日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

白沙村荘秋季特別展「関雪と印象」

2017年12月20日 | 美術館巡り

寒い日が続きますが今日は、いい天気でした。

白沙村荘秋季特別展「関雪と印象」のチケットを今日もらって、24日までなので早速訪れました。銀閣寺近くの場所にあり、近くを通ることがあっても「白沙村荘橋本関雪記念館」は訪れたことがありませんでしたので良かったです。

建物、庭園、沢山の石造美術品が素晴らしく庭園を巡るのも楽しめました。

橋本関雪と堂本印象の作品が30点展示されていました。切り絵作家の望月めぐみさんの展示会も行われていました。

橋本関雪が自らの芸術拠点として造った 「白沙村荘」、東山の月待山と大文字を擁する如意が岳を借景とし、銀閣寺畔に佇むその邸内は、今もなお大正期に造営された当時のままに保存されています。

 

 

芙蓉池と存古楼(左) 

如舫亭(にょほうてい)

大画室存古楼内の切り絵の展示作品「縒合(よりあい)」

 

関雪半円ピアノ(娘さんの嫁ぎ先から約90年ぶりに戻ってきた大正期ドイツザイラー社製ピアノで半円形が特徴)

「羽衣菊」和紙を使って手彫りの切り絵 

 

平安期から鎌倉期を中心とした全国から集められた庭石(石塔・灯籠・石仏・国東塔など)の一部です

この石に座った宇野重吉と石原裕次郎のお酒「松竹梅」のコマーシャル 写真が飾ってありました

 

 

 

 

白松(白骨松)

藪の羅漢仏

 

 

 

2階展望テラスからの東山の眺望 大文字が見えます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚国際美術館貸切鑑賞会

2017年12月16日 | 美術館巡り

12月11日にクラブツーリズム「大塚国際美術館貸切鑑賞会たっぷり5時間滞在じっくり鑑賞プラン」に参加してきました。日帰りバスツアーです。

徳島県鳴門市の鳴門公園内にあります。大鳴門橋を渡ってすぐの場所です。大塚製薬グループの創業75周年事業として1998年に開設されました。

本物の絵はなくすべてレプリカで入場料が日本一高い美術館です。

古代壁画から現代絵画まで世界25か国190余の美術館が所蔵する1000点を超える世界の名画が、特殊技術によって陶板で原寸大に再現されています。

バス49台でやってきた沢山の人でした。システィーナ・ホールにて30分ほどのクリスマスコンサートもあり、お弁当の昼食、ティータイムなど含め5時間でしたが、急ぎ足でやっと主な作品を3時間ほどで観ました。

ゆっくり観るためには一日かかると思います。

ヨーロッパ旅行で美術館を訪れて有名な絵画を鑑賞したり、日本での展覧会で鑑賞した絵も、もう一度ここで観ましたが、思っていたより素晴らしい出来栄えだと思いました。額縁もりっぱでした。

フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」のターバン、耳飾りをつけての撮影コーナーがあり撮影して楽しみました。

写真撮影OKなので好きな作品を撮影しましたが照明の関係でうまく撮影出来ない作品もありました。

一度訪れるのもいいかなと思います。

美術館をバスから撮影

ティータイムでいただいたどら焼きセット

淡路ハイウェイオアシスからの明石海峡大橋


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根・東京 美術鑑賞の旅2日間

2017年12月12日 | 旅行

今年最後の旅となりました。12月8、9日に箱根ポーラ美術館と東京国立西洋美術館へ行ってきました。

ポーラ美術館開館15周年記念展「100点の名画でめぐる100年の旅」が開催されています。この美術館を訪れるのは2回目です。箱根強羅からバスで13分の所でブナ・ヒメシャラの木の森の中にあり遊歩道の散策も出来ます。有名な画家の作品がたくさんあり、一部の作品をのぞいて写真撮影が出来ます、ピカソの作品も素晴らしいのがありましたが撮影は残念ながらだめでした。

国立西洋美術館は上野公園にあります、「北斎とジャポニズム」展でモネ、ドガ、セザンヌ、ゴッホなどが北斎に影響を受けていたという展覧会です。フランス旅行でジヴェルニーのモネの家を訪れた時に浮世絵や北斎の版画などが沢山壁に飾られていたのを思い出しました。常設展も素晴らしい作品ばかりでした。

夜は渋谷のイルミネーションを楽しみにしていたのですが雨で、息子、娘と食事だけになりました。

 

新幹線からの富士山 

箱根登山電車

出山鉄橋 

 

 ポーラ美術館

 

撮影した作品の一部を紹介します

クロード・モネ「セーヌ河の日没冬」 

クロード・モネ「ジヴェルニーの積みわら」

 エドゥアール・マネ「ベンチにて」

ピエール・オーギュスト・ルノアール「髪かざり」

ピエール・オーギュスト・ルノアール「少女」

フィンセント・ファン・ゴッホ「アザミの花」

ポール・セザンヌ「砂糖壺と梨とテーブルクロス」

ロートレック「ムーラン・ド・ラ・ガレットにて」

クロード・モネ「バラ色のボート」

クロード・モネ「睡蓮の池」

クロード・モネ「睡蓮」

アンリ・ルソー「エデンの園のエヴァ」

エドガー・ドガ「休息する二人の踊り子」

岸田劉生「麗子像」

アンリ・マティス「リュート」

国立西洋美術館「北斎とジャポニズム」

国立西洋美術館

ロダン・オーギュスト「考える人」

ロダン・オーギュスト「カレーの市民」

プールデル・エミール「弓をひくヘラクレス」

ロダン・オーギュスト「地獄の門」

写真撮影コーナー 

 

 

東京駅(駅前がきれいになっています)

「KITTE 」展望階の花壇 サザンカがきれいに咲いていました

 

 

「KITTE」1階アトリュームのクリスマスツリー

5色に変わります 

東京都庁 

地上202メートル都庁45階 展望室からのスカイツリーと東京タワー

 

渋谷駅の壁画「明日の神話」岡本太郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の紅葉を4日間楽しんだ最終日

2017年12月10日 | 散策

最終日は永観堂と南禅寺に立ち寄りましたが紅葉は終わっていました。4日間紅葉を楽しみましたがさすがに疲れました。でも来年も訪れてくれる人を待つことにします。今年の京都の紅葉は素晴らしかったです。

 

南禅寺水路閣

京都タワー

京都駅のクリスマスツリー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりに近い京都の紅葉を楽しむ「竜安寺・北野天満宮」

2017年12月10日 | 散策

竜安寺は臨済宗妙心寺派の寺院で、石庭で有名です。一年中観光客が多いですが庭園も素晴らしいです。

庭園の紅葉もまだ綺麗で観光客も少なくゆっくり楽しめました。

北野天満宮「史跡御土居のもみじ苑」が12月11日まで公開されています。

竜安寺

石庭(白砂を敷きつめた庭に15個の石が置かれています)

 


「吾唯知足」と刻まれたつくばい



「鏡容池」は平安時代に公卿が龍頭の船を浮かべて歌舞音曲を楽しんだという池泉回遊式庭園

睡蓮の花が咲くときれいでしょうね

北野天満宮

楼門

星欠けの三光門(三光とは日、月、星の意味で、梁の間に彫刻があることが名の由来ですが星の彫刻だけが見られないとも言われています。)


展望所から望む国宝御本殿

もみじ苑入園は700円で茶菓子が付いています

 

朱塗りの鶯橋と紙屋川

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする