「いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
天下のJALまさかの4時間弱遅れ、乗継便を逃す:その5
(2013年01月14日 14時51分09秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
と言うわけで、午前2時半、ようやくJAL機の席に着いたら、ホッとしました。清潔な... -
天下のJALまさかの4時間弱遅れ、乗継便を逃す:その4
(2013年01月12日 09時43分15秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
彼女の日本語は堪能だった。近いなと思ったのは、韓国人の話す日本語。それくらい上手... -
天下のJALまさかの4時間弱遅れ、乗継便を逃す:その3
(2013年01月10日 09時26分10秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
とりあえず、クアラ空港に着いてから、JALの乗継カウンターで交渉することに。ペナ... -
天下のJALまさかの4時間弱遅れ、乗継便を逃す:その2
(2013年01月08日 21時25分11秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
まずペナン国際空港について確認したことは、便の繰り上げが可能か?ということ。60... -
天下のJALまさかの4時間弱遅れ、乗継便を逃す:その1
(2013年01月07日 09時37分27秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
帰路は、ペナン国際空港20:50発→クアラルンプール国際... -
再びジョージタウンへ:何とか帰国
(2013年01月06日 11時16分12秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
1月4日に何とか帰国しました。何とか... -
大晦日の様子・・・レバノン料理を食べる
(2013年01月03日 12時18分48秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
大晦日には、ペナン島に全国からバイカーたちが集まってきて、大混雑でした。混雑を避... -
マラッカの世界遺産4 キリスト教
(2013年01月01日 09時00分41秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
最後にたどり着いたのはキリスト教。東... -
マラッカの世界遺産3 ヒンズー教
(2012年12月31日 11時15分34秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
モスクを見た後は、インド人街へ。イン... -
マラッカの世界遺産2 イスラム教
(2012年12月30日 23時09分34秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
飲茶でお腹いっぱいになったら、中華街... -
マラッカの世界遺産を訪ねて1:仏教
(2012年12月29日 10時04分38秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
ビーチからバスで30~40分、市街地... -
屋台のご飯はうまい!!
(2012年12月28日 22時51分19秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
評判の屋台村に行ってきました。白人の... -
家族が私の行動力に振り回されてる&マレーシアのご飯
(2012年12月27日 22時04分44秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
ペナン島内の移動は、バス(大人2リンギ... -
はじめてのイスラム圏での休暇
(2012年12月26日 08時38分50秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
本当は、アラブ首長国連のドバイまたは... -
マレーシアの料理、イブは西洋人が多い店へ
(2012年12月25日 21時02分12秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
The Shipというお船の形のレストランに... -
出国しました・・・・仕事も持ってですが(T_T)
(2012年12月24日 11時10分43秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
公立に通う子供たちの学校が21日(金... -
世界終末の日、ユニセフ寄付、恐怖絵
(2012年12月21日 13時16分08秒 | くだらないこと、もろもろ)
今日は世界終末の日だそうですね。私た... -
ハワイの美味しいもの2 地元の名店
(2012年12月16日 08時47分28秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
今回は、NY在住の従姉妹とハワイで落ち合いました。オアフに詳しいので、いろいろな... -
ワイキキ、買い物・・・いや買い出し編
(2012年12月14日 07時25分22秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
ワイキキのお約束は、やっぱお買いもの... -
ハワイの美味しいもの、やっぱアメリカは良いなあ・・・。
(2012年12月13日 12時11分32秒 | 海外での体験談(米、豪、アジア各地))
春にデンバーに行ったときに、真っ先に...