なんとなくはじめました(つれづれなるままに)

日々のよしなしごとをそこはかとなく書きつくります。

柳家三三師匠@内幸町(夜席) 2008.1.6 その1

2010年08月01日 12時10分42秒 | なんとなくの落語
昔、ミクシィにせっせと落語鑑賞記を書いていたことがありました。

ミクシィの日記だと、ジャンルごとにまとめられないこともあり、こちらに転記してみます。


古いものもあるので、ここに書かれていることは、現在の印象とは違っているかもしれませんが、まあ、そこはお許しを願って・・・。




1月5日、内幸町で行われた柳家三三師匠の独演会「新春特別公演・月例三三独演」に行ってまいりました。

昼席、夜席とありましたが、気がついた時には、すでに昼席は完売。行ったのは、夜席のほうです。

(昼席は、「大工調べ」を通しで、そして「かつぎや」でした。見たかった・・・)

以下は出演者、ネタと私の拙い感想。


①柳家ろべえ「初天神」


柳家小三治師匠の二番目の弟子・柳家喜多八師匠のお弟子さん。二つ目です。

自己紹介で間違えておりました。

「あたしと三三兄さんとは甥とおじっこの関係で・・・。

あ・・・・・・、

おじと甥っ子の関係で・・・」

しばし苦笑いして下を向いております。

助け舟、と思ったのか舞台袖から三三師匠が出てきて、「間違えるな!」と喝を入れます。

で、初天神です。お父っつぁんが、蜜の入ったつぼに、さんざん舐めただんごを突っ込んだところまででした。

ちと間が悪いかな。別に話をとちるとか、かむとか、そういうわけではないのですが、せっかく笑いが取れるところでも、妙に間延びしているように感じました。

初天神、というと、どうしても小三治師匠の演じる初天神が強烈なので、私なぞは、無意識にあの初天神と比べてしまっております。

もう少し、練っていけばいいものになるかもしれません。金坊の泣き声や叫び声が、妙に大きくて、耳障りな感じもしました。


②柳家三三 「湯屋番」


お目当ての三三師匠。はじめは湯屋番でした。

めぐり合わせなのか、湯屋番というお話、ワタクシ、かなり長い間聴いておりません。

道楽が過ぎて、出入りの職人の家に転がり込んだ若旦那。出だしは、昨年聴いた師匠の「五目講釈」とそっくりでした。

だいぶ昔に聴いた小朝師匠の湯屋番と似ているくすぐりがありましたね。

(お湯屋に奉公に行き、番台に座った若旦那。男湯にいるやせた人を見ながら独り言を言っています)

「おや?そのまた隣にいる人は、やけに太っているね」

「あんなに太っていたって無駄なだけなんだよ。

頭の先と足の先をつかんでねじったら油が出てきて、それでバスや電車をいごかせないもんかね」

「そうするとお上だってだまっちゃいませんよ。『脂肪何グラム以上有するものはお上に届け出るべし』」

「脂肪届け・・・」


小朝師匠に教わったのでしょうかね?あまり聴いたことがないので、そのへんはわかりませんでした。


噺のほうは、さすが三三師匠、湯屋番に上がった若旦那が妄想を膨らませ、次第に自分勝手に盛り上がっていくところは大笑いでした。

(長くなりましたので、次に続きます)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小三治師匠@前進座劇場 200... | トップ | 柳家三三師匠@内幸町(夜席... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

なんとなくの落語」カテゴリの最新記事