2011.4.24(日)
雨上がりの日曜日、自然の中に身をおきたくて久しぶりに奥多摩へ。
「軍畑駅」に着いたときは小雨が?でも歩いているうちに陽が刺してきました。
「高水三山」ぐるりっぷは5年ぶり。この左手の民家の軒先に大根が干してあったのを思い出しました。
車道を歩いて沢沿いの登山道に到着。
20分ほど登ると、伐採されて明るくなっていました(ほとんど覚えてなかった・・・)
「高水山」に向かい歩くと、ツツジがキレイな常福院に到着。
ポチ、と呼びたくなるような狛さん
被災地の復興をお祈りします。最近以前に増して手を合わせることが多くなりました。
常福院から5分ほどで「高水山頂」到着。誰もいません。
高尾には一杯咲いていたスミレもこちらはほんの少し。
花が1.5cmくらいの小さいスミレ。これは・・・?ゲンジ?
こちらは・・・?はっぱがギザギザ?
結局今回もスミレ判定できぬまま、自然林に囲まれた明るい尾根を進みます。
山頂直下のやや急斜面を登ると・・・
眺めの良い「岩茸石山」に着きました。
岩茸石山と言えば・・・つい覗いちゃう
捧ノ折山。ホントかな?
去年はあちらから縦走したなー。
まだ10:30、昼食には早いのでしばし眺めを楽しんで次へ進みます。
向こうに見える尾根は長沢背陵でしょうか・・・
みっつめのピークへのやや急斜面を登り、「惣岳山頂」到着。
ここまで来ると何組かの登山客に会いましたが、それまではほとんど誰にも会いませんでした。
薄暗い山頂だけど、ここで軽くおにぎりタイムとしました。
食後、御岳駅へ向かってグングン降りて・・・
今日のもう一つの目的、「御岳渓谷」を歩きます。
この日はまだ寒いくらいでしたが、カヤックをする人たくさん
かっこいいなぁ。
奥多摩は山もいいけどこの渓谷美も素晴らしいですよね!
両方楽しめて都心から近い、ありがた~い貴重な場所です
渓谷沿いの遊歩道を歩き、目指す場所へと到着
澤乃井園の「清流ガーデン」です。
何度も奥多摩には来ていても、いつも素通りで帰ってしまっていたので、
山がメインじゃないこんなときに寄ってみようという企画でした。
早速中へ。
まずはビール。「さわびー」という地ビールは、
”昼間から澤井あたりで飲むビール”というキャッチフレーズが気に入りました。
味ももちろん です。
御岳渓谷の清流を眺めながら、暑くもなく寒くもなく・・・
爽風の通り抜けるあずまや、快適すぎるロケーションです
その後は「澤乃井」といえば日本酒
日本酒と言えば「きき酒」
木漏れ日の降り注ぐ館内で頂く日本酒はキク~~
大変おいしゅございました
ゆるゆる楽しんだ日曜日、オトナの遠足でした。