goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

ピッツェリア CIROのロマーナピザを食べました

2014-09-03 02:02:40 | グルメ
東中野ってそんなに馴染みのある場所ではなく、仕事で年に数回行く程度の町。仕事で行くから散策をする時間はもちろんなく、いつも山手通りに沿って少し歩くだけなので、どこにでもあるカフェやファストフード店、ファミレスのチェーン店が多くを占める場所だと思い込んでいました。この思い込みが私の悪い癖。

ところが駅に行く別の道があることにもやっと気付き、どこかランチをできる場所がないかキョロキョロしながら歩いていると、何だか良さそうなお店を発見!

そのお店の名前は『ピッツェリア CIRO』さん。

お店の前に置いてあるメニューを見てピザ屋さんだなぁ~とは思ったけれど、ピザはピザでもナポリピッツァ専門のお店でした。

お店の中の雰囲気もなかなか素敵です。


ランチメニューはドリンクだけが付いてくるもの、サラダとドリンク付きのもの、アンティパストとサラダ、ドリンクがつくもの、本日のピッツァのお値段据え置きでドリンク付きのものの4種類。


その中から、サラダとドリンク付きのものを選び、ピザはロマーナにしてみました。

まずはサラダ。


思ったよりもたっぷりのサラダが出てきて、お野菜大好き人間にはうれしいです。フレンチドレッシングのような、酸味のあるさっぱりとしたドレッシングがかかっています。

そしてその場で生地を伸ばし、お店の奥にある窯で焼いた、熱々のロマーナピッツァの登場。


こちら、サーブをする時に「ナイフとフォークでお召し上がり下さい」というひと言が添えられます。この食べ方って本場イタリアの皆さんのピザの食べ方なんですよね。イタリアには行ったことはないので、あくまでも人から聞いた話ですが・・・。

ロマーナピッツァはトマトソースベースで、モッツァレラチーズ、バジリコ、オレガノ、アンチョビがトッピングされたピザ。見るからにふんだんにトッピングされているモッツァレラチーズ、うれしいです。

ピザの生地は耳の部分は厚いけれど、具がトッピングされている部分は薄めで、少し塩味を感じます。窯で焼いてあるので、その香ばしさも相まって、生地自体がとってもおいしい。

トマトソースもしっかり塗られているのでトマトのジューシーさがあり、そこにアンチョビの濃厚なしょっぱさとモッツァレラチーズのコクが合わさると、おいしくないわけがない!

男性のお客様ですら、最初は「一人でこんなサイズ、食べられる?」って聞いていた方がいらっしゃったほど大きめのピザだけれど、年配の女性ですらきれいに平らげていらっしゃいましたからね。それがこのお店のピザのおいしさを物語っていました。

お値段もお安めなので、また東中野に行く機会があったら足を運びたいお店です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« derma eのアイクリーム | トップ | お心遣い、ありがとう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