な~んにもない

もう、わけわからんわ。

今年もここまで来られたんだな

2021-12-24 06:55:41 | 日記

今年もあと一週間。

クリスマスツリーには明日という日は、どう映っているのだろう。

今年も挫けたり自惚れたりしながら戦い続ける事が出来た。




いい時も、そうではない時も、何時だって今であり、未来も過去も今の変形に過ぎない。

私の中のDNA祖先はいつも若く、私の中のDNA子孫はいつも年老いている。

こうやって訳のわからない世界で、食えない時代を戦い続けられている不思議。



季節は変わらないけれど、明日を過ぎると街からクリスマスの空気が消えて行く。

そんな当たり前な事を、遠くを見る目で眺めている。

静かに充電しているつもりでいるけれど、
意外と放電しているだけなのかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その話、ほんまか?

2021-12-13 20:11:44 | 日記
今年も残りわずか。カウントダウンが近づいている。

振り返りのニュースに来年を占うキーワードなんてのが実しやかに流れている。

一体何がどこまで本当なのやら。




本当か嘘か、事実を丁寧に積み重ねた先に、真実は見えてくるのだろうか。

重ねただけでは何処まで行っても、無味乾燥な現象の羅列じゃないだろうか。

少なくとも私はそこに心動かされる色どりが添えられなければ、小膝叩いてにっこり笑えない生き物なようだ。




本当のことを説明するためにたとえ話がよく出てくるけれど、敢えて本当ではない話を利用している。

理由はともあれ、嘘も方便とか言って昔からスパイスとしてあり得ない話を持ち出していた。

嘘の力を借りないと説明できない本当のことってなんだろうか、という後味の悪さを私はいつも感じる。




一方嘘の方は、嘘ばっかりついていると、嘘しか言わないという変な本当みたいな筋道ができてしまう。

また、アニメやドラマというのは実話もあるけれど、多くは作り話か誇張された箇所のある話である。

そのありそうだけれどもありもしない話で、本当のことに気づかせている。





・・・わけがわからない。本当のことなんて、ないのかもしれない。

あるのかもしれないけれど、生きているうちには気づけないのかもしれない。

そう考えたら「何だかなぁ・・・。」と笑ってしまうやら呆れてしまうやら、今日も馬鹿馬鹿しくなってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は何を面白がろうかな

2021-12-10 20:00:26 | 日記
クリスマスが近づいている。

この国のこの行事の多くの方の過ごし方を見ていると、

コラーゲンを食べ物として摂取したからと言って衰えがちな肌の衰えを取り戻すことはできない、

という生物学者の常識には関心がなく、そこに僅かな可能性をほのめかす経済界の物語を愛する理由がわかるような気がする。




とは言うものの、宗教や科学では説明のつかない不思議なことへの畏敬の念をもって、

イエス・キリストの生誕を通して家族や恋人関係にある今への感謝に手を合わせる人もあるだろう。

純粋無垢ではいられないからこそ、何かをきっかけに思いを馳せるのは意味あることじゃないかと思う。




生誕祭は何も偉人だけのものではない。生まれたばかりの生命は誰しも無防備。

それでいて力強く、ありったけの力を込めて泣く姿は何故か美しい。

悲しいからでもなく、うれしいからでもなく、生命の営みとしてエネルギーのたぎりに身を任せている。




物心というものが付くと、こうはいかない。ましてや成人となってしまうと。

酔いつぶれて無防備になることはあっても、常に何かに身構えている。

酔いつぶれて気が付いてエネルギーのたぎりに身を任せると、警察のお世話になることが多い気がする。




「もう戻れない」というのはいつに限った話じゃないんだよなぁ。

やっとこさ来ました金曜日の夜。

どうやって自分自身のご機嫌をとって、より良く過ごそうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配無用

2021-12-09 09:56:09 | 日記

体調不良の日が続いている。

寒さが少しきつくなるだけで足はつるし、ストレスから胃腸の調子も良くない。

頭でいくらどうにかしようと企んでみても、身体は身体の都合で反応を起こしていくようだ。



他方、いつも寒くなってくると腰痛が顔を出すのだけれど、今シーズンはまだ顔を出してこない。

お陰で腰痛発の足への痛みも感じずに過ごせている。

食欲もあるし、アルコールも美味しく頂けてもいる。



硬軟織り交ざった巧みな言葉で薬漬けにされて囲われて行くのが嫌で、のっぴきならない症状が出るまでは、医者通いはしない。

コロナ騒動のお陰で歪な医師会と政界の関係も見せてもらったし、積極的に関わろうとは、より一層思えなくなった。

それでもお世話にならなければならない時は来る。



師走というのに今週は比較的過ごしやすい温度変化となっている。

今のうちに、よく眠りよく食べるリズムを取り戻しておこう。

会って伝える感謝の年末挨拶も、断られるケースが少しずつ減ってきた。

本格的な冬が近づいているからこそ、伝わろうが伝わるまいが心の暖かさも忘れずにありたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が暴走

2021-12-07 07:41:50 | 日記
胸焼け、筋肉痛、寝不足感。

これらと付き合って長いけれど、近頃は回復するまでに一週間ほどかかる。

日々処分しては新たなものが産み出されている細胞。



無自覚に行われている作用に気付くってことは、・・・

等と雨の空を見上げる。

「行く川の流れは絶えずして、元の水にあらず。」




すべては、娑婆で生き抜くバランスを取るための方便。

本当の事にいつもくっついている残虐性を思えば、
真実だけでは暮らしていけない気もしてくる。

姿勢を正して歩かなければ、
発狂しそうなエネルギーが嗚咽のようにやってくる。




確かに私はあるけれど、本当の私なんてのは死ぬ間際までわからない気がしている。

さぁ、今日は今日の完全燃焼を目指す。

回復なんて待ってはいられない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする