goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

9月生まれの誕生会

2018年09月23日 | グルメ

 

今年も元気で9月生まれの友人達と3人で、誕生会をすることができました。

昨年は中華料理でしたが、今年は京都御所南にある日本料理「さかい」です。

天然物の魚、丹波牛、新米を土鍋で炊いたご飯など、とても美味しかったです。

店の御主人も気さくで、カウンター席からのいろんな質問にも答えて下さいます。

何度か訪れていますが、また友人と行きたいお店です。

 

 

 先付け 

冷製茶碗蒸し(ゆり根、焼きなす、銀杏、花シソ)

 椀物  

海老しんじょう(粟麩、ゆず、枝豆、人参、菊の花)

 

 お造り 

天然ヒラメ、北海道産天然ブリ 

 

 焼物 

マナカツオの幽庵焼き

 揚げ物  

ハモのあられ揚げ、雑穀米、ミョウガ、梅干し、ゆず 

 箸休め 

丹波しめじ、、水菜

 

丹波牛、赤万願寺とうがらし

 御飯物  

新米、だし巻卵、自家製ちりめん山椒

だし茶漬けでもう一膳の御飯です 

 

 デザート  

9月の誕生日に合わせての果物(柿、梨、ぶどう、白玉団子、きな粉クリーム、レモンゼリー) 

 

テーブル席とカウンター席があります 

玄関にはいつも素敵なお花が活けられています 

お店の御主人の笑顔です

 日本料理「さかい」

住所:京都市中京区御幸町通丸太町下る毘沙門町553御幸町ビル102

電話:075-231-6901

定休日:水曜日(月1回不定休あり)

営業時間:12:00~13:00(最終入店)18:00~20:00(最終入店)

 


友人とランチ 「洋食西原」

2018年06月30日 | グルメ

今日は久しぶりに会う友人とランチでした。

京都嵯峨嵐山にある「洋食西原」、JR嵯峨嵐山駅近くバス停前です。

今回で3度目です、リーズナブルで美味しいです。

デザート、コーヒーは家でおしゃべりしながら楽しむことにして食事だけにしました。

家でコーヒーと水無月(みなずき)のデザートでした。撮影忘れました。

京都では、1年のちょうど折り返しにあたる6月30日に半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われ、水無月を食べます。

水無月は外郎の上に小豆の粒餡を散らしたようなもので三角形に切り分けて売られています。

 

おまかせコースA1400円(税別)

サラダ

バケット 大葉ソース バケットは(3枚です)

じゃがいもとトマトのスープ

本日のメイン 鶏もも肉(4種類から選びます)

 

 


梅シロップを作りました

2018年06月22日 | グルメ

今年は梅酒を作ろうと氷砂糖を買っておいたのですが、昨日買い物に行って、青梅がなくて完熟梅が売られていました。迷った末に今年は梅シロップを作ろうと決め黄色い梅を買って帰りました。

早速、クックパッドで検索して梅シロップを作りました、美味しく出来るといいな。

買い物帰りに見つけたタイザンボク(秦山木)の花が綺麗だったので撮影しました。手のひら大の大きさです。
モクレン科の植物で6月~7月に白い花を咲かせます。

 

 



 


久しぶりに友人とランチ

2018年06月01日 | グルメ

小雨の降っている日、40年来の2人の友人と8か月ぶりにランチをして話がはずみました。

話の内容は、高齢になった兄弟姉妹の問題、介護、老人ホームの話など沢山あります。

昔の想い出話や、楽しい話もあり4時間話しても尽きることがありません。

友人の1人は戦争体験をしています、中国ハルピンで幼少時を過ごし、終戦後50日かかって日本の長崎に帰ってきたら原爆の被害にあった故郷でした。母親と姉、弟との4人家族で戦後を生きてきて、父親はハルピンで生き別れになったままで、何も知らされないままだそうです。

こんな話は私は小説でしか知りませんでしたが、本当の話でした。明るく生きている年上の友人は素敵です。

ハルピンを訪れて、昔のままの建物もあり、思い出の場所が残っていたそうです。

 

「彩席ちもと」 点心御献立

 

 

玉子宝楽

 


京都大丸デパートのパンフェスタ

2018年04月26日 | グルメ

今日は、出かけたついでに京都大丸デパートで昨日から開催されている「パンフェスタ」に行ってきました。

全国の人気店のパンが販売されています。友人が美味しいと言ってる大阪の「Pain de Singe」の「とびばこパン」を買いました。天然酵母の菓子パン生地で作ったスイートブレッドです。とびばこの形が可愛いです。

「とびばこパン」と「しましま宇治抹茶とびばこパン」2つ買いました。食べる時はスライスは縦、横どちらでもいいのですが、縦にしてみました。美味しかったです。

伊勢丹にも寄りまして、そのあとグランヴィアホテル15階の「おとなび・瑞風ラウンジ」で静かなひとときを一時間ほど過ごしてから帰りました。目の前に京都タワーを眺められて市内一望出来て素敵です。
JR西日本おとなび会員とジパング倶楽部会員が利用出来ます。

大丸デパート7階

 

 

 

 

 

おとなび・瑞風ラウンジ