カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

山域別【奥多摩・奥秩父・奥武蔵】

2010-07-16 | 山域別【奥多摩・奥秩父・奥武蔵】
  

※最終更新日 2024.6.1

【奥多摩】
2024.04 秋川丘陵
2024.04 棒ノ嶺~高水山
2023.10 都民の森から三頭山
2023.09 御前山
2023.06 ラニヘッドトレイルで日の出山
2023.04 大岳山
2023.03 青梅丘陵 青梅草
2023.01 赤ぼっこ(青梅)
2022.03 高水三山~雷電山
2021.11 三頭山
2021.05 天目山
2021.05 上高岩山~鍋割奥の院
2021.04 鷹ノ巣山
2021.02 臼杵山・グミ尾根
2021.02 麻生山・日の出山
2020.08 御岳山
2020.05 高水三山
2019.11 三頭山
2019.08 御岳山
2019.04 高水三山
2019.03 サヨナラ奥多摩小屋
2018.09 御前山
2018.03 越沢西から御岳山
2017.08 御岳山
2016.11 奈良倉山~鶴寝山
2016.11 金袋山

2015.04 高水三山
2014.11 御前山
2014.08 日の出山
2014.05 三頭山~槇寄山~数馬
2014.04 高水三山
2014.04 サルギ尾根から高岩山往復のあと丘陵へ
2013.05 御岳~上高岩山~丹三郎尾根
2013.05 長沢背稜~雲取山~飛竜山
2013.02 都民の森から笹尾根~愼寄山~数馬
2013.01 浅間尾根から鷹ノ巣山~カヤノキ尾根~倉戸口

2012.11 サス沢山から御前山~体験の森
2012.11 鶴峠から三頭山
2012.09 鳩ノ巣駅から川苔山~川井駅
2012.08 御岳山(レンゲショウマ見学)
2012.06 武蔵五日市元郷から戸倉二山~醍醐丸
2012.04 サルギ尾根から上高岩山~千足
2012.03 鉄五郎新道から御岳山~丹三郎尾根

2011.09 石尾根から鷹ノ巣山~稲村岩尾根
2011.08 ケーブル下から御岳山~丹三郎尾根
2011.07 海沢探勝路から大岳山~奥多摩駅
2011.05 境橋から体験の森
2011.04 高水三山ぐるりっぷ

2010.12 鴨沢ピストン七ツ石山
2010.11 タワ尾根から金袋山
2010.07 御岳山から白岩滝
2010.07 稲村岩尾根から鷹ノ巣山~浅間尾根
2010.06 大丹波川から蕎麦粒山~三ツドッケ~東日原
2010.01 かやの木尾根から鷹ノ巣山~石尾根
2010.01 上川乗から浅間尾根~数馬

2009.12 峰谷から雲取山~鴨沢
2009.07 名栗湖から捧ノ折山~岩茸石山~御岳駅
2009.07 ハンノキ尾根から六ッ石山~石尾根
2009.05 御岳山から大岳山~つづら岩~千足
2009.01 数馬から三頭山~ドラム缶橋

2008.11 鴨沢から雲取山~三条の湯
2008.10 川乗橋から川苔山~鳩ノ巣
2008.08 御岳山から上養沢
2008.03 鳩ノ巣から御岳山
2008.03 数馬から三頭山~蛇の湯
2008.02 生藤山
2007.05 御前山
2006.04 鹿倉山
2006.03 浅間嶺
2005.11 高水三山
2005.09 御前山
2005.05 御岳山・日の出山

【奥秩父】
2023.02 長瀞アルプス
2022.11 中間平~登谷山~登谷山~二本木峠(東秩父村)
2022.11 破風山
2021.01 長瀞アルプス
2020.08 金峰山
2019.10 大菩薩峠
2018.09 乙女高原
2016.11 宝登山
2015.11 両神山
2015.07 金峰山
2015.01 長瀞アルプス・宝登山
2014.06 小川山のふもと
2012.05 富士見平から小川山
2012.05 富士見平から瑞牆山

2011.05 将監小屋から和名倉山~飛龍山~丹波

2010.10 雁坂峠から笠取山
2009.10 小菅大菩薩道から大菩薩峠
2009.05 奥秩父縦走・瑞牆山~甲武信ヶ岳
2008.04 外秩父縦走後半
2007.04 外秩父縦走前半

【奥武蔵周辺】
2024.02 飯能アルプス
2023.05 大霧山
2023.04 関八州見晴台
2023.03 蕨山
2022.06 日和田山
2022.04 武川岳
2022.02 城峰山
2022.01 美の山
2021.04 日向山(芦ヶ久保)
2021.04 蕨山
2020.11 ウノタワ
2020.03 皇鈴山
2019.07 棒ノ嶺
2019.04 蕨山2018.04 蕨山
2018.02 秩父・丸山2017.11 皆野アルプス
2015.04 アカヤシオ&スミレの
2013.03 ユガテ~顔振峠~黒山三滝
2012.03 芦ヶ久保・丸山
2011.05 武甲山~小持山
2011.02 四阿屋山
2008.06 伊豆ヶ岳
2006.04 破風山
2006.03 伊豆ヶ岳~子の権現
2005.10 棒ノ折山
2005.04 日和田山




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~ありがたい! (矢車草)
2010-07-16 21:22:50
cyu2さん、こんばんは☆

いつも山とオンセンから探していたけど、
これだともっと探しやすいから嬉しいで~す!

あ、浄土平のレポ見ました。
私達、GWにここいら辺車で走ったけど高湯♨まで歩くって・・・
凄すぎます。それも二日酔いなのに・・・。
私達の時は浄土平は雪の中で、折角の有料道路だし、せめて東吾妻山でも登ろうと思ったら吹雪になって
・・・景色も何も見えずに下りました。
お金払ってここまで来たのに意味無かったね~って(笑)
うん、ここを歩いたなら、峰谷橋までなんて楽勝ですねん。

三連休はお休み取れてお山なんですね~!
何処行くのかな?遠くまで行くんでしょうね♪
我が家は明日は昼に用事があるので、午後出発です。
心配していた天気も大丈夫でホッとしてます。

ではでは、よい三連休を!またレポ楽しみにしていますね~!
行ってらっしゃ~い(^o^)/
矢車草さん (cyu2)
2010-07-20 11:19:32
おはよう~~♪

すっかりお返事遅くなってゴメンナサイ。
あ”~~~今朝は起きるの辛かった(~_~;)
今、フラフラしながら仕事してまふ。

浄土平の悪夢、思い出すのも嫌なほどです(笑)
初期の頃は色々失敗してばかりでしたね、懐かしい。
あ、今も失敗ばかりですが。

矢車草さんは連休どこへお出かけでしたか?
レポ、楽しみにしてますね~~。

コメントを投稿