goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

広島つけ麺ぶちうま 新橋店(東京都港区新橋)

2009年01月06日 23時29分26秒 | ラーメン
今日は職場の同僚と一緒に「広島つけ麺ぶちうま 新橋店」に行きました。
この店はメニューがマジにつけめんしかなく、注文できるのは
麺の量とつけだれの辛さのみという訳で、量は1。5玉(950円)、
辛さはやっぱり店主お勧めの10辛で注文。

動物系スープにと魚介系スープ、更にトマトスープを合わせたものに
唐辛子や白ゴマ等を加えたつけだれと、冷水でしめられた細麺の組合せで、
具はチャーシュー、味玉、茹でキャベツ、白髪ネギ、刻み唐辛子、
レモンが麺の上に乗っていました。

つけだれ自体の辛味と酸味、更にレモンの酸味、キャベツの甘味が
前面に出ていますが、ベースとなる動物系と魚介系のスープが
しっかりしているので味に奥行きが出るのかなぁという印象です。
麺もコシがあって細麺の割には食べ応えがあり、チャーシューも
控えめな味付が全体のバランスを損ねず好印象です。

麺を食べ終わった後は、しめごはん(100円)も注文して
つけだれに入れてもらい、最後まで美味しくいただけました。

博多らーめん由○ 八重洲仲通り店(東京都中央区八重洲)

2009年01月03日 17時45分52秒 | ラーメン
今日は年の初めということもあってそれなりの所でラーメンを食べたいと思い、
久しぶりに「博多らーめん由○」に食べに行きました。
開店時間を待って店内に入り、お得なランチセットと銘打たれた、
博多らーめんと豚バラチャーシューごはん(880円)にトッピングで半熟玉子(100円)を注文。

白濁した豚骨スープに細いストレート麺の組合せにチャーシュー、ネギ、
キクラゲと味付玉子が乗っているのは前に食べた時と変わりません。
スープは豚骨の味がしっかり出ていながらもしつこさは感じさせず、食べ進めやすい味です。
チャーシュー脂身多めではあるもの味の染み具合はちょうど良く、
スープの味を邪魔していません。味玉も半熟具合は絶妙・・・っていうか、
黄身だけ完全に生(?)で、味も濃すぎず薄すぎず良い感じです。

正直言って博多らーめんを東京向けにアレンジした感は否めないのですが、
マイルドな豚骨ラーメンといった感じで、ルリは嫌いではありません。
強烈なインパクトはありませんが、技術も高く、安心して食べに行ける店です。

更にセットでついてきた豚バラチャーシューごはんですが、こちらは
ご飯の上に角切りチャーシューとネギ、ボイルしたキャベツが乗っていて、
かかっているタレはかなり薄めです。この類のご飯モノはタレの味がとにかく
濃い店があちこちに散見されるのですが、この店ではネギの香りとキャベツの甘味で
食べさせようという狙いのようです。変に濃い味で主張し過ぎてない辺り、
ラーメンのサイドメニューとしてしっかり練られているのでしょう。

ラーメンもご飯モノも良かったのですが、それでも1つ言いたいことがあります。
それはセットの値段設定。実はデフォルトのラーメンが680円、
チャーシューご飯が200円で、個別に頼んだ合計と全く同じ値段なのです(笑)。