goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

大安食堂のらーめんセット

2025-03-24 07:56:02 | ラーメン

鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

この日は理由があって大安食堂さんでした。さてその理由はなんでしょうか?①どうしても大安食堂さんのラーメンが食べたかったから。②大安吉日だったから。③みっちゃんが生ビールを飲みたかったから。このブログの常連さんなら簡単な問題ですよね?

答はもちろん③。みっちゃんが生ビールを飲みたかったからです(笑)。この近辺に夜営業をしているラーメン屋さんで、生ビールを提供するお店はここと盛華楼さんだけです。

そんなみっちゃんは野菜塩タンメンです。塩の割に濁っていますが、野菜を随分炊き込んだのかもしれません。

私はラーメンにご飯(小)に餃子が3個のセットです。

庄内のラーメン屋さんで鶏ガラを使っているお店は、そう多くはありませんが、私はこの鶏ガラはかなり好きです。中華料理屋さんのラーメンが好きなのもそこかもしれません。パリッと煮干しもきいていて、よく言う昔懐かしいラーメンのスープです。細かな背脂も良いアクセントです。

プリプリに縮れた中太麺です。硬めでオーダーしましたが、本当に私好みのジャストミートな麺です。クラシカルなラーメンにはコレッという程、主流になっている麺です。

チャーシューメンではないのですが、バラチャーシューが4枚とは恐れ入ります。

柔らか目の薄味メンマです。

いつの間にか、餃子のタレが味噌になっていました。ピリ辛味です。

モッチリと皮が厚めの餃子です。ジャンピングアンドオンザライス。

今は廃業された新斎町にあった五国飯店さんで、高校時代に友人のみっちゃがバイトしていました。店主が『隣に六国飯店ができたら困るなぁ』という、あまり面白くない冗談を言ったと、みっちゃが言っていました。大安食堂の隣に仏滅食堂ができても困るかもしれません(笑)。

↓この記事が良かった時はクリックしてください。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする