なんとなくはじめました(つれづれなるままに)

日々のよしなしごとをそこはかとなく書きつくります。

2月28日(火)のつぶやき

2012年02月29日 03時03分17秒 | なんとなくのつぶやき
12:39 from Tweet Button
Gretsch G5236Tだそうな。おじさんはグレッチ、と聞くと、ビートルズのギターです。  AKBバンドの影響大 前田敦子のギターに多数問い合わせ(スポニチアネックス) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-…

21:06 from ついっぷる/twipple
帰り道に聴いた1曲。矢野顕子のアルバム「LOVE LIFE」より「BAKABON」。天才バカボンへのオマージュ、といえる1曲。「これでいいのだ♪」というフレーズがリフレインし、アルバムのオープニングにふさわしい1曲となった。今は亡き大村憲司のギター・ソロが素晴らしい。

21:14 from ついっぷる/twipple
大村憲司さんのギター・ソロで一番好きなのは、山下達郎の1986年のアルバム「POCKET MUSIC」の「THE WAR SONG」。一聴して大村憲司さんとわかる音。このソロがあって、この曲は完璧なものになったと思います。すでに25年前のアルバムなのですね。いまだに聴いています。

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(月)のつぶやき

2012年02月28日 03時02分31秒 | なんとなくのつぶやき
19:41 from ついっぷる/twipple  [ 5 RT ]
東日本大震災から、もう少しで1年になろうとしている。3月11日には、テレビや新聞は、こぞって特集を組んで報道するだろう。問題は、それ以降だ。「あの震災から1年」、「あの震災から2年」、節目の時にしか取り上げられなくなるのが怖い。お願いだから、いつの日でも思い起こしてほしい。

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(日)のつぶやき

2012年02月27日 03時02分06秒 | なんとなくのつぶやき
00:08 from 読書メーター
【泣ける話、笑える話―名文見本帖 (文春新書)/徳岡 孝夫 他】を読んだ本に追加 →book.akahoshitakuya.com/b/4166608436 #bookmeter

00:09 from 読書メーター
【笑い三年、泣き三月。/木内 昇】を読んだ本に追加 →book.akahoshitakuya.com/b/4163808507 #bookmeter

00:11 from 読書メーター
【続・大人の流儀/伊集院 静】を読んだ本に追加 →book.akahoshitakuya.com/b/4062174863 #bookmeter

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(土)のつぶやき

2012年02月26日 03時01分15秒 | なんとなくのつぶやき
10:30 from ついっぷる/twipple
きのうのキリンチャレンジカップ。島谷ひとみの国歌斉唱に違和感。「君が代は」の「が」は、やはり鼻濁音で歌うべきだと思うのだが・・・。今のJ-POP系の歌手の方は、あまり鼻濁音で歌わないのですね。

11:17 from ついっぷる/twipple
えええ!盛岡ならありえない。盛岡なら、車を押してくれる人はいるかもしれないけれど、その時に「おめ、何考えでだ?」と非難囂々。@seiya1001 朝からの雪で、自宅マンション前の坂を登れないクルマが続出で大渋滞。どうみても冬タイヤ履いてないクルマが・・・。常識疑うな。大迷惑だな。

11:24 from ついっぷる/twipple
TVCMで「8時だヨ!全員集合」のエンディング曲を使ったCMが流れていた。で、先日のテレビで初めて知ったが、カトちゃんが「頭洗えよ」「歯みがけよ」と言っていたのは、スポンサーがライオンだったからだとか。これって今言うところのステルス・マーケティングというやつか。ドリフ恐るべし。

12:11 from ついっぷる/twipple
RT @arukakan: 飲み屋でチャーハンくてきた。 「政治家は腐ってる。菅イッテヨシ」 って言ってるおっちゃんに、店主が 「日本のお役所の中で、本気で明日の日本のことを考えているのは気象庁だけだからね。」 とか言ってて生中吹いた

13:49 from ついっぷる/twipple
おいしそうですね。盛楼閣はタレントのソニンちゃんの御親戚とか。ご本人がブログに書いていたことがありました。で、何辛ですか?@sannosuke おひるなう。 bit.ly/xWLNkH

