goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

冷やし中華@食堂みその

2023-08-23 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

今年は例年以上に冷やし中華を食べていると思います。それだけ暑い日が続きました。正直、冷やし中華は高いと思います。冷水で〆る手間と、トッピングしてあるフルーツや錦糸タマゴがその理由だと思います。キュウリとメンマ、チャーシューが乗っていれば、味的には満足ですが、冷やし中華には彩が大事なのだと思います。いつも、そう思って妥協して食べています。






この日は8月15日。琴壱さんに振られて、帰り道にいろんなラーメン屋さんを覗きましたが、もう駐車場にも入れません。そうこうしているウチに時間もお昼からズレてきたので、食堂みそのさんに1台入れるスペースを発見。お盆時のラーメン難民は回避できましたが、本当にこの時期は大変です。やっと入れたみそのさんだって、店内は↓この状態です。もう熱気でエアコンの利きも鈍いです。そんな中でもジャンジャン電話が鳴ります。出前の依頼ですが、もちろんお断りしていました。

やはり彩が良いですね。目で涼を感じます。

↓何を撮ったかというと、スープです(笑)。レンゲが無かったのです。冷やし中華のスープをレンゲでぐびぐび飲む人は、GOAのみっちゃくらいですかね。スープの量は結構ひたひたに入っています。かなり麺が浸っていますが、スープは冷やし中華にしてはやや薄口です。鶏ガラのコクを感じます。オリジナルのスープの様です。

しっかりとしまった中太の縮れ麺です。デフォのラーメンではパツパツの低加水麺でしたが、今は加水率は中程度になっている様です。出来の良い自家製麺です。

カラシは最初から全て溶く派です。

味染みのロースチャーシューも美味しいです。





正直、フルーツは無くても良いから50円安くしてと、全ての冷やし中華の提供者に言いたいです(笑)。

少しだけ薄口でヒタヒタのスープ。これはお薦めできる冷やし中華です。スープをタマゴで割った、食堂天花の冷やし中華がもう食べられないという事を思い出しました。今度、マルちゃんの生麺の冷やし中華のタマゴ割スープを作ってみようかな?

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

↓9月中のアルバイトを募集しております。9月いっぱいを希望していますが、そこは相談可能です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイート集 2023.8.15

2023-08-15 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

小中高生時代はお盆が過ぎると、もう夏の終わりという感じでした。正確には夏休みの終わりです(笑)。とにかく計画的に夏休みの宿題をやらない人間でしたので、ここからがスパートでした。親は自由研究や工作、習字や絵画を手伝おうという気持ちは一切なかったので、まぁ当時の親は皆さんそうだったと思いますが、全てやっつけ仕事でした(笑)。

昔はお盆はご先祖様から足を引っ張られるから(笑)、海に行ってはいけないという言い伝えがありました。お盆を境にクラゲが多くなるという説もありました。海水浴もお盆前まで、やはりお盆が過ぎると寂し気持ちになるのでした。

今年の枝豆はとても美味しい。早生でも十分に甘くて、香りが強いです。もうすぐだだちゃ豆の時期ですが、もっと美味しくなるのでしょうか?期待は高まるばかりです。


うちのみっちゃんは働き者です。隣の敷地に雑草が生えまくっているので、みっちゃん自前のマキタの充電式刈払機で草刈りをしていました。本当はテナントの借主がすべき仕事なのですよ~。もちろんうちが地主でもありません。

うちのみっちゃんは優しいです。わたしのおばあちゃんは、夏になると茄子の鍋焼きを作ってくれた、あれが美味しかったと話したら作ってくれました。美味しかったです。

琴平荘さんからつけ麺をテイクアウトしました(要予約)。平日の10時頃にお伺いしたのですが、その短時間で2組もラーメンを食べにきたお客様がいました。もちろん夏場は営業しておりません。1組は滋賀県からでした。1組には声をかけることができたので『ここから30分ほどの場所に琴壱というお弟子さんの店があるので、そこをおすすめします』と伝えましたが、琴平人気は驚きですの。



