DolphinKnight

Canon EOS-1とEF400mm F2.8LでBlueとThunderBrdsを追いかける日を夢見て

Aterm WR8700(2)

2010-02-27 19:21:44 | デジタル・インターネット

第三艦橋の折原です。NECアクセステクニカからファームウエアVer.1.04が送られてきたので実装して確認しました。

  • 802.11nでの接続は可能になりました。
  • 接続のステータスを見ると通信速度の変更が頻繁に行われているためか、体感ですがWR8500より速度が低下した印象をもちます(FLET'S SQUAREの速度測定では"測定不能"のメッセージが出るので客観データは獲得できていません)。
  • HDDレコーダーの録画を802.11n経由で再生すると音声が途切れる、動画がぎこちない、再生が途中で停止(HDDレコーダーのステータスが確認できなくなったというメッセージがでる)します。

以上、intel WiFi Link 5100の設定内容を含めて回答しました。

なお、アクセステクニカからは、ファームウエアVer.1.04は障害を報告したユーザーを対象として非公式に案内している、との連絡がありました。以上、第三艦橋 折原でした。

ありがとう、真帆。引き続きトレースを頼む。


transfer jet

2010-02-26 19:01:00 | デジタル・インターネット

先日発表されたCyberShotに搭載しているtransfer jetに注目しています。

二つのデバイス間をワイヤレスでつないでデータ転送する、データ転送レートは実効375Mbpsと強力。しかも使用する電波はごく微弱な物にして通信可能範囲を数センチIに絞り込みました。先行していたワイヤレスUSBは接続できる範囲が3mで480Mbpsと広かったので最初に機器同士をワイヤで接続してペアリングしないと駄目、というトホホ仕様だったんでずがTransferJetは通信範囲を極端に短くする事で第三者の傍受を防げるのでペアリングは不要になって扱いは極めて簡単 (^O^)

CyberShotでは撮影画像の交換のみに使用しているので最初はショボイ企画だなぁ、と思いましたがWalkmanX、xperia、PSP、Playstation3、VAIOに搭載されたらどうなる?、と考えたらじわじわと可能性が見えてきてました。

SONY得意の"ひっくり返し発想の製品"、今後に期待です (^_^)/


2010 F1開幕前の確認

2010-02-22 21:41:00 | スポーツ

新規参入チームはきちんとグリッドインするのか、掟破りのKERS搭載してくる奴はいるか、チーム名はどうなるのか、新設サーキットの準備はできているか、コース改修の状況はどうか、BSの後で参加するタイヤメーカーはどこか、燃料補給禁止による戦略の変化はどうか、と話題の尽きない2010 F1。

この時期の楽しみはFIAから全チームのエントリーリストと全GPのサーキットデータなんですが、今年は様子が違ってどちらも未だにリリースされていません。

原因はご存じの通り、現在も新規参加チームを中心にドライバーを調整中というか財政的に怪しいチームが多い、サーキットデータはFIAのサイトに一応載っていますがカナダ、イギリス、ドイツ、韓国はTBAという状況です。

確か、F1に参加するチーム、サーキットってのは厳しい審査をパスした"選ばれし者達"と伺っていましたが、それってどういう意味で選んだの、バーニーさん?


Aterm WR8700

2010-02-21 16:39:44 | デジタル・インターネット

Img_0313802.11n正式版発行後のリリース、802.11a/b同時使用可、WPA2-PSKの暗号化、USBデバイスを接続して簡易NAS利用可、に惹かれて購入しました。

さくっと初期設定を済ませて5GHz帯802.11nで300Mbps接続できることをVAIO Smart networkとWindows Vistaのステータスで確認。続いてBDZ-RX100の録画データを再生しようとした直後にフリーズ発生、11n正式版って言ってたのに (>_<)

沖田さんの"うろたえるな"、の一言を思い出してフリーズを回避。設定内容と動作の再確認。WAN側、ID、パスワード共に正常。LAN側、SSID、暗号化キー、MACアドレスフィルタリング、SSIDステルス、すべて正常。CTS/RTS設定はPC側と整合を確認済み、何が原因だ?

念のため電源OFF、PCを再起動して再実行。結果変わらず。問題の発生は確定と見てよい。ならば、条件を変えてみるか。2GHz帯、暗号モード、デュアルチャネル、TVモード、どれを変更しても変わらない。念のためウィルスバスター2010を停止するも状況に変化なし。

ならばPC側か。WR8500で802.11n接続できていたので信用していたんだが。Intel WiFi Link5100で変更できるパラメータは802,11nのON/OFF。まぁ、この場は基本に立って進めよう・・・802.11nをOFFにしたら通信は安定し始めた・・・状況をまとめてくれ、真帆!

  • WR8700はintel WiFi Link5100と802.11n接続NGです。
  • WR8500とintel WiFi Link5100は802.11n接続OKだったのでWR8700側の問題と考えます。
  • この件は2ch、twitterで同様の現象が報告されています。
  • 以上、NECアクセステクニカに報告しました。48時間をめどに回答するとのことです。

ありがとう、折原。無線LANは未だ、いつでもすぐに安定接続できます、と言い切れないのか (^_^;)

PostScript 2010/02/22 第三艦橋の折原です。NECアクセステクニカでは現象の再現が確認できたのでファームウェア修正の検討に入りました、との連絡がありました、以上です。

NEC Aterm WR8700N(HPモデル) PA-WR8700N-HP
価格:(税込)
発売日:2009-02-08


確定申告 2010

2010-02-21 15:52:35 | うんちく・小ネタ

領収書の合計額と源泉徴収票から還付金額を算出したデータを印字して国税庁に乗り込み。作成コーナーに案内されたら過去最大数のPCがずらり、申告書類の作成コーナーがない(-_-;)

こういうときはまず、状況確認、ということで様子をみていたら"PCを使用するのが困難と判断できる場合のみ申請書を提出して頂いております"との説明が聞こえてきました。うーむ、そういうことか、ならば、と用意されたPCを使って申告を開始してものの30分で完了。

気になったのは事前説明なしで、利用者識別番号が渡されたり、メールアドレスの入力が求められる事。Clearは会社で鍛えられてるのでこの手の無茶は"大人の対応"できますが、中には我慢ならずに係員を呼び出している方もいらっしゃいました。個人情報と税金というデリケートな問題に直結することがこんな状態で大丈夫、鳩山さん?