goo blog サービス終了のお知らせ 

な~んにもない

もう、わけわからんわ。

あ~ぁ辛い脳

2025-06-30 08:46:59 | で、どうする?

梅雨も明けて、露骨な暑さが舞い降りてきている

また状況が変わって、あれは梅雨明けじゃなかった、となるかもしれない

そもそも地球の事なんてわかっていないことだらけなのだから




そういえば、本当の自分というものがあることになっているけれど、どうなのだろう

「自分らしさ」と多くの人が呼ぶやつだ

0歳・20歳・40歳・60歳・80歳共通する何か?それともその場の瞬間風速?




親であってもわからないから衝突が起こるのに

それを、一部分を見ただけの人たちがすべてを当てはめて評価するシステム

評価する人たちの都合で行動や気持ちを決めつけて白黒つける遊び




短所を大きく長所を小さくしてしまう癖が発動されて

感情の下僕となる快感に溺れて大笑いする

あ~。やってしまってるなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み休み馬鹿になる

2025-06-29 12:52:04 | で、どうする?
隙間時間を積み上げて半日分が溜まった
気になり続けていた野焼きをし
ツルやツタを切り、枝を落とした


いつもと違う汗の快感に浸った後は
その汗を風呂で洗い流す癒しに浸る
洗濯物を畳んで片付け、髭を剃り、爪を切る


昼食の準備をしながら、久しぶりのドラマをみる
そのまま、食事に入り
ドラマ終わりに合わせて食事の後片付け


窓の外では、数匹以上の熊蜂が忙しそうに羽音を鳴らしている
水音を鳴らしながら、生活時間の共鳴を面白がる
明治生まれだった祖父母たちの影が差した



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな事より金儲け

2025-06-26 22:44:21 | で、どうする?
小さな青白い炎が一つ

す〜っと上ったかと思うと、ふと消えた

ずいぶんと疲れたもんだな



目を凝らして再確認

今度はゆらゆらと、さらに上り再び消えた

どちらが私自身か分からなくなって、身震いした



紫陽花が咲き

燕が行き交い

ホタルもぼつり



お互い、それぞれの世界の生き残り

川も山も空も頭の中では不変だけれど

厳密には元のままではない



山の潤いに無関心なのは

頭脳に閃きがあれば、心の土など無いに等しいがごとし

そこへ種が舞い降りたところで、・・・さぁどうなる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-06-23 19:27:06 | で、どうする?
夏の終わりを思わせる激しい雨が降り出した
土の香りがするからか、土ではどんな変化が起こっているんだろう
なんて思ってみたりしていた


気象がどう変わろうと、米や野菜は育ち
空気や太陽に包まれた今日がある
その関係はすべてが望み通りではないけれど、家族・友人もある


雨は私を足止めし、行動のきっかけを奪っている。
為すすべなく、ただ周りを見ていて苛立ちも感じるけれど、
少しずつ静かに充満してくる何かをも感じる


雨音は響いている
休みなさいのサインなのかな
それとも、もっと馬鹿になっていいんだよのサイン?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の選択

2025-06-20 08:22:35 | で、どうする?
梅雨入りして、雨が降ったかと思えば
好天が続いている
「そういや、そうだなぁ」と空を見上げる



紫陽花が色とりどりに揺れている
雨を待っているのか、ただ好転を受け入れているのか
どちらにせよ、やがて色の深さへと変わって行く



言葉は心を映す鏡とは誰の言葉だっただろう
他人の行動や言葉と自分の感情や思考が今日も反響し合う
新たな雲を呼ぶ事もあれば、晴れ渡ることもある



時間が長かったり短かったり
極楽のような思いや地獄のような思い
摩擦係数を無視した計算から始めたところで、やってみなけりゃわからない


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする