アクティブに行こう!

外遊び大好きだけど、それほど時間もない・・・ でも遊ぶときはおもいっきり!そんな男の日記

これからの時期に備えて準備はバッチリだが?

2010年09月30日 | 自転車
注文していたパールイズミのウィンドブレーカーが届きました!

薄い、軽いそんでもって風を通さないらしい。

ちょっと前にロングパンツと長袖ジャージも届いたので、これで秋、冬の準備もバッチリ

ただ・・・

ピナレロも納車してからまだ2回しか乗ってない

倉庫に毛布にくるんで眠ったまま。。。。

来週は乗れるのだろうか

ブログ村 ポタリング

IKEA神戸に行ってきました!

2010年09月28日 | 日記
 昨日はめずらしく奥さんと2人で神戸にあるIKEAまで行ってきました。

昔、遊園地ポートピアランドがあった跡地にあるんですね。


めっちゃ広いって聞いてましたが、確かに広い!
ただ、うまく順路にそって順番に見ていけるようになっています。

このようなレイアウトディスプレイがいろんなパターンで並んでいます。

ニトリの洋風盤ですね。


小腹がすいたのでホットドックを食べました。
なんとコーヒーとセットで150円!!


倉庫がまたすごい!
広い倉庫に高々と商品が積み上げられています。


一日がかりで見なアカンかなぁって思ってたのですが、意外や意外!
3時間ほどでわりとゆっくり見れました。
今回はどんなもんか見に行っただけなので小物をちょろっと買っただけでした。


帰りに遅めの昼食をと、たまたま入った中華屋さんが大当たり
ホールもキッチンも中国人で味もめちゃウマでした。

日中友好のためにいっぱいオーダーして食べときました(笑)



夜に、この日夫婦でエギングに行っていたN村君からメールが届きました。

なんと!25杯も釣ったみたい 奥さんも4杯釣ったって!
おいおい、うらやましいぞ
刺身用に3.4杯おくれ~



お兄ちゃん10歳の誕生日!

2010年09月24日 | 日記
 昨日23日は小学校の運動会の予定でした。

週間予報で雨マークやったので子供たちがテルテル坊主を作って晴れを願ってましたが・・・

朝から土砂降りの雨

結局中止になって来週の水曜日へと順延になりました。


それと、昨日はお兄ちゃんの10回目の誕生日!!

みんなからいろんなプレゼントを貰ったらしく大喜び

父、母からは今流行りのJBOARDをプレゼント!!


早速やってみるお兄ちゃん へっぴり腰(笑)

末っ子もチャレンジ


このあと父とお兄ちゃんで代わる代わる1時間ほど練習

父もお兄ちゃんもコケまくり

昔のスケボーと違ってコマが前後ひとつずつしか付いてないからバランスがとりにくい

でも、さすが子供は上達が早い! しばらくしたら結構乗れるようになったもんね。

もう10歳かぁ、自分も歳とってくるはずやわ


この腰とヒザ、お尻の痛みはポジションのせい?

2010年09月22日 | 自転車
 昨日山城大橋までの往復プラスαで55kmほど走ったのですが、帰ってから腰がめちゃめちゃダルく、おまけに右ヒザに痛みが!

お尻の痛みは相変わらずですが、やはりロードバイクのポジションは腰にくる

ハンドルを上げるか、ステムを短くすることを考えないとアカンかなぁ・・・

それとも、もう少し走りこむと慣れてくるのか?


サドルもセンター穴あきタイプのほうがお尻の痛みマシになるだろうか?


FCRのときもお尻の痛みは常やったのですが、今回は腰とヒザ、おまけに太ももの裏まで痛みが・・・

これから走りながらポジションを少しずつ調整していきます

ブログ村 ポタリングおかげさまでランキング10入り!!


ピナレロで山城大橋まで

2010年09月21日 | 自転車
今日はエギングにいく予定やったのですが、北部の天気予報は雨だったため中止してチャリってきました。

先週納車されたピナレロクアトロに慣れるためサイクリングロードで山城大橋を目指します。


目標は一時間で着くこと!

ケイデンス90~100くらいを維持して激走


FCRのときよりアベレージは上がってます。
それでも平均30kmペースくらいですが・・・

で、なんとか1時間ぎりぎりで山城大橋到達


この時点で腰が・・・
やっぱロードバイクの前傾姿勢はキツイ

でもシフトチェンジやペダリングはだいぶ慣れました。

途中これまたロードデビュー間もないIちゃんと合流 ながれ橋でパチリ!


この後2人でIちゃんのお店まで走って、お店の中で話してたら雨が・・・

大急ぎで吹き降りのなか帰りました

11月にまたチャリメンバーで琵琶湖フル一周する予定なので少しづつ距離をのばしてトレーニングしなければ!

