DolphinKnight

Canon EOS-1とEF400mm F2.8LでBlueとThunderBrdsを追いかける日を夢見て

昨年は・・・

2007-05-27 12:22:43 | 健康・病気

今週はMONACO GPですが,そうですか (^^ゞ

昨年は持病の花粉症と仕事からきたストレスのコンボ攻撃で完全に体調を崩し,いわゆるペットボトル・シンドロームになって入院してました。

闘病のさなかにもかかわらず,毎朝トーチュウを買ってF1ネタをトレースし続けた根性には自分でもあきれました,予選でミハエルがやってのけた<通せんぼ>にのけぞったこと,鮮明に覚えていま (^○^)

入院時は,病院の売店では売っていな新聞を毎日購読している,中央,南,東の各階段と地下駐車場で一日に3回以上すれ違うなど,様々な謎を笑顔でスルーしていただいたナース,ヘルパー,駐車場管理者の皆様には,この場を借りて厚く御礼申し上げます。今日あるのは皆様のおかげです,はい。

現在の体重,体脂肪率は退院時とさほど変化もなく,マジ,健康体を維持しております。退院後は体力に自信をつけるべく百里,三沢,入間と出動して歩き回りましたが何事もなく現在に至っております。


デジタルの写真編集

2007-05-13 11:03:53 | 写真

いきなりですが、たぶん、7割強の確率で今年はデジタルSLRに移行するでしょう 。

となればデジタル写真編集の環境が必要になるので、先だってCRTをsRGB対応ディスプレイに変更し、つづいてSantaRosa搭載PCの購入を目論んでいます、資金の許す範囲ですが (^^ゞ

で、最大の難関が写真編集ソフトです。

お手軽に行くとカメラメーカーが添付しているソフト(Canonの場合はZoom Browser EX)を使用するのが一番なんですが、いかんせん、細かい調整を始めた途端に使いにくさが顔を出してきます。そこで登場するのが定番のAdobe PhotoShopCS、LightRoomです。

これらの強みはなんと言っても定番の特権、豊富に出版されている解説書とWeb上の解説記事の山。多すぎて読み切れないというか、理解する暇もなくなります (^O^)

そんな最強ソフトの唯一の弱みは価格。写真編集ソフトはAdobe一人勝ち状態なので、こればかりは何ともしがたい。こーゆーときだけMicrosoftに期待するのって、ずるい?


探知機

2007-05-06 15:22:17 | デジタル・インターネット

久しぶりの長期休暇で体を休めようとしていたのですが、ふとした事情から、いわゆる<レーダー探知機>の機能比較をすることになりましたので、その報告。

  • 初期のレーダー探知機はORBISの測定電波を探知するのが主目的だったのですが、最近はH、LHシステム対応のためGPSを利用しているので、呼び名と実情がリンクしてないですなぁ、個人的感想。

比較したのはClearが使用しているセルスター製AR-50FEとユピテル製SR952iの2機種です。

電波探知能力はあいにくテストする環境もないし、実際にはGPSで警告するわけだからマジ、性能が運命を左右するのは移動式ステルス型ORBISと戦う場面だけ、と考えてPASSしてGPS系を中心にして比較しました。

まずはAR-50FEの特徴は以下の通り。

  1. GPSデータの更新は年1~2回、1回5250円、本体を郵送して行う
  2. ユーザーが追加するポイントは進行方向を含めて設定するので、逆方向では警告しないが、走行データが無い状態(電源カット、または停止状態)では登録できない
  3. 動作モードを一般道、ハイウェイに振り分けできる

つづいてSR952iの特徴は以下の通り。

  1. GPSデータの更新は毎月、更新データを携帯電話でGETした後に赤外線通信機能を使用して転送可能。1回945円(30日有効)。
  2. ユーザーが追加するポイントは進行方向を含めず、登録地点から半径1Km以内で警告を出す。このため各登録地点は1Km以上離れている必要がある。
  3. 動作モードはホームポジションから設定した距離(10/20/30Km)以内と以遠で切り替える。意図的に一般道、ハイウェイに動作を振り分ける事はできない

GPSデータの更新は、圧倒的にSR952iの勝ちです。セルスターはGPSデータ更新無料期間を設定していますが、更新中に探知機が手元にないのは痛いです。なお、ユピテルのGPSデータ更新は、以前はPCに接続したアダプタを使用するスタイルでしたが、最近開始された携帯電話の赤外線機能を使用するスタイルの方が便利です。

ユーザーが追加するポイントはAR-50FEの方が進行方向を判断して警告するので使いやすいと思います。ただし、逆方向の取り締まりには無力なので痛し痒し、とはいえ、SR952iでは半径1Km範囲の全域で警告するので道がくねっていた場合は何回も警告がでるので考え物です

最終判断ですが、Clear的には動作モードを一般道とハイウェイで区別したいのでAR-50FEを選択します。SR952iの携帯電話でGPSデータを更新する機能はとてもポイントが高いのですが、ホームポジションから一定範囲以内と以遠で動作を切り替えるのは痛いです。


F1総集編

2007-05-01 08:38:43 | スポーツ

先月からRDZ-D700でF1総集編をVTRからDVDに転送しています。

手元には89年から残っていますが、まぁ、アレジ、ミハエルの若いこと若いこと(^O^)、黒旗無視・引退・復帰・謎のDRINKサイン、で未だに行動が理解できないマンセル(^^ゞと、懐かしさと楽しさのごちゃまぜです。

でもって94年・・・<SENNA THE BEST>とペイントされたSPAの1番グリッドで感・極まりました。

この世には、わかっている人だけが共有できる宝ものって、あるんですね。