麺とタレはもちろんですが、チャーシューとメンマ、ネギまで付属します。作り方も丁寧に記載してあります。乾麺とは違って、切れやすいので茹でる際にかき混ぜないでと書いてありましたが、ちょっとだけやってしまったら、やはり切れてしまいました。

麺は皆さんご存知のあの麺です。焼アゴと鶏の出汁が利いたタレも最高でした。

タレが結構余ったので、丸喜さんから麺を買ってこようと思ったら、、、

奇跡的にマタリキさんから麺をいただきました。不幸があってお店が臨時休業で、出せなくなった麺をいただいたのです。もちろん相性バッチリでした。


↓今日の空耳はスティービー・ワンダーのアイドンノーホワイ。地味に面白いです。


↓9月中のアルバイトを募集しております。9月いっぱいを希望していますが、そこは相談可能です。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車

2023-07-06 07:56:43 | Weblog
鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

↓オメガスピードマスターの話の続きです。
https://blog.goo.ne.jp/d0235241001/e/a0ea964f8e8791751968306f76531a3d
王道ブランドが似合わないと思っていたのは、ずいぶん昔からですが、最近は物欲も無くなりました。クルマに関しては以前から言っていますが、私が最初に乗っていたシルビアS13の様な、FRの軽いスポーツタイプが出れば欲しいです。もちろんデザインの好みもありますが。あとは昔のアコードワゴンの様な、フロントが長めのカチッと、少し角ばった感じの国産のワゴンが出ればそれも欲しいです。国産というのは、以前ワーゲンとオペルで失敗しているからです。

このクルマに関しては10年以上も待っています。スポーツタイプはシルビアの復活も噂が10年もくすぶっていますが、いまだに発売される事はありません。ワゴンタイプも出てくるのは、角ばったデザインではなく、丸みをおびたフロントが短めのデザインばかりです。
ちなみに、この10年間に出てきた新型シルビアの予想イラスト。↓これだったら買わない。

↓これも嫌です。すでにある日産車じゃないですか?

↓これなら欲しいけど高そう。

↓この辺に落ち着いてくれたら買います、、、、多分。


5年ほど前にクルマを購入しなくてはならない状況の時も、欲しいクルマが無かったので、当時100万円で買える最もコスパの良いハイブリッド中古車という雑誌の受け売りで、ホンダのインサイトにしました。そのインサイトも最近、不具合も出てきまして、そろそろ限界かと思います。来年の8月までの車検の前に、私が10年以上も待っているクルマが新車として発売されなかったら、、、、

①とりあえず、中古車で角ばったデザインの某外車を購入する。②諦め、PHVか電気自動車の新車を購入する。という2択を考えております。①のとりあえずは、希望のクルマを購入するための繋ぎです。②は実を取る形で、これを乗りつぶす気持ちです。

ネットや雑誌で新車の噂をチェックしていますが、FRのスポーツタイプは出てもデザインの好みが合いそうにありませんし、角ばったワゴン車はもっと難しい感じです。①か②の選択をそろそろ考えなくてはならない様です。

電気自動車もまだまだ蓄電容量が少ないのが難点です。トヨタで開発している全個体電池が実用化されれば、これは凄いことになりますが、価格の面からもまだ先でしょうか?

いまの電気自動車ではフル充電に早くとも40分かかります。この40分が長距離の出先と考えるともったいない時間です。更には充電スポットもどこにでもある訳ではありません。フル充電で走行できる距離も短いと250kmで長いと600km。600kmも走れれば心配も少ないですが、250kmでは気軽に仙台にも行けません。

ちなみに、これがトヨタの全個体電池では10分の充電で1200km走れるそうです。しかも熱にも強く寒冷地にも強いそうです。リチウムは熱に弱いのは有名で、C国製の電気自動車が爆発する動画を見たことがありますが、そういう心配も無いという事です。トヨタの株価がこの1か月で急上昇したのはコレかな?