Iちゃん今日はありがとう!
また一緒に走ろうなぁ

ブログ村 ポタリングおかげさまでランキング10入り!!

ボトルケージをちょい加工してみた

2010年09月17日 | 自転車
 前回ピナレロの初乗りの日、まだまだ暑かったのでFCRに付けていた2つのボトルケージをピナレロに移し替えようとしたのですが片っぽの取り付けに手こずってしまい断念。

とりあえずそのまま嵐山まで行ってきました。

一つだけつけれた状態の写真



シートチューブにはすぐ取り付けできたのですが、ダウンチューブに取り付けるのが四苦八苦

どうやらフレームにフィットさせやすいようにでっぱっている部分が邪魔してボルトが届いていない様



なら、削っちゃえってことでヤスリでゴシゴシ


出っ張りの部分がフラットになるように削りました


ぴったりフィット!!きれいに取り付けできました


また早く乗って走りたいのですが、予定がたてこんでおり次に乗れるのは来月になるかも・・・

ブログ村 ポタリングおかげさまでランキング10入り!!

買ったばかりのiphone4が・・・

2010年09月16日 | 日記
 両面が美しいガラス面で評判のiphone4ですが。

買って、一月もたってないのに・・・・

昨日のブログでUPした嵐山でピナレロを撮影しようとしゃがんだ時にポロっと!

落として割れました


そんなにキツイ落ち方じゃなかったにもかかわらず無残な姿に

こんなにもろいなんて
デザイン重視やから仕方ないか・・・

ピナレロクアトロ納車!!

2010年09月15日 | 自転車
 待ちに待ったピナレロが納車されました

月曜の朝に引き取りに行って、ショップの方から取り扱いの説明とポジション調整してもらい。
ローラー台にまで乗せていただきました。

初、フルカーボンなんでボルト締めなんかを実践で教えてもらえてよかったです。


で、昨日ビビりながら初乗り
嵐山まで行ってきました。

FCRはアルミフレームやったんでカーボンバイクの乗り心地に感動!!
こんな違うもんなん?ってくらい違う!
段差のいなし方が素晴らしい。

漕ぎだしもめっちゃ軽い。


105のコンポなんですが、シフトチェンジもめっちゃスムーズです。
ブレーキの効きも最高!


とにかくすべてにおいて感動しまくりでした。

唯一の欠点が自分の貧脚です
このバイクに似合うくらいの脚に鍛え上げないと・・・

あと、やっぱりポジションがきつい
昨日30kmほど走ったのですが、腰とお尻が悲鳴をあげてました。

腰痛もちの自分にはたして乗りこなせるのだろうか・・・
ただ家で飾っておくだけでもサマになるほどカッコイイですが

これから季節もよくなってくるので、走りまくります!!


今回のイカは食べ応えあった^^

2010年09月14日 | 日記

今日はイカの刺身に合わせて煮物をつくり、マツタケご飯の差し入れもあり純和食って感じ!


先週は刺身が少なくて子供達からブーイングでしたが、今回は食べ応えあり

あまったゲソは醤油で炒めたら、これまたビールがよくすすみました

来週もイカづくしできるくらい釣れるかなぁ。。。

エギングin若狭 9月13日

2010年09月14日 | 釣り
昨日は初磯の予定やったんですが、前日の天気予報で思いっきり雨っていうてたので中止になりました。

なのに、朝から京都は快晴!なんでや~っていうことで5人でいつもの漁港へ

薄曇り 気温31度


海に向かう途中、先に着いていたK山君とN村君から『釣れたで~』ってテンションが上がる連絡があり
意気込んで高速飛ばして着いて1投目

釣れました


先週よりサイズもいい!

その後もポンポンっと釣れていい感じ



今回2回目のエギングだったO本君もけっこう釣ってる


しばらくしてピタっと釣れなくなり、2時間ほどしゃくりまくりしゃべりまくり(笑)
いつも釣りしながら情報交換やアホトークでストレス解消しています

アホトーク中にドン!

ドン! なかなかのサイズ


暗くなって蚊の猛攻にあい退散しました。

帰りにみんなでご飯を食べK山君とN村君は周山から、僕たちは縦貫道で帰るため解散。

高浜インターから乗って、調子よく走ってたらなぜか舞鶴で通行止め

看板みたら夜間通行止め工事やん
最悪 周山から帰ったらよかった・・・

おまけに丹波でチンピラに車止めさせられてからまれるし・・・


今回の釣果
7杯  いいサイズもまじりイカの引きも楽しめたので満足です!


K山君5杯 今回一番デカイの釣りました。めっちゃデカかった!胴長20cm(本人談)

N村君8杯 けっこういいサイズをあげてました買ったばかりの竿が折れてショック

O本君10杯 前回1杯のみで家族で一切れづつしか食べれんかったみたいで、今回はいっぱい食べれるって喜んでました

M田君ボウズ 海が見れたし良かったやん