goo blog サービス終了のお知らせ 

月の岩戸

世界はキラキラおもちゃ箱・別館
コメントはゲスト・ルームにのみお書きください。

シリウス

2012-12-24 07:43:54 | 詩集・瑠璃の籠

なえた偽りの花を持ち
あなたはわたしのもとを訪れてきた

こしかたのすべてが
そのくろい池のみなものような
ひとみのなかでもえている
まるでかろやかな紙をもやす火のようだ
それはそれはあかるく はかない

くるしい日々であったろう
偽りをなして生きることが
それほどに くるしいことだったとは
思わなかったであろう
なにもかもがわかるのは
すべてが終わったあとだ

かなしくもわかきひとよ
わたしはあなたをだくことはできない
なぜならあなたがそれを否んだからだ
それは遠い昔

あなたは わたしのさしだした
きよらかな水の古い木の椀よりも
ぶどう酒の満ちた黄金の杯を選んだ
何がほしかったのか
あなたはわかっているようで
わかってはいなかった

道化の狂った衣装を身にまとい
いかにもうれしそうに
みせびらかして舞台を歩いた
その日々の痛ましき恥の限りを知るとき
あなたはどのように慟哭するであろう
それは
終わったあとでわかる

すべては 夢だった
けっしてみてはならぬ夢だった
だが夢ではない

かなしくもわかきひとよ
なえはてた夢の花を捨て
どこへいこうとする
もうどこにも
ゆくところはないというのに

かみのもとへゆけ
せめてもと あなたにいう
神の元へゆけ


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プロキオン | トップ | オリヴィエ・ダンジェリク »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵の解説 (てんこ)
2013-01-11 08:05:06
ジェームズ・マクニール・ホイッスラー、「闘う孔雀」、19世紀アメリカ、印象派、世紀末芸術。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

詩集・瑠璃の籠」カテゴリの最新記事