goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

【音楽/映画】最近見た聴いた映画と音楽レビュー 2025.5.22

2025-05-22 07:32:56 | 映画・DVDレビュー

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

新作が2つ届きました。ソウXは劇場で見る勇気がありませんでした。やはり目を背けたくなる、、、というか背けたし(笑)。そんなシーンがてんこ盛りでした。はたらく細胞は好評だったのですが、どうだったでしょうか?ひょっとして私の感覚はずれているのかなぁ?

ソウ X

末期がんで余命わずかと宣告されたジョン・クレイマーは、藁にもすがる思いで危険な実験的治療を受けるべく、メキシコに向かう。だが、実はその治療が卑劣な詐欺だと知った彼は復讐のため、自分を騙した詐欺師やインチキ治療に加担する医師たちに死のゲームを仕掛けていく、、、、というアラスジです。

このシリーズはトラウマ的な猟奇描写が凄いので、あまり見たくはないのですが、サスペンスとしての面白さもあり、ついつい借りて見てしまいます。さて今回の猟奇的な演出、描写は過去最高の酷さです(笑)。苦手な方は覚悟が必要です。そこが見どころの映画ではありますので、好きな方にとっては最高でしょう。ストーリーの方は、特に終盤に2転3転する面白さはあります。すっきりと腑に落ちない点もありますが、前作の様に次回に続くという終わり方ではないので、ストーリーとしてはきっちりしています。+0.5

 

はたらく細胞

人間の体内には37兆個もの細胞が存在し、酸素を運ぶ赤血球や細菌と戦う白血球など無数の細胞たちが、人間の健康を守るため日夜はたらいている。高校生の漆崎日胡は、父の茂と2人暮らし。健康的な生活習慣を送る日胡の体内の細胞たちはいつも楽しくはたらいているが、不規則・不摂生な茂の体内では、ブラックな労働環境に疲れ果てた細胞たちが不満を訴えている。そんな中、彼らの体内への侵入を狙う病原体が動き始め、細胞たちの戦いが幕を開ける、、、というアラスジです。

細胞を擬人化して体内の働きをわかりやすく伝える。それと、その身体の持ち主の方のストーリーが二層で流れていきます。子供たちが体の仕組みを楽しく学べる。そんなアカデミックな映画だけど、表で流れるストーリーはいたって普通かな?泣けるとか、感動したというクチコミは私には理解できなかったかも。佐藤健のアクションシーンは相変わらず素晴らしかった。ちなみに日胡を演じる芦田愛菜さんが、彼氏である先輩を『先輩』と呼ぶ度にドキッとするのは何故かなぁ。またいつか呼ばれたい。

 

前回SAM41が解散するという事でラストアルバムから曲を紹介しましたが、同じくエモコア、メロコアバンドのGreenDayもニューアルバムを出しました。もちろんパンキッシュではあるのですが、めちゃくちゃポップです。軽快でこれからの季節のドライブに最適です。

 Ballyhoo/Green Day

 

メロディックデスメタルのARCH ENEMYの新作です。いわゆるデスメタルはアルバムをフルで聴くことは出来ません(笑)。飽きちゃうんですよね。同じに聴こえるんです。でもARCH ENEMYはデス声で歌うのですが、特にサビはメロディックでそこがとても面白いです。このPaperTigerはいにしえのブリティッシュメタルっぽくて、私には刺さりました。

 Paper Tige/ARCH ENEMY

 

言わずと知れた名曲です。私が中学1年の時に流行りました。当時はガットギター(クラシックギター)しか持っていなかったので、それでコピーしたのですが、中1,2の私には複雑なコードで押さえられなかった記憶があります。弾き語ろうとしたのですが、メロディーの抑揚も繊細で難しかった。今時は珍しくないコード進行ですが、このコード展開はセンス以外の何ものでもないと思います。さすが永ちゃんです。

時間よ止まれ/矢沢永吉

そんな時間よ止まれを元BOOWYの氷室京介さんがカバーしています。カバー?打上げとかでカラオケを歌ったのを隠しとりされた様な雰囲気です(笑)。それにしてもレアな音源ですね。

時間よ止まれ/氷室京介 

 

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エントランス/ベーグル&ダイナー | トップ | 中華そば/すどうらーめんのワ... »
最新の画像もっと見る

映画・DVDレビュー」カテゴリの最新記事