アクティブに行こう!

外遊び大好きだけど、それほど時間もない・・・ でも遊ぶときはおもいっきり!そんな男の日記

久々にピナレロを磨きあげた。

2011年06月29日 | 自転車
 ピナレロクアトロを納車して9カ月でようやく1000kmを達成しました!(遅っ

メンテナンスらしきことは一切しておりません・・・・てかほとんどメンテナンス方法知りません
フレームとチェーンがかなり汚れてきたので久々に磨きあげました。


ほんとなら1000kmごとにやるべきメンテナンスがあるのでしょうが、まだチェーンすらはずしたことがなくって・・・

今年の冬には一度買ったショップで点検がてら総メンテナンスしてもらおうかなぁ。。。


涼を求めたつもりだったが・・・?

2011年06月28日 | 自転車
 昨日は前日に呑みに行ってたこともあり9時スタートでチャリってきました。

N君S君が一緒に走ってるとのことやったので電話してみると、とても追い付けない場所にいてたので先週トム君がブログでUPしていた貴船神社を目指すことに。。。

曇っていたけど蒸し暑かった。
自転車で走ってるとよくわかるんですが市内は北に向かって上っています。そして京都産業大学の手前からはいよいよ山ってわかるくらいきつい上りに・・・

ここらへんから急に気温が下がってきた。


必死に漕いでようやく貴船神社! 結構遠かった


床が涼しげです。 たくさんの旅館が軒を連ねてるんですが平日とあってどこもお客さんが少なそうでした。


ブックマークして頂いてるニシエヒガシエのおっくんさんもおすすめの料理旅館『ひろ文』さんで流しそうめんを食べようと思ってたんですが、お昼時にもかかわらず
・・・・終了しました? やってませんでした


仕方ないので来た道を下ります。
ずっと上ってきて汗だくの体が一気に冷やされめっちゃ気持ちよかった!


トム君もここで写真撮ってた^^ 景色がいいとこやし一眼カメラ持ってきたらよかった。(自転車で出かけるときは全てアイフォンで撮影)


山を下りてくるとまた気温が上がり蒸し暑かった。


大汗かきましたがマイナスイオンをいっぱい吸ってリフレッシュでしました!!

走行距離62.45km
もっと近いと思ってましたが結構な距離でした。これからは自転車に乗るのも暑くてツライ時期になりそうです。

インド料理はしばらくいいかも・・・

2011年06月27日 | 日記
 昨日は仕事が終わってから学生時代からの友達4人で飲みに行ってきました

お店は2週間前に行ったばかりのインド料理店!! この前初めて行っておいしかったのでまたまた行ってきました~。


ワイルドなT君が激辛メニューを注文! 出てきたメニューは辛すぎインド人もビックリちゃうか?ってくらい辛かった。 でも、インド人の店員がでっかい目でギョロギョロ見てるからみんな汗をタラタラ流しながらも完食!!

今回も食べまくり飲みまくりで楽しい時間でした。しかし食傷ぎみでもうしばらくインド料理はいらないなぁ



期待を裏切らない男!

2011年06月23日 | 日記
 お兄ちゃんがガンダムプラモを作りだしてから自分でユーチューブでガンダムを検索して動画を見まくり、挙げ句の果てには『ガンダムのDVDが見てみたい!』って言いだしました。

えらいハマり様です!!

そこで僕のネットワーク?で最近長いこと会ってないけど彼なら持ってるかも!?って男が頭をよぎり電話してみると。。。。

やはり持ってました!! さすが!S水君!!

お兄ちゃんが小さい時にプールに一緒に行ったり、何回も遊んでもらってたはずなのに何年ぶりかで会ったので本人忘れかけてたみたいでS水君に『覚えとけ!』ってほっぺたギューってされてました(笑)

一番初期の機動戦士ガンダムのDVD


ガンダムDVDが借りれたことでご満悦なお兄ちゃんは帰り道のわずか15分くらいの間に早速車でDVDを見だしモニターにかじりつき。。。。家に着いてもしばらくエンジンを止めさせてくれなかった

しかし、さすが期待を裏切らない男!S水君!! 夏休みは違うDVD貸してやってね~


ヒザにやさしいポジションってありますか?

2011年06月22日 | 自転車
 前日から降り続いた雨が朝にはやみ、道路はべちゃ濡れやったのですがチャリってきました!

出発して洛西ニュータウンから老いの坂へ向かっていると雨が・・・引き返そうかどうか迷ったけど進むことに。。。
週末で京都縦貫道の無料化が終わったことで9号線は車が多かった。老ノ坂もちょっと前まではガラガラだったのに、この日はトラックがバンバン走ってた!

峠を下りて亀岡にあるO君のお店で待ち合わせです。


しばらくすると嵐山からK君が車に乗ってやってきた。K君は老いの坂越えを車でパスしました^^

3人揃ったところで日吉ダムを目指し、馬堀~保津峡~七谷川を走ります。


この日は走りだしてすぐK君のヒザが痛み出した少しの上りでもつらそうに・・・


15kmほど走ったところでいよいよ峠道ってところでK君が堂々の『リタイヤ宣言』 
この時点で自転車を降りて足を引きずって歩いていた・・・


『今日はここまでにしといたろ!』ってことで来た道を帰ります。
下りだけは快調なK君


今回は、なんとか自走で帰れましたが無理して日吉ダムまで行ってたら間違いなく帰りはタクシーだったでしょう!^^;


スペシャライズドの自転車を手に入れ、膝にやさしいコンプレッションタイプのブリザードパンツを買い、ヘルメットも購入。見た目はなかなかのロードマン!!

しかし・・・ヒザに爆弾をかかえています。どなたか膝痛を克服するアドバイスいただけませんか?


今も昔も変わってないようで変わってる!?

2011年06月17日 | 日記
 今も昔も子供が夢中になるものって変わりませんね。。。

末っ子が夢中なのはたまごっち!

昔からたまごっちってありますが、ご飯をあげたりウンチの世話なんかは同じなんですが、今のはいろんなキャラが出てきたり、遊びも豊富!おまけに友達同士で通信機能まで!
今のところ大事にお世話してますが今後どうなることやら・・・

お兄ちゃんが夢中なのはガンプラ! ニッパーを器用に使いザクを作成中!!

これも自分が子供時代に大流行りでいっぱい作った覚えがあります。
しかし!昔とちがうのはなんといっても造りがめっちゃ精巧!!指まで動きます。昔のは動かすだけでバキって腕が取れたりしたもんなぁ・・・

さらに、今のは色を塗らんでいいんです!すでにカラーリングされてます!! 子供時代、シンナー臭で頭クラクラしながら色塗ってあちこち汚して怒られた覚えが・・・

それに、部品の数が多すぎてようこんな細かいの作るなぁって関心しきりです。説明書を見ながら作るのが苦手な自分には無理かも・・・

でも、自分が子供時代に好きだったことを自分の息子が同じようにやってるのを見るのってなんかいいですね




続々とチャリデビュー!!

2011年06月15日 | 自転車
 昨日はK君宅で昼飲み会でした!!

前日、ヒザを痛めてスペシャライズドのロードバイクをリタイヤデビューしたK君でしたがこの日も座るときや立つときは『イテテッ』と痛みが残っているようでした。

毎回、できる男N君が料理を買いだしから調理まで担当してくれてます。
肉もカツオのたたきもめちゃウマでした


今回はO君、G君も参加してくれました。

K君に貸していたFCRをO君に貸すことになりチャリデビュー決定
バイク乗りのG君も秋には買いそうな感じに。。。

この日O君は住んでいる亀岡まで初めて跨るFCRに乗ってギアチェンジもままならないまま老ノ坂を越えて帰りました!!(スゴイ!!)初乗りが老ノ坂越えって・・・w

またまたチャリ仲間がふえました 休みに一緒に走るのが楽しみです!!



華々しいロードデビューのはずが・・・・

2011年06月13日 | 自転車
 今日はこの前スペシャライズドのロードバイクを購入したK君の初遠乗りに一緒にいってきました。

早朝に出発して久世橋で待ち合わせです。 ここから終点の泉大橋を目指します。それぞれの家からなら80kmオーバーのコースです!


颯爽と現れたK君と快調に走りました。
さすが、2ヶ月間貸しているFCRで走りこんでいただけあって初ロードを乗りこなしている様子。
途中Iちゃんと合流して難なく山城大橋到着!
K君とはここまで走ったのは3回目。前の2回はここまでの往復で1回目リタイヤ、2回目フラフラでなんとか完走。
今日は、まだまだ余裕!それもペースも速い!!


少し休憩しただけで走り出し、またまた余裕で終点の泉大橋!
この時点で『ちょっとひざが痛い』って言い出したけど、まだまだ余裕の表情


奈良方面に進んだところにあるコンビにで休憩。
朝から何も食べずに走っていてお腹がすいたのでパンを食べ水分を補給!!


折り返しに入った頃からK君に異変が!
膝がヤバイ・・・・ それもそうとう・・・ペースダウン
サドルを上げてポジション調整したり、乗り方をアドバイスしたり・・・でもどんどんひどくなってる様
しまいにはママチャリの人にアオられながら走ってるし^^;

流れ橋についた頃には帰れるか心配になるほどの痛がり様でした。


1号線で宇治に住むIちゃんとバイバイし、そこから時速10kmくらいでなんとか前にすすむ姿が痛々しかった・・・
上り坂では踏み込みに力が入らず自転車を降りて2人で歩いた。

解散して、自分が家に着いてシャワーを浴びてる間に携帯に着信が!
『迎えに来てくれ』って電話か!?って思ってかけなおすと元気な声で『着いたわ!』って。
早かったなぁって思ったら・・・・『タクで帰ったわ』ってww
どうやら仕事場までなんとか走って帰り、そこに自転車を置いてタクシーに乗って家までかえったみたい(笑)
運転手さんに介護されながら乗り込んだって

この男、初ロードデビューを華々しくのはずが・・・ 痛々しくリタイヤデビューしました

K君、秋に琵琶湖一周チャレンジしますwww

昔のようには食べれない^^;

2011年06月12日 | 日記
 昨晩は投資仲間と勉強会をかねてインド料理を食べに行ってきました。

インド人が作る本場インド料理でした!




この他超デッカイ『ナン』で食べる数種類のカレーやシシババブなどなど普段食べるカレーとは一味違う本場の味を満喫!!

どれもおいしくビールが進み
いろいろ頼みすぎて・・・・食べきれませんでした




どんだけ待たせるね~ん!

2011年06月10日 | 自転車
 待ちに待った『パールイズミ コールドブラック2011』がやっと届きました!

先月の半ばに行った北琵琶湖一周に間に合うように今から2カ月前に注文したのに・・・

琵琶湖の時から1カ月過ぎようやく・・・

このスパッツの売りはパールイズミいわく『-5度以上の涼しさを実証! 直射日光の下でも、一日中楽しめる。』らしいです。 ホンマかいな!?


パッドはおしりにやさしい3D-Neoパッド!!

パッドをさわった感じでは、今使ってるパッドよりかなり薄い
自転車ウェアのトップブランドであるパールイズミが推奨する3Dパッドが、果たしてこの超~弱いお尻を持つ自分にあうのか