15:41 from ついっぷる/twipple
駐車場周辺の雪かき終了。南側に駐車場があるので助かる。ただいまはアヌーナのアルバム「ESSENTIAL ANÚNA」を聴いております。

17:43 RT from ついっぷる/twipple
子供の中毒で多いのがタバコの誤飲。特に重症化しやすいのは親が灰皿代わりに空き缶を使い、中に入っているニコチンの溶けだした水を子供が知らずに飲んでしまう事故です。お子さんのいるご家庭では、空き缶を灰皿代わりにしない方が良いです
知念実希人(小説家・医師)さんのツイート

21:09 from ついっぷる/twipple
木下繁喜・著「羅針盤の針は夢に向け」(東海新報社)読了。モスフードサービスの創業者・桜田慧氏の伝記本だが、やや消化不良。巻末に企画・モスフードサービスとあるので、桜田氏礼賛となるのはやむを得ない。氏の晩年等、もう少し詳しく知りたい部分もあったのだが、書ききれていない感があった。

21:20 from ついっぷる/twipple
「羅針盤の針は夢に向け」で、桜田氏の母・タカさんが亡くなり、辞世の歌を残したとある。「倒されし竹は再び起くるとも倒せし雪は跡かたもなし」。これは先日聞いた落語の「一目上がり」に出てくる「しなわるるだけは答えよ雪の笹」と同じ意味だ。辞世の歌とあるが、おそらくこれは誰かの作だろう。

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(金)のつぶやき

2012年02月25日 03時04分56秒 | なんとなくのつぶやき
18:49 from ついっぷる/twipple
岩手県のがれき受け入れのお礼と言ってはなんですが、静岡県島田市のお茶を通販で買いたいと思っております。(自宅用なので、わずかですが・・・)。どこかお薦めのお店をご存知の方、いらっしゃいませんか?

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(木)のつぶやき

2012年02月24日 03時06分11秒 | なんとなくのつぶやき
09:10 RT from web
今日は、トニー・ウィリアムス(Tony Williams)の命日。1997年2月23日没。享年51でした。
Jazz_reviewさんのツイート

19:15 from ついっぷる/twipple
米朝協議、と聞くと「え?桂米朝師匠が何を協議されたのだ?」と反射的に思ってしまう私。愚かな私をお許しください。

20:59 from ついっぷる/twipple
おお!お仲間が・・・@yosi0605 実は私も同じです(T_T)

23:40 from ついっぷる/twipple
亡くなってから今さらのように彼女の死を悼むホイットニー・ヒューストン・ファンがいたら尋ねたい。「ホイットニーの曲の中で大好きな曲は?」おそらく100人中90人までは「えんだ~~い~あ~い?」と、素っ頓狂な声で歌い始めるだろう。「ハウ・ウィル・アイ・ノウ」とか出てこないだろうな。

23:50 from ついっぷる/twipple
成美堂出版「体幹力を上げるコアトレーニング」購入。ストレッチと初級体幹トレを試してみる。わずかばかりの時間やってみたら、たちまちソファでうたた寝。50歳、運動不足の体を見くびっておりました・・・。

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(水)のつぶやき

2012年02月23日 03時04分29秒 | なんとなくのつぶやき
12:23 from Tweet Button
ぜひご理解をお願いします。市長のお名前は長谷部誠さん、長谷部誠という名前に悪い人はいない!  東日本大震災:がれき受け入れ、由利本荘市が検討 5月にも燃焼実験 /秋田(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120218-…

12:33 from Tweet Button
1年近くが経ちますが、いまだに・・・。  被災3県のがれき処理5%止まり 本県は8% iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnew…

12:34 from Tweet Button
大阪知事「心配ない」 宮古の震災がれき視察 iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnew…

22:41 from ついっぷる/twipple
先日の落語会。三三師匠は「一目上がり」。ご隠居の家の掛け軸に「雪折れ笹」の絵と「しなわるるだけは答えよ雪の竹」の賛。八っつぁんが意味を訊くと「雪が積もって折れ曲がっていても春になれば元の笹になる。苦難があってもいつかはそれが取れる、我慢が肝心」とご隠居。被災地の応援と受け取った。

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月20日(月)のつぶやき

2012年02月21日 03時16分36秒 | なんとなくのつぶやき
12:19 from ついっぷる/twipple
19日の盛岡での落語会は出演されず、残念でした。チケットには師匠のお名前が書かれてあったのですが・・・。またの機会を楽しみにしております。@sannosuke

12:37 from ついっぷる/twipple
19日は盛岡「プラザおでって」で、「盛岡そば屋寄席特別会」でした。柳家三三「一目あがり」柳家〆治「ちりとてちん」柳家小里ん「棒鱈」柳家さん八「短命」柳家小三治「出来心」。小三治師匠、「ま・く・ら」では、「盛岡入りしたら雪が降っていたことに触れます。雪が降り白鳥を見た、と嬉しそう。

12:41 from ついっぷる/twipple
(続き)終演後、拍手が続くのを制し、「アンコールはありませんから(笑)、これで・・・」と高座を降りられました。満足はしつつも、ちと淡々とした一席。小三治師匠出演の落語会は、どうしてもお目当てはトリの小三治師匠になります。他の出演者も小三治師匠に遠慮してサラリと終わってしまう。

12:47 from ついっぷる/twipple
(続き)落語は生ものなので、小三治師匠の体調やらご都合もあるのでしょう。でも、楽しみにしているほうからすると、総じて出演された方がサラリと演られてしまうと、なんか印象が薄くなってしまう気もします。小三治師匠ファンの思いが強すぎるからなのでしょうね。

17:34 RT from ついっぷる/twipple
全員は無理なので・・また次回以降にお目にかかりましょう! @cokie002 19日の盛岡での落語会は出演されず、残念でした。チケットには師匠のお名前が書かれてあったのですが・・・。またの機会を楽しみにしております。@sannosuke
柳家 三之助さんのツイート

19:28 from ついっぷる/twipple
歳のせいだろう。仕事で、二つの仕事を一気にできなくなった。一つ仕事に集中するのはいいことかもしれないが、その間に電話の応対やら、次の仕事の手順を考えなければならないのだ。昔、私の頭にはインテルのコア2デュオが入っていたが、いつの間にかCPUが劣化している、インテル入ってない・・。

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日(日)のつぶやき

2012年02月20日 02時59分16秒 | なんとなくのつぶやき
10:46 RT from ついっぷる/twipple
今日は、リー・モーガン (Lee Morgan)の命日。1972年2月19日没。クラブ「スタッグス」出演中、愛人に撃たれれ33歳で他界・・。
Jazz_reviewさんのツイート

10:51 RT from ついっぷる/twipple
[exblog] 2月18日 bit.ly/y2iIBm
春風亭 一之輔さんのツイート

11:54 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
きょうは岩手・盛岡で「盛岡そば屋寄席特別会」。三之助、三三、はん治、〆治、小里ん、さん八、という各師匠がズラリ。で、トリが小三治師匠という贅沢な会です。ちなみに前年は、三之助「金明竹」、三三「真田小僧」、小里ん「蜘蛛駕籠」、さん八「紙入れ」、小三治「千早ふる」でした。今年は何を?

14:04 from ついっぷる/twipple
楽しみですね。寒い中、ようこそです。ご当地では今度、志の輔師匠の落語会がありますね。@yosi0605

14:44 from ついっぷる/twipple
きょうは盛岡の落語好きのお仲間とも会えそうです。楽しみです。@momochito

15:48 from Mobile Web
バスでプラザおでってに到着。少し早く着いたので、肴町アーケードの「深心」でざるそばを食べてから会場入り。

15:53 from Mobile Web
トップバッターは三三師匠、早くも、めくりが出ている。前に座っている小三治師匠目当ての方は、「なんて読むの?」「さんぞう?」「間違いじゃない?にさん、とかの…」。いえいえ、「さんざ」と読むのです。

22:49 RT from ついっぷる/twipple
本日のそば屋寄席メモ:三三『一目上がり』 〆冶『ちりとてちん』 小里ん『棒鱈』さん八『短命』 小三冶『出来心』 pic.twitter.com/64mt5EUs
noriさんのツイート