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オメガスピードマスター

2023-06-06 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

私物のオメガスピードマスターをオーバーホールしました。もう20年以上使っている機械式です。オーバーホールは4~5年に1度しなくてはならないのですが、やはり5回目のオーバーホールです。安い修理業者さんでやってもらっていますが、この維持費も結構なものです。

通常の機械式のクロノグラフタイプは安いところでも5万円からで、必ず部品交換が伴ってプラス2万円程ということになりますので、20年間のオーバーホール代金で、もう1つ高級腕時計が購入できます(実際はそんなには払っていませんが)。毎回不経済な時計だと思いながらもオーバーホールに出してしまいます。ソーラー電波のG-SHOCKや国内ブランドのクォーツの方がずっと実用的ですが、愛着以外の何物でもありません。文字盤の色とか、クロノメーターの丸の色とか、いろんなバリエーションがありますが、この色を探していたので、そんな拘りもあります。

20年以上も使っているので、純正のバンドも劣化します。バックルの部分も溶接までして修理して、使っていましたが、3年ほど前には諦めて、地元の時計屋さんで販売している、普通のバンドに交換しました。古い形ですので、生活防水の機能が低く、手洗いの水も内部に入りやすいので、内部の劣化も進んでいるそうです。


ロレックスであれば、投機的にもこれくらいのオーバーホールは全く問題ありませんが、オメガは微妙です。今となって、投機目的であればロレックスを買っておけばとは思いますが、自らの着用目的ではロレックスは欲しいと思いませんでした。単に私に王道ロレックスは合わないという感覚の問題です。例えば、バッグや財布もルイヴィトンは似合わないし、クルマもベンツは似合わないと思っています。嫌いなわけではありません。本当に似合わない、似つかわしくないと思うのです。

店に買取りで来るいろんなブランド腕時計を装着してみますが、やはりフィット感とか重さとか、このオメガスピードマスターが自分には合うと思うのです。私にとっての一生ものです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイート集 2023.5.

2023-05-25 07:55:31 | Weblog
鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの売りたいから、買取のアドバイスをクリックしてください。

山形出身の演歌歌手、工藤あやのちゃんのご実家の総菜やさんに行ってまいりました。本名も工藤なのに、なんでたかはし総菜店なのかはわかりませんが、あやのちゃんのご両親が営んでいます。

あやのちゃんのお父さんは鶴岡市旧朝日村の大鳥出身です。確かに大鳥には工藤姓が多いです。お母さんはあやのちゃんそっくりで可愛かったです。

ちまちまと2000円分ほど買いましたが、もちろん総菜も美味しい。特に気に入ったのがエビマヨです。またお伺いします。


先週もお話しましたが、LGBT差別の法制化が拙速です。自民党内でも反対の声が大きいのですが、聞こうとはしない様です。LGBTの差別はよくありませんが、それ以上のことをする必要は全くないと思います。
合わせて男女差別に関しても『大相撲の土俵に女性もあげさせろ』と言う話もあるそうです。では宝塚歌劇団の舞台に男性があがる事もできるのでしょうか?九州に女性の立ち入り禁止の島があります。これも神事で宗教的な理由があるのですが、理屈がつかいない伝統的な部分にまで、男女平等論をもちこむのはどうなんでしょうか?



韓国が尹錫悦大統領に変わって、思いっきり親日に方向転換しています。韓国民は今まで反日感情が強かったのに、親日派の大統領が支持されるとは思えませんが、それだけ対中国、対ロシア、対北朝鮮関係が緊迫しているのだと思います。報道番組でも台湾有事と中国と戦争の可能性についても報じていますが、なかなか日本の平和ムードではピンとこない様な雰囲気です。日韓の急接近の裏には緊迫した極東アジア情勢があります。まぁ良いか、憲法9条が日本を守ってくれるそうだし、、、、

