goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

雪道の運転

2014-01-16 08:00:52 | Weblog
鶴岡市・庄内町・天童市・山形市・寒河江市・東根市・村山市・河北町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

今年の雪は昨年、一昨年に比べれば大した事がありませんが、先週は酒田で除雪のトラブルで口論になり、高齢者の足を払って転倒させ死に至らせた事件がありました。一昨日は南陽市のトンネルの事故で渋滞した事に腹をたてて、事故の当事者を現場検証にきていた警官の前で殴って逮捕された会社員もいました。

私は雪道では出来るだけ、道を譲る事を心掛けております。路側に雪が寄せられて、道幅が狭くなっていますので、広い場所ですれ違いを待っていたり、ケースによっては車をずっとバックしたりしますが、今シーズンも目も合わさずに、クラクションで礼をする事もなく、当然の様な顔でスッと通り過ぎる人が結構います。女性と老人に多い様な気がしますという事を、以前書きましたが、やはり明らかに女性と老人です。

天童店に行くので頻繁に月山越えをしていますが、今年は既に2度怖い思いをしました。スタッドレスタイヤが限界な事もありますが、過信もあります。長い運転時間で気が緩んでしまうのですが、本当に気を付けないと大変な事になります。

昨日の様な好天の日でも、お父様が自動車学校の教官であるヤマエさんが事故を起こすのですから、本当に過信は禁物です。まさに猿も木から落ちるのです。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へにほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野家さんの牛すき御膳 | トップ | 荘内神社のどんど焼き »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事