goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

幸楽苑の冷やし中華

2025-05-16 07:58:32 | ラーメン

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は母の日です。どこかでゆっくりと晩飯と思ったのですが、娘が疲れていてゆっくりしたくないというので(笑)、近間で幸楽苑さんです。しかしこの日の幸楽苑さんは、スタッフがホールと厨房を合わせて3名のオペレーション。日曜日の夜で3名では、スタッフさんも大変そうでした。ラーメンが出てくるまで結構時間がかかりましたが、もちろん我慢我慢。作業を見ていましたが、配膳したり、席をクリーニングしている間にも、お会計で呼ばれてしまいます。ここは自動精算機を導入するべきかなと思いました。

生ビールが無くとも、瓶ビールに手を出してしまうみっちゃんです(笑)。

本当に餃子は美味しくなりました。肉汁ジュワァです。

みっちゃんは海老味噌ラーメンです。

娘はつけ麺です。

私は冷やし中華です。

麺は中太のやや縮れ。とっても歯ごたえのある多加水麺です。水で〆てあるので、温かいラーメンより更に硬さを感じます。

黒酢を使っているというスープです。味はかなり濃口です。酸味も強めでこれが香酢というものかと。まさにあの冷やし中華のスープです。

トッピングは華やかです。メンマは柔らか目で薄い味付けです。

彩りとしては重要な錦糸タマゴですが、わたし的には無くとも良いかなぁ。

鶏チャーシュー。チャーシューは重要です。

なんとバラチャーシューもあります。これは刻んだタイプが多いですが、やはりこのままの方が嬉しいです。エビもあっても良いかな?

キュウリは必須です。それと冷やし中華のクラゲは大好きです。

冷やし中華はこのトッピングと、一度茹でた麺をつめたい水で〆る手間があるので、どうしても高くなります。暑い夏で食欲が無い時は冷やし中華に限るのですが、家で作っても、やはりこのトッピングは真似できません。冷やし中華は視覚も重要ですよね。その点、幸楽苑さんの冷やし中華はよく出来ていると思います。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツイート集 2025.5.15 | トップ | 商品紹介と強化買取り 2025.5... »
最新の画像もっと見る

ラーメン」カテゴリの最新記事