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月18日(土)のつぶやき

2012年02月19日 03時01分09秒 | なんとなくのつぶやき
10:30 from ついっぷる/twipple
ランディがピアノ弾くなら、これは観てみたい気がしますが、正しくは(tp)ですよね。@TheWalkers27 ★6月13日(水)~17日(日)ブルーノート東京にて、マイク・スターン(g)バンドのライヴが決定しました! メンバーはマイクの他、ランディ・ブレッカー(p)

13:02 from ついっぷる/twipple
急に聴きたくなり、久々に奥からCD引っ張り出す。「新日本紀行/冨田勲の世界」(BMGビクター・BVCF1525)、1曲目の「新日本紀行」を聴いた。NHKの紀行番組「新日本紀行」のオープニング・テーマ。なんか田舎の田園風景やら田植えやら、馬に乗った花嫁行列やらが見えてきた。

17:07 RT from ついっぷる/twipple
岩手矢巾の田園ホールへ。駅から移動中、雪で滑る滑る。
春風亭 一之輔さんのツイート

17:07 RT from ついっぷる/twipple
田園寄席終了。トリは馬風師。峠の唄、お手上げ節、久々に踊り子をつとめる。楽屋にて前座のいっぽん先生に踊りを復習ってもらう。前座以来だからすっかり忘れていた。
春風亭 一之輔さんのツイート

17:16 from ついっぷる/twipple
本日、岩手県矢巾町・田園ホールで行われた「田園寄席」に行ってきました。柳家いっぽん「饅頭こわい(途中まで)」春風亭一之輔「牛ほめ」桃月庵白酒「佐々木政談」、仲入り、ぴろき「漫談」鈴々舎馬風「漫談&歌」。馬風師匠、昔話に下ネタ小咄、ひばりメドレーときて、最後に持ち歌披露。

17:19 from ついっぷる/twipple
本日、白酒師匠は岩手にいました。「佐々木政談」でした。風邪でしょうか?なんか鼻声でした。@sho_elephant 鈴本なう。 代演になったのはさん喬、白酒、菊之丞→喬太郎、百栄、文左衛門だって。 どっちにしろ豪華です。 かわら版の談志追悼号も買えてよかったー! #rakugo

17:27 from ついっぷる/twipple
本日、田園寄席、トリの馬風師匠、なぜか前座のいっぽんさんが座布団の脇にマイクを置いていきました。はて?高座にはマイクが出ているのにな?と思っていたら、歌だったのですね・・・。高座をはさみ、客側の右手で馬風師匠が歌い、左手でいっぽん&一之輔さんが踊りを披露。

17:30 from ついっぷる/twipple
寒い中、ありがとうございました。「牛ほめ」&踊り、よかったです。またおいで下さい。@ichinosuke111

17:35 from ついっぷる/twipple
雪が降り、寒い一日となった。車でスーパーに寄るが、スーパー入口の路面が凍っていてオーバーラン!ちと焦った。さほどスピードは出ていなかったのだが・・・。きょう運転される方はお気をつけて。

17:51 from ついっぷる/twipple
きょうはありがとうございました。今さらの反応ですみませんが、ということは、もう上映していないということですか?見そびれたか・・・。@takaodayu 盛岡でやっと「幕末太陽傳」上映だー。1週間だけって短すぎじゃない?

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月17日(金)のつぶやき

2012年02月18日 03時02分36秒 | なんとなくのつぶやき
12:44 RT from ついっぷる/twipple
報告① 『ニュース23クロス』のキャスターを3月23日で降板することになりました。番組側の決定です。記者出身のキャスターとして、この2年、自分なりに全力で取材し伝えてきたつもりです。ですが4月以降の番組の求める方向と、自分の思いが一致しないとすれば、やむをえないことです。(続く)
松原耕二さんのツイート

17:25 from Tweet Button  [ 5 RT ]
地元の反対もあった中、よく受け入れて下さいました。ご英断にただただ感謝です。  静岡・島田市が試験焼却 山田の震災がれき iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnew…

18:57 from ついっぷる/twipple
はい。山田町ではありませんが、岩手県大船渡市の出身です。島田市長のお言葉、本当にありがたかったです。@Yukizi_Nonukes 岩手県の地元の方なのですね。

19:55 from ついっぷる/twipple  [ 2 RT ]
そう思っていただけるとありがたいです。岩手県内でも瓦礫処理は行っていますが、膨大な数のため、限界があります@orangeseason 反対派はただの活動家と勝手に思ってたり。事故原発の敷地内とかならともかく,岩手県や宮城県のがれきは東京のごみと同じレベルだと思います。

20:14 from ついっぷる/twipple  [ 1 RT ]
大船渡市は地元にある太平洋セメントが瓦礫の焼却を始めていますが、山田町や陸前高田市などは、大量のがれきを抱え、処分に苦慮しています。岩手県内での瓦礫処理には限界があるため、他の自治体に受け入れをお願いせざるを得ない状態なのです。@Yukizi_Nonukes

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日(木)のつぶやき

2012年02月17日 03時02分42秒 | なんとなくのつぶやき
12:28 from ついっぷる/twipple
あ、忘れてました。その通りです(笑)。@kanamyk そしてお弟子さんが出てきてのなぞかけも欠かせません^^。

23:47 from ついっぷる/twipple
デパートのエスカレーターに乗ると、すぐ前にいるお年寄り二人が真ん中に立ちながら話をしているのにイラッとしてしまった。フロアごとの乗り換えもゆっくりで、イライラが募る。と、お年寄り同志の会話が聞こえ、一人の方が亡くなった母と同じ名前だと気がついた。思い直し、我慢することにした。

23:54 from ついっぷる/twipple
気が短いので、今日は一つ我慢できたと思った。が、その後、コーヒーのフィルター・ペーパーを買おうと売り場に行くと、別なお年寄りが店員にいろいろ聞きながらコーヒーを買おうとしている。これが、なかなか終わらない。後ろで待っていたが、耐えかねて買わずに帰った。前の我慢が無駄になった。

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月15日(水)のつぶやき

2012年02月16日 03時06分39秒 | なんとなくのつぶやき
12:45 from ついっぷる/twipple
釜石で22日に橘家圓蔵師匠の落語会。どんな落語会になるか勝手に想像した。まくらでは「昔は売れて大変だった」という自慢話、亡くなった談志師匠との思い出話。「談志さんは本当に優しいんです。敵にまわさなければ」(笑)。で、会場に「何を演りましょうか?」と聞き、結局「猫と金魚」。

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日(火)のつぶやき

2012年02月15日 03時06分50秒 | なんとなくのつぶやき
17:38 from ついっぷる/twipple
というと、もっとすごい変換があるのですか?@ham0220 その程度の変換で済んで良かったですね~( ̄▽ ̄)

21:14 from ついっぷる/twipple
ぜひぜひ!で、感想をおきかせ下さい。@worldhappy @Neuf_du_Pape 僕も行きたいです。ヌッフ六本木店。

21:16 from ついっぷる/twipple
いいなあ・・・。でも盛岡も素晴らしいですよ。機会があればいらして下さい(なんかヌッフの人みたい。違いますよ)@nozawanatei はじめまして。私は逆に盛岡行けてないのに六本木デビューしちゃいます♪

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月13日(月)のつぶやき

2012年02月14日 03時08分15秒 | なんとなくのつぶやき
17:04 from ついっぷる/twipple
ヌッフ六本木店オープン。盛岡に住んでいるのに、行きたくなるのはどうしてだろう?

22:31 from ついっぷる/twipple
職場のパソコンで「支障のないように」と打ちたかったのに、わがパソコンは「師匠の内容に」と変換した。休み時間にちょこっとだけ落語関連のツイートをするのに使っただけなのに。小さい子供が、教えてもいないのに悪い言葉づかいを覚えるようなもんですね。って、すべて私が悪いのです・・・。

23:21 from Tweet Button
大丈夫なのか、って、大丈夫じゃなわけがない。  2号機原子炉温度計「確実に故障」…回路に異常(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-…

by cokie002 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする