goo blog サービス終了のお知らせ 

A Pocket Full of Smile

気まぐれに何か楽しいこと、美味しいもの、素敵な場所などを書いてみようかな

ぱん処東海林のパンを食べました

2013-05-14 23:37:16 | グルメ
いつでも行けるという思いから、今まで行ったことがなかったパン屋さんが多摩境にあります。
あっ、実際にはお店の前までは行ったことがあるんですけど、その時は定休日だったんですよね。

それが『ぱん処東海林』さん。



前から自家製天然酵母を使ったおいしいパンが買えると聞いていたので、今回はしっかり定休日をチェックした上で足を運びました。
(ちなみに行ったのは日曜日です!)

お店の看板からして温かな雰囲気で、ワクワクしながら店内に入りました。

お店の中はこじんまりとしていて、そしてとっても清潔感にあふれています。
そして対面販売であるところがいいですね。
トレイを持って好きなパンを自分で取るのは便利だけど、それよりも「このパンには何が入っていますか?」などとお店の人に聞きながらパンを取ってもらうのが私は好きです。

今回は5種類のパンを買いました。

まずは黒ゴマのサンドイッチ。


パン自体に黒ゴマがたくさん入っていて、ゴマを噛んだ時の香りが良いです。
具はブラックペッパーがピリッと効いたポテト、手作り感があふれている卵、そしてトマト、ハム、レタスとマスタードが挟まっているものの3種類。

特にポテトがマッシュポテトみたいになめらかで、かつブラックペッパーのパンチがあってとってもおいしかったです。
これは大人向けのサンドイッチですね。

そしてチーズパン。


袋の中にはとってもカワイイサイズのチーズパンが5つ入っています。


パン自体が小さいので、パン生地に対するチーズの占める割合が多く、チーズ好きにはたまりません。
ひと口サイズなのが食べやすくていいですね。

ラムレーズンスティック。


ミニサイズのフランスパンにラムレーズンクリームとレーズンがのっています。
クリームが少しシャリシャリとしていて、またラムレーズンの香りが良く、これも大人向きのパンという感じ。
ストレートの紅茶と一緒に3時のおやつに頂きたい感じです。

角(つの)パン。


これは絶品です!
ソテーしたオニオンとハムがパンの中にたっぷり入っていて、パンの外にチーズをのせて焼いた感じのパンです。
外側のチーズが香ばしく、オニオンとの相性バッチリです!
紙袋に入れ、さらにビニール袋に入れて下さったのに、それでもオニオンのいい香りがするくらい、嗅覚でもおいしさを味わえるパンです。

そしてスコーン。


左からチョコ、クルミ、プレーンです。
シンプルでとっても食べやすいです。
ミニサイズだから気付くと本を読みながらかじっていると、全部食べきっていました。

ショーケースの中にあった抹茶のコルネなどもすごくおいしそうだったので、また近いうちに買いに行こうと思います。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フルッタフルッタ アサイーカ... | トップ | 八王子綜合卸売市場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。