goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

友人と夜は中華料理

2018年03月10日 | グルメ

今日は趣味の仲間2人とお抹茶をいただきながらのおしゃべりの後、夕食をレストランで一緒しました。

思ったより美味しい料理で、ボリュームもあり満腹でした。

写真の料理をスープ以外3人でいただきました。

蓮茶がいい香りでとても美味しかったです。

茶房 「ふる里 」 宇多野ユースホステルバス停前

友人が点ててくれたお抹茶 

 

スープ 

 

 白身魚の甘酢あん

 

 牡蠣の甘辛

 

 おこげの五目あんかけ

 

 かに入り炒飯

 

蓮茶

 


AIC秋津州京都(エーアイシーアキツシマキョウト)

2018年03月02日 | グルメ

2月22日にグルメ仲間のみなさんと京都上賀茂にある、フレンチレストランAIC秋津州京都で優雅なランチを楽しみました。

AICとはニュージーランドに拠点をおくエリート学校で秋津州京都は、この学校のためのクラブハウスとして、昨年11月にオープンした施設です。

8年かけて造られた館、家具、調度品やは豪華で素晴らしく別世界に行ったようでした。

京都の地野菜や丹後の魚介などを使ったお料理はとても美味しかったです。

食後は館内を説明を伺いながら巡りました。

結婚式、コンサート、講演会、イヴェント会場に利用することが出来るそうです。

 

 

 

食事したレストランの部屋

レストランのお部屋

 

ウィンタースペシャルのお昼のコース

 

 

1.スープ

  フォアグラ入りの聖護院大根スープ 

2.自家製パン 

焼きたてのカンパニュー(ライ麦パン)

3.サラダ
  京野菜のバーニャカウダ

4.パスタ
  ヘシコとネギ入り、ウニとトマトベースのパスタ

5.お魚料理
  サーモンの軽い燻製、三種のキャベツぱせりのバターを使ったソース

 6.肉料理
  京都ポークバルサミコソース

7.デザート
  イチゴのソースとフレッシュイチゴ、ホワイトチョコレートのムースグラッセ

 

8.お菓子と飲み物
  フランボワーズのケーキ・レモンのマカロン・プルーンのタルト

見学した館内 の一部です

料理教室が行われるお部屋

 

お茶室

リヤドロのシャンデリア

 


友人とディナー

2018年01月19日 | グルメ

今週から趣味の教室が始まりました。教室の後3人で急に夕食を一緒することになりました。

嵯峨嵐山駅近くの「洋食西原」です。お手頃価格で洋食をいただけます。美味しかったです。

いつもの通り料理名なしで写真だけ紹介します。

サラダ

 

スープ

魚料理(ブリ)

デザート コーヒー(撮影忘れ)

今年も美味しいお店を見つけて味わいたいと思います。

 


秋の食事会ホテルモントレ京都「隨縁亭」

2017年10月19日 | グルメ

 

 

10月4日から10日までカナダ旅行をして来て、翌々日12日、グルメ仲間の方達と食事会でした。

やっぱり日本の食事が私にとって一番美味しいです。

カナダの食事も美味しかったのですが私には、食べ切れないほどのボリュームがありました。

日本の和食はちょうどいいですね。食事の内容は省略して写真のみ掲載します。

ホテルモントレ京都「隨縁亭」2階

秋の松茸特別会席 

先付

 

 

土瓶蒸し

 

向付

 

焼き八寸

 

焚き合わせ

 

揚げ物 

 

ご飯

 

デザート

 

カフェバー「ライブラリー」1階

 

 

マンゴージュース


誕生日お祝い食事会

2017年09月22日 | グルメ

 

昨夜は9月生まれの誕生会を、趣味の仲間6人で楽しみました。

9月生まれは4人です。お店は、京都平野神社近くの中華料理の「黒猫軒」です。

このお店で2回目の誕生会です。

やさしい味でとても美味しかったです。今予約が取りにくいお店になっています。

料理名ははっきり覚えてないので、記憶にある分だけ記入しています。

 

 

大皿盛り( 棒棒鶏その他)

 

 貝柱とえのきのスープ

 

大皿盛り(海鮮野菜炒め)

 

大皿盛り(海老マヨ・ハモピリ辛揚げ物) 

 

 

炒飯

 

杏仁豆腐