ビフォア⇒アフター
ビフォアはこれでも短めだそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤川花火大会

2009-08-10 20:05:01 | Weblog
昨日は赤川の花火大会で、嫁の実家が打ち上げ場所から2Kmほどの所にあり、昨夜もお邪魔しました。例年は外でバーベキューをしながら見るのですが、義兄家族が青森へ旅行、ウチの長男は部活の仲間と行動という事で、家の中で夕飯をいただき、少し歩いて見に行ったのですが、一昨晩は2時間ほどの睡眠時間だったもので、すぐ戻って眠ってしまいました。

以前もお話したような気がしますが、もちろん花火もきれいなのですが、お年寄りの方が玄関の前に縁台を持ってきて、パタパタうちわを扇ぎながら見ている様子や、ござを敷いてスイカを食べながらみている様子、水の入ったタライに足を浸しながら見ている方、蚊取り線香の香り、ステテコ親父、、嫁の実家付近は古くからの家が多く、何かイイ感じです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする