最近、
有難い事に食べ物をいただきます(←これはもらうという意味のいただく)。 それも甘いもの、しかも立て続けに、、、、放っておくと悪くなる物ですので、シッカリいただきました。
↓大山の福田屋さんの水まんじゅう。冷蔵庫で冷やしてからいただきます。外側は葛を使っています。中はあんと抹茶とサクラの3種類。
プルプルした食感も楽しめます。

↓新茶屋さんの名物の
玉子焼は超濃厚です。程よい弾力があります。

↓一子相伝のレシピなのでしょうね。

↓鶴岡名物の和風スイーツ、
笹巻き。この時期しかいただけません。

↓青森屋さんのショートケーキを数種類いただきました。
果物屋さんのケーキだけに、フルーツが違います。

↓もう
スイカが届く様になりました。もう腹いっぱい。鶴岡と大山の祭りが立て続けにある為です。この時期は本当に肥えます。

↓これは最近、家具を納品させていただいたので、自分で買いました。太田屋さんのショートケーキ。う~ん自分でも買っちゃってるし

町内の北海道出身の
伊藤さんからは、ホタテの稚貝を沢山いただきました。お味噌汁にして美味しかった。こんなのは、いくら貰っても大丈夫。食べ過ぎれば、同じかも。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村

↓大山の福田屋さんの水まんじゅう。冷蔵庫で冷やしてからいただきます。外側は葛を使っています。中はあんと抹茶とサクラの3種類。


↓新茶屋さんの名物の


↓一子相伝のレシピなのでしょうね。

↓鶴岡名物の和風スイーツ、


↓青森屋さんのショートケーキを数種類いただきました。


↓もう



↓これは最近、家具を納品させていただいたので、自分で買いました。太田屋さんのショートケーキ。う~ん自分でも買っちゃってるし


町内の北海道出身の


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。