昔の話ですが、某地域のお菓子屋さんは甘さを控えめにしたら『砂糖代をけちってやがる』と言われたそうです。

あるお菓子屋さんの先代は、『甘さ控えめで何個でも食べれるというのは間違いだ。思いっきり甘くて、1個食べたら十分という甘さでなくてはいけない』と言っていたそうです。昔気質で面白い考えだと思います。

東京のラーメン屋さんの幟に自家製チャーシューと記載してありました。チャーシューは自家製は当然だと思っていましたが、東京ではチャーシューも仕入れが多い様です。

10年ほど前ですが、天童のラーメン専門店の屋外に業務用のスープの空き瓶が捨てられてありました。出汁もタレもとらないラーメン専門店があるとは驚きでした。

ラーメンの鬼と言われた、故佐野実さんが『庄内地区は自家製麺のお店が多いのは素晴らしい』と言っていたのを思い出しました。

↓フィリピンオオコウモリだそうです。バイクと比較しても凄いサイズ感です。


↓デヴィッドリンチ監督の映画『ブルーベルベット』を思い出します。あれは切断された片耳を見つけるところから始まるのですが、映画でもそれは異様さを表しているのですが、これが現実とは驚愕です。


好きな空耳シリーズ。テンポが良い。めっちゃおかしい。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラスメント

2023-03-23 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

最近の話です。2人の友人の子供が、職場でパワハラを受け、どちらも通院せざるを得ない状況にまでなり、1人は退職し、1人は休職中です。実はうちの娘もパワハラに合っていました。うちの場合は役職に知人がいたので、私が相談して上手く対応してもらいました。

50歳にもなる音楽仲間も職場の女性からパワハラを受けているそうです。とにかく攻撃的な言葉で攻めてくるそうですが、その友人はMだそうで(笑)。フルフルしながら受け入れているそうです。

当社にも10年以上前ですが、パワハラ体質の(女性)スタッフがいました。言い方がきついらしく、スタッフが入っては辞め、入っては辞めの繰り返しでした。当然、私の前でパワハラ行為があれば注意するのですが、いない場所でするのでした。結局、そのパワハラスタッフには辞めてもらいましたが、スタッフの出入りが激しいということは、今いるスタッフにしわ寄せが来る事になります。せっかく仕事を覚えてもらっても、いなくなれば、また次のスタッフに1から覚えてもらわなくてはなりません。当社では販売や商品化はともかく、買取りに関しては月日を要しますので、かなり大変です。

このように、パワハラによって仕事が大変になる。自らの首を絞めることになるので、経営者たる私が威圧的な態度に出るのは、よほどの事です。

やはり10年以上前ですが、その頃は求人が少なく、正社員を募集すれば結構な応募があった時期です。ネット関係、あれもできるし、これもできる、なんでもできます。2tクラスのトラックの運転も慣れたものです。というので、数多い応募がありましたが、なんでもできるY君に決めました。ところがネット関係、、、、tag打ちも出来ず、ヤフオク出品も1から教えないと何もできませんでした。トラックの運転も車両感覚が悪く、、、、というか縁石に乗り上げたり、2tクラスのトラックの運転経験があったとは思えず、とても怖くて運転させられませんでした。

運転させられないので、住宅地図を見ながら、助手席でナビを頼むと『だいたいこの辺です』と昔のナビの『目的地周辺に到着しました』というヤツです。行かなければならない住所もわかっていて、ゼンリンの住宅地図には、その家がちゃんと載っているのにです(笑)。『普通はそこの交差点を左折したら、左側の3軒目の家ですと言うよね?』と教えても、それも出来なかったのです。

とにかく忙しい3月の繁忙期に、出来ないものを出来ると嘘を言って採用されたのです。さすがにY君には頭にきました。この時は多少パワハラめいた言葉を投げたかもしれません。時期が時期だったので、辞めさせるに辞めさせられないジレンマもありました。

パワハラにも種類があると思います。聞いたところ、2人の友人の子供が受けたパワハラは、いじめに近いものだと思います。これはなかなか治らない、パワハラ体質という癖の様なものだと思います。社会問題になってもいじめもパワハラも無くならないのは個人の体質の様な気がします。

因果応報という言葉がありますが、いじめやハラスメントを行う人が、何事もなく平穏無事に暮らせる訳はないと思います。私が知っている、パワハラを繰り返す人の大事なお子さんが、学校でいろいろあったのを思い出しました。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚町 2LDK 貸家 家賃55000円

2023-03-09 07:54:32 | Weblog
鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

借主様決まりました

鶴岡市大塚町10-39、2LDKの貸家の貸家のご紹介です。家の前には余裕で1台分の駐車場付きです。別料金(1台1000円)で前の土地の駐車場も借りられます。
家賃は55000円です。

広い玄関ホールです。

清潔感のあるトイレ。

洗濯機置き場付きの洗面脱衣所。

余裕のユニットバス。

1畳の納戸。

2面採光の8畳間。

大きな押入れ付きです。

緩く安全な階段を上ると、、、、

やはり2面採光の寝室は大きな11.5畳です。



エアコン付きです。

こちらも2面採光のLDKはゆったりと13.5畳です。



エアコン付きです。


リサイクルショップハローズ/家具のダイワのすぐ裏です。100円ショップセリア、酒のヤマヤ、業務スーパー、ほっともっと弁当、ガスト等が徒歩で5分圏内の便利な立地です。ご希望の方はdaiwa-f@poem.ocn.ne.jpへメールでご連絡ください。


↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢道の駅/十割庵のおろし海老天蕎麦

2023-03-06 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・酒田市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


福島の白河出張の帰りのお昼は米沢道の駅です。

蕎麦が食べたかったので、フードコートの十割庵さんにしました。

セットメニューにもそそられましたが、長距離運転中は腹八分目にしておきたいので、、、

ポチッたのはおろし海老天蕎麦です。冷たいのと温かいのを選べて、季節柄温かいのをチョイス。

スープはやや薄口です。ラーメンもそうですが、米沢は庄内と近い味覚を感じます。

店名の通りの十割蕎麦です。蕎麦の香りが高くて美味しい。そしてこの細さが好きです。

バナメイですが、大きいエビが2尾もトッピング。

温かいスープに大根おろしってどうなの?と思いましたが、意外に美味しかったです。

高速道路無料区間のインターチェンジからすぐの場所です。高速が有料化したら、サービスエリアになるのでしょうか?そんな造りにも見えました。

そんな道の駅を一回りしてみました。

野菜やフルーツも販売しています。

もちろん米沢牛。わたしも購入していきましたが、とっても美味しかったです。

米沢も酒どころです。

大人気駅弁の米沢どまんなか弁当は売り切れでした。

その代わりに↓を晩飯にと購入しました。

実に充実した道の駅です。日本海自動車道の鼠ヶ関にインターができれば、高速からも一般道からも使える道の駅を作るという構想がありました。米沢以上に魅力的なものにしてほしいですね。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品紹介と強化買取り 2022.11.19【鶴岡市 リサイクルショップ】

2022-11-19 08:00:00 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

先日の秋田の山下達郎さんのライブで、達郎さんの初期の「ForYou」や「RideOnTime」のアルバムをアナログで再発すると言っていました。アナログ盤の流行で特に達郎さんのこの辺のアルバムが高額で取引されているという事で、転売ヤー潰しの目的でもあると、冗談半分で言っていました。

確かにアナログのレコードは人気が出てきているのは事実ですが、これも当然レア度やアーティストにもよります。シティーポップブームとも言われていますが、例えば当時異常に売れた寺尾聰さんなんかは安いです。竹内まりやさんは、当時もそこそこは売れていても、そこそこだったので、今は高額になっています。当時あまり売れなくて、今になって見直されているアーチィストや、レコードからCDに切り替わった頃に、またレコードも出していたアーティストのアナログ盤は高いです。

↓大滝詠一さんの不朽の名盤は、かなり出回っていますが、いまだにまぁまぁの値段が付きます。

↓坂本龍一さんもこの頃はCDも出ていたので、アナログ盤は割と珍しいです。


↓アニメは懐かしいですが、割と流通していて、アーティストもの程の需要もないのであまり高額にはなりません。


↓なめねこ懐かしい。中学校の頃に仲良かったS君が、高校時代に「なめんなよ」を得意げに、そらで1~2番を超早口で歌っているのを聴いて、もう遊ばなくても良いやと思ったのを思い出した(笑)。


↓山口百恵さんのこの曲好きです。これからの季節、特に染みますよぉ。B面の山鳩も名曲です。


↓小林麻美さん。凄い美人さんでした。


↓わたしが代表のレーベルです(嘘)。


↓飛騨産業のロングセラー商品、穂高のウィンザーダイニングセットです。人気の丸テーブルですが、状態があまり良くないので税込29800円ですが、穂高のダイニングセットでこの価格はかなり安いと思います。


↓カリモクのモダンテイストのリビングセットです。画像は2セット分あります。1Pは回転式で、これと3Pソファーとテーブルセットで税込24800円です。1Pと3Pの2点セットで税込21800円です。


↓ゆらゆらハンモック。もちろんハンガーセットで税込5800円です。


来週の水曜日は勤労感謝の日で営業します。その代わりに翌24日の木曜日を臨時休業させていただきます。


↓先週ですが、学習デスクが買取りできないのは、ずいぶん周知されてきたとお伝えしましたが、依然お問い合わせがあります。1年間しか使っていないという方もいらっしゃいましたが、本当に売れないのです。モダンなデザインだからと言われて買取りしたのですが、それでも全く売れませんでした。やはり需要が無いのです。小学生が自分の部屋で、ひとり机に向かって勉強するって、今の生活スタイルでは無くなってしまっている様です。高学年や中学校に行ってから、パソコンデスク的なものを購入するスタイルになっている様です。






↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品紹介と強化買取り【鶴岡市 リサイクルショップ】2022.11.5

2022-11-05 07:59:02 | Weblog
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ上部ヘッダーメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

食品がたくさん入荷しております。今はカップめんは高くなっていますので、こちらの商品はとってもお買い得です。
日清どん兵衛の旨出汁カレーうどんは税込80円です。

明星一平ちゃん豚ねぎそばは税込80円。チャルメラコンソメトマト味は税込80円。

エースコックの旨辛麺は税込110円です。

一平ちゃんBIG豚タマゴうどんは税込80円です。

コアラのマーチは税込80円です。


信楽焼のタヌキの大きな置物が入荷しました。

手づくり丸八の銘在りです。税込で39800円です。


こたつはリユース品も新品もよく売れています。

新品のアウトレットのこたつ紹介です。ちょっと大き目105cm径の丸こたつです。丸いこたつを家族で囲んで、更に温かくなりそうです。掛と敷ふとんセットで税込49800円です。


買取りも強化中です。宜しくお願いします。








先日、久し振りに偽ロレックスを拝見しました。持込みがあったのですが、以前はまず文字盤をルーペで拡大すると8割以上はわかるものでしたが、今はコピー品の転写というか印刷の技術があがっている様で、まったく分かりませんでした。ただ持った時の重さに違和感を覚えたのと、ベゼルを回した時の音や質感、リューズの仕上げが雑だったので、ベルトを外したり、裏ブタを開封するまでもなくお断りしました。コピー品は善意悪意を問わずに、自分で使うためにでも、持っているだけで、登録商標違反という犯罪になります。またそれを当社の様なリサイクルショップに売って儲けようとしたら、更に詐欺罪も加算されます。知人が言っていましたが、偽ロレックスは1年もたずに壊れたそうです。サイトで2万円出したそうですが、勿体無いですね。